うさひかの部屋

ヨガ、ハワイアンキルト、諸々の好きなものを集めて書いています。
+子育てしながら思うこと日記(今はこっちがメインかな)

デザインしました♪

2005-12-24 15:35:32 | ハワイアンキルト
前回はキルト教室の既成のデザインからパターンを選んで、
カッティング&しつけを自分でやったけですが、
今回は自分でデザインするとこからやりました

2週間前にデザインの方法の講義を受けて、
型紙を作るのが今日までの宿題だったんですが、
色々とうだうだしていたら、結局昨日は徹夜でして・・・

ピンクの方が『ウッドローズ』です。
赤の方が『アンスリウム』です。
こちらは周囲に額縁みたいになっているデザインで、
こういう形式のデザインをホクアロアというそうです。
元々はホクアロハではないデザインで考えていたんですが、
今日のクラスで先生と相談してホクアロハのデザインに変更しました。

デザインすると言われて、結構ブルーだったんですが、
こうしてカットして針打ちまですると、
デザインの雰囲気がわかってウキウキで、楽しくなってきました

次回年明けの7日までに、2つともしつけまで終えるのが宿題です。

サンプラーズもまだまだなんで、年末年始もキルト三昧です




祝 50回

2005-12-21 23:08:50 | ヨガ
最近、blogさぼりまくりで、いかんです

今日もヨガに行ってきました。
回数券が10回分で1枚になっているんですが、
とうとう5枚目が終了しました。
てなわけで、祝50回です。

大体、週1ペースだったので、ヨガを始めてから1年経ったんだぁ

実は寒さのせいか、倦怠期なのか、
最近ちょっとヨガに行くのが、気が重かったりしているんですが、
継続は力なりということで、これからも週1ペースを崩さず、
楽しくヨガしていきたいと思いました

初 2日連続でヨガ

2005-12-11 23:37:53 | ヨガ
ちょうどよい時間にクラスが増えたので、
先週は水・木と2日連続でヨガに行ってみました。

水曜日のヨガの筋肉痛だったり疲れがまだ程よい感じとはいえ、
(なぜならもっと後の金曜とか週末に、どっと疲れがやってくるから・・・)
流石に翌日の金曜日は、ものすごく疲れがやってきました

今月はもう木曜日は予定があるので、
しばらくは2日連続はなしです。

木曜日は初めての先生だったので、どんな感じかなーと思いながら
のクラスでしたが、やっぱりちょっと感じが違いました。

・カウントの取り方が違う
・チョイスするアサナが違う
・アジャストの感じか違う

それとよく他の方のblogで読んだことのある「ヴァンダ」
の説明があったのが、よかったです。
でも1回聞いただけじゃ、わかんないなぁ。

アジャストでは、Parsvottanasanaです。
右足が前にある状態のときに、左足にもっと体重を乗せて
と言葉で言われたのですが、いまいちよくわからなくって、
アジャストしてもらったら、えっ、こんなにこのアサナってきついんだーと、
左足がよく伸びて、股関節の辺りも伸びている感じがしました。

しかし、今この部分を書きながらちょっとやってみたんですが、
もうどんなだったかわからなくなっていました

カウントは、やっぱり慣れている先生のカウントで体は動くんですが、
あれっ、早くない?とか、えーっ、これっていつもは8カウントなのに、
10カウントなのーっとか。

私はヨガを始めてからずっと同じ先生のクラスだったので、
というかこれまでは先生が1人だったんですが、
ちょっと前にクラスが増えて先生が2人になったんです。
基本的には今までの先生のクラスを受けたいなぁと、
でも時々は違う先生もいいなぁと思いました

ヨガをされている皆さんは、どうされてるのでしょう?
レベル別のクラスになっていたりして、ある程度、先生も固定なのかな?
あまり先生が違うこととかは、気にならないのかな?

マイレクラウン カッティング&しつけ終了

2005-12-09 22:26:53 | ハワイアンキルト
あれ~。しばらく記事をUPしないうちに、blogの編集画面がちょっと変わっている。
Description機能が追加になってたり・・・

本題に戻りますと、
会社のお昼休みにチクチクしていたマイレクラウンのしつけがようやく終わりました
明日のキルトのレッスンにマウイローズも持って行って、
先生にチェックしてもらってきます。

このマイレクラウンは、王冠部分に穴があいているのと、
周囲のマイレの部分の切り込み部分が、どうもずれてしまうのとで、ちょっと苦労しました。
あとは、2週間の間に広げてはたたみを繰り返していたので、
結構最初の針打ちからずれてしまった感じが

やはりカットして、ベースの上にトップを広げて針打ちしたら、
さっさとしつけする、もしくはしつけが終わるまで、広げた状態のままで
置いておけるようにするのがよいと思いました。


ちなみに、サンプラーズも同時並行で進めているんですが、
この週末にちょっと頑張って、中心からフープが一周回った状態まで
キルティングが進みそうなので、そこまで終わったらUPする予定です