うさひかの部屋

ヨガ、ハワイアンキルト、諸々の好きなものを集めて書いています。
+子育てしながら思うこと日記(今はこっちがメインかな)

3月30日(月)のつぶやき

2015-03-31 06:15:36 | いろいろ

さて、2号の保育園あと2日。4月から新しい保育園だ。昨晩布団カバーに名前とマークの刺繍をつけていたら、なんとタオルシーツにも同様の名前付けが必要なことが発覚!材料はあったので大急ぎでアップリケに名前をステッチ。夜鍋状態っす。ま、手芸好きなんでほぼ趣味ですけど。


保育園、主だった先生にはもう別れの挨拶は済ませてある。最終日はごった返すし、ゆっくり話せないし。担任とはまだ話せてない。3人いるけど、思い入れ違うから、ビミョーに話しづらいのよね。


九段下は千鳥ヶ淵狙いの人々でごった返してます…

1 件 リツイートされました

こどもらと近場で花見しようかな~。ただ見るだけでいいんだけど。(酒盛りはしなくてもよい)


花見に行きたいけど、今日中に2号の4/1から使うタオルシーツの名前刺繍を終わらせねばならないミッションが私にはある…。しかし桜は待ってくれないし。ビールは冷蔵庫でスタンばっている。


こどもらと近所の神社へ散歩がてら花見。おうちで飾ろうと散ってきた桜を拾いました。 pic.twitter.com/4P4VTzA5Y4



3月29日(日)のつぶやき

2015-03-30 06:12:19 | いろいろ

2号飲み会は総勢11名。やっぱりこの人数で皆が気心が知れてるかというと、そういうわけではなく。今日は5人ママで、そのうち1人が苦手な人がいると話しだし、4人が一致。何となく皆感じるところはあるもんだねと。今日の面子は末長く続くといいな。


さてと、昨日1日がっつり遊んでしまったので、今日は2号の新保育園の準備やらなくっちゃ!今の園もあと2日。ママ達に飲み会で会えるけど、やっぱりさみしい。送迎時に顔を合わせて挨拶するだけで、やっぱりうれしい気持ちあるもんな。そして2号は慣れるまでちょっと大変かもな。



3月28日(土)のつぶやき

2015-03-29 06:19:37 | いろいろ

自分の本棚を整理した。奥に眠っていた植物図鑑と魚図鑑をこどもらの本棚に入れておいたら、早速1号と2号、手に取って見ている。しめしめ、母の思惑にまんまと乗ってきたね。でも私小さい頃、図鑑とかほとんど興味なかったけど、この子らはすごいな。1号は今日も公園に図鑑持って行くって。


今日はお昼11時に近所の公園に持ち寄りで集合し、夕方までガッツリこどもら遊び、ママはおしゃべりに飲み楽しかった~。その後おうちに3組で流れて、23時帰宅。2号は別れがさみしいと号泣し、帰宅後着替えてバタンキュー。1号はお腹減ったとご飯を食べ、バタンキュー。皆楽しい1日だった~!


1号はチビ達の相手で大変だったと思うけど、帰宅後ご飯食べながら楽しかったと言っていたのでよかった。友人いはく、1号はたくさん我慢してるから、もっと褒めて優しくしてあげてと。私自身が長女なので、1号にはどうしても長女レベルを求めるから。友人は次女。ありがたいアドバイスだ。



3月27日(金)のつぶやき

2015-03-28 06:19:31 | いろいろ

明日は2号のママさん&こどもの5組と、近所の公園へ花見がてら遊びに行くことに。元々今週はこどもらを連れて公園行こうと思っていたところ、水曜にたまたま会ったママにお誘いメール→ご近所も誘ったら、急だったけど全員参加。毎月飲み会のメンバーなだけあって、飲む気満々なのが笑える!



3月26日(木)のつぶやき

2015-03-27 06:18:17 | いろいろ

お昼をセブンイレブンに買いに来たが、ビビッとくるものがない。仕方ない、成城石井に行こう。


武道館で卒業式かな。チマチョゴリの女性発見。


今年は袴の着物、白地をよく見かける。