うさひかの部屋

ヨガ、ハワイアンキルト、諸々の好きなものを集めて書いています。
+子育てしながら思うこと日記(今はこっちがメインかな)

予防注射 三種混合とBCG

2008-07-15 17:55:21 | ちびたん育児
いやはや、なんと7月も半ば。
すっかりblogをさぼってしまった・・・

気を取り直してっと。

今日はBCGの注射をしてきました!
自治体によって違うのかなと思うけど、
私のとこはBCGは集団でやるので保健所でやってきました。
いやはや、見ているこっちが痛い(>_<)
当然、ちびたん大泣きです。

だいたい受付が午後から始まり、
この時間はお昼寝タイムなのでちょっとぐずりんだったのに加え、
保健所に着いたそばから、既に他の赤ちゃんたちの
大きな泣き声、知らない場所、何となくこわいみたいになり、
最初から泣かれました・・・

三種混合は先月末に済ませました。
こちらは、近くの病院でやってもらえるのです。

で、今日、保健所でもらったアンケートにも書いてきたんですけど、
このBCGと三種混合の接種時期がわかりづらい!!
うちはちびたんが第1子だから、予防注射なんて初めてだしさ。
三種混合とBCGのお知らせは別々に来て、
それぞれ接種後、○日以上経過しないと他の注射不可というただし書き。
他の注射って何さ。
「予防接種と子どもの健康」という特別区で配布している
冊子が入っていたけど、
もう我が家の住んでいる自治体の集団接種とか、
他の予防接種のお知らせの配布時期も決まってるんだろうから、
今年度の予定みたいは1枚の印刷物つくってよ~と思ってしまいました。

まぁどちらを先に打ってもよいんだけど、
我が家は来年、私が職場復帰するので、
今年度中にできることは全部やっておきたいなと。
三種混合は3回打つので、三種混合を先に打っておいたほうが
よいんだろうなぁと。
保健所に電話したら、秋には保健所でポリオがあるし、
(ポリオは接種後27日以上経過しないと他の予防接種は不可)
三種混合、BCGの順がいいでしょうとのこと。
ちびたん3ヶ月以降で、BCGより7日前なら三種混合OK
ということでした。

なもんで、我が家のスケジュールはこうなりました。

6/25 ちびたん3ヶ月

6/30 三種混合1回目
   (接種後の翌日から6日以上経過しないと他の予防接種は不可)

7/15 保健所でBCG  
   (接種後の翌日から27日以上経過しないと他の予防接種は不可)

8/11以降 三種混合2回目
・・・


三種混合は月齢が3ヶ月以降に接種可能となるので、
月齢とBCGの日程によっては、BCGの前に三種混合は無理な
場合もありますね。

我が家の場合だと、もしBCGの後に三種混合とすると、
三種混合の1回目が8月の半ばになり、
そこから毎週注射??
ポリオがいつになるかわからないけど、
三種混合の3回目より前になれば、またまた時期が延びるし。

わかってしまえば簡単なんだけど、
初心者はちょっと難しいなぁ。

なんか、Yes/Noで答えると、
スケジュールが簡単にできるようにするとか、
ちょっと線で予定を作ってみるとか、
文章だけじゃなくて、もうちょっと工夫してほしいです!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
声を発することは大事です^^ (chop)
2008-07-16 09:53:18
ちゃんと受け止めてくれるといいですね。
理解してるだろうっていう前提に戸惑っちゃうもの。
市民の目線でもう少し親切になってほしいなぁ。
返信する
そうですよね (うさひか)
2008-07-18 10:25:46
保健所も、毎月毎月、予防接種だ検診だと、
まぁ忙しいのですよね。

保健師さんたちにしてみれば、
もう当たり前のことだけど、
やっぱり何件も問い合わせがあるって言ってました。

どの辺がわからないのか、
きっとわからないんだろうな。

ママ友にもちょっと聞いてみて、
今度また検診で行くときがあったら、
簡単な説明書もどきを作って
持って行ってみようかな。

chopさんの言う通り、
「声を発する」って大切ですもんね♪
ありがとうございました(^o^)/
返信する

コメントを投稿