天空のガーデンDiary

車山高原の天空のガーデンは標高1500メートル。清々しい空気の中で、植物達は生き生きと育っています。

フェンネルの芽吹き

2020-04-18 00:05:00 | 植物
自宅の畑ブロンズフェンネル




今年も生き残ってくれてうれしい

フェンネルやディルが大好きです。
見た目も香りも良くって、サラダやお魚料理に合わせます。
いつもアゲハの幼虫がいつの間にか付いていて、いつのまにか旅立っていきます。
このフェンネルなら大きいので、青虫にたくさん食べてもらっても全然大丈夫。

暖かなので、畑作りの続き。




今年は、木でフレームを作りました。
ただし、庭で使わなくなった木の寄せ集めなので、いろいろな大きさと
いろいろな木のものになりました。

今日は庭中のススキの類のものを刈り込んで、通路に敷き詰めました。
ススキを刈り込まないで、ここまでとっておいたのはこの為なのでした。
何年か前までワラをもらっていた方が、田んぼをやめてしまったので、
近頃は、ワラをススキで代用しています。




ススキを庭で刈って、畑に運び、刻みながら敷き詰めていきます。
この上にウッドチップを敷きます。
こんな作業が楽しくて仕方ありません。
早く完成したい。

夢中でやっていたら寒くなってきて、、
最後に種を少し撒きました。
イタリア野菜や、ラディッシュ、ルッコラなど。
今夜から雨が降って、ちょうど良いなぁ。。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿