うさひかの部屋

ヨガ、ハワイアンキルト、諸々の好きなものを集めて書いています。
+子育てしながら思うこと日記(今はこっちがメインかな)

背中をやわらかく

2005-09-28 22:31:58 | ヨガ
先週はお休みしてしまったので、今日は2週間ぶり。
ちょっと眠かったので、今日は行くのをちょっと迷ってしまったけど、
今日も休むと、次がもっと足が遠のいてしまいそうだったので、
気合入れて行ってきました。

今日は、ハムストリングを伸ばしていくことと、
背中をやわらかくすることに重点をおいてやりましょうという先生の一言。
最近、何だかテーマを決めてやるスタイルに変わっているみたい。
太陽礼拝AとBがの後に、いろんなストレッチやら
新しいアサナを織り交ぜて、めくるめく時間でした。

いろいろやったのであまり覚えていないのですけど、
らくだのポーズ(Ustrasana)をやったんですが、
こわくて後ろにのけぞれませんでした
先生がアジャストしてくださって、大丈夫だからやってごらんと
言ってくださったんですが・・・。
私は背中がかたいってことが、今日の発見です。

あと、肩立ちはようやく肩を中に入れてできるようになりました
これまでは肩が中に入れられず、首の後ろの骨が痛かったんです。

それにしてもあっという間に涼しくなって、汗の量も減りました。
途中さぼって適当にやってると、汗がひいて寒いくらいですもん。

今日はほんと疲れました。ぐっすり眠れそうです







サンプラーズ 合体

2005-09-24 23:40:15 | ハワイアンキルト
キルト教室で2枚ずつを接ぎ合わせて、
家で2枚+2枚を接ぎ合わせて、
ようやく4枚が合体しました

4枚は流石に大きくて、写真はちょっと曲がってしまいました・・・

裏布も作ったので、この後は、
中心にクロス部分を隠す形でモチーフをアップリケ。
それから表布、綿、裏布を重ねてしつけします。


【接ぎ合わせ手順メモ】

1.縫い代線を引く。
  
  接ぎ合わせの布は、5㎝幅で左右1㎝の縫い代。
  本体の縫い代も1㎝。このとき、端から1㎝を図るのではなく、
  中心点から縫い代部分の手前までの長さを図り、
  中心線からその長さを図って縫い代線を引く。
  これはアップリケをしているので、布が引っ張られて長さが均等でない
  (正方形でない)場合があるため。


2.2枚を接ぎ合わせる。縦でも横でもどちらでも可。
  それぞれの布目の方向を合わせる。
  
  AB
  CD

  私はAとC、BとDの縦方向で接ぎ合わせました。
  今回のパターンは、イプとウクレレが上下が決まっているので、
  イプとウクレレの布目に合わせました。


3.縫い代を倒す。
  通常は縫い代を一方に倒すのではなく、開いて、両方向に倒す。

  今回は土台の色はアイボリーで透けてしまうため、
  濃い色のターコイズブルー側に倒しました。


4.2枚+2枚を接ぎ合わせる。

  ACとBD。
  接ぎ合わせの布が長いので、ACとBDの中心がずれないように気をつける。


【裏布作成メモ】

1.裏布をカットして、接ぎ合わせ、130×130の布を作る。
  
  130㎝の根拠。
  接ぎ合わせた後の一辺の長さは、
  (55-縫い代分1)×2+接ぎ合わせ布3 = 111㎝

  上下左右にそれぞれ10㎝程度の余裕を持たせるため、
  111 + 10 × 2 ≒ 130cm


2.110cm幅の場合、輪を作って55cm幅にして130㎝でカット。
  輪の部分を切ると、55×130の布が2枚できる。(a)

  同様に20cmのものを2つ作成。
  こちらは輪の部分を切らない。
  110×20の布が2枚できる。20cmの部分を接ぎ合わせ、
  220×20の布1枚として使う。(b)


3.aの2枚の間にbをはさむ配置で、接ぎ合わせる。

  a
  b
  a

  このときbは、(220-130)の長さが不要部分としてはみ出ているので、
  この部分をカットする。

  そうすると130×130の1枚の布が出来上がる。




ウクレレ アップリケ終了

2005-09-22 23:54:28 | ハワイアンキルト
ふぃ、やっとこ、ウクレレのアップリケが終了しました。

イプが終わってからも、ひたすらお昼休みにチクチク。
おかげで早食いになってしまいました。

ウクレレなので、キルティングの時に、
刺繍糸で弦を作るんだったと思います。

サンプラーズとしては、あと、パイナップルが今ラストスパート入ってます。
4枚の配置を決めねば。うーん、迷うなぁ・・・。