天空のガーデンDiary

車山高原の天空のガーデンは標高1500メートル。清々しい空気の中で、植物達は生き生きと育っています。

ほかほか

2019-06-28 18:59:40 | ガーデン
今日の青けし



3番目の最後の花です。



けしのお陰で、たくさんのお客さまとの再会と出会いがあります。
毎年、この季節に来てくださるのは、けしを見るためだけにという方もいて。

色々なところで咲いているけしの話も、よく聞かせてもらっております。
植物を通しての出会い、、嬉しいものです。



ジギタリスももうすぐ咲きます。



最近よくもらいに行っているウッドチップ
天然発酵しており、蒸気が上がっています。
これをスコップやフォークで軽トラに積み込みます。
木の香りのスチーマーが、ぽかぽかしていて美肌効果ありそうです。

このチップは、防草や舗装に使います。



今日のお花は野の花風



はじけそう

2019-06-25 23:16:13 | ガーデン
昨日の雨が嘘のように、今日はお天気でした。



クレマチスが紅葉の木を登っています。
結構高いところまで行ってます。

最近時々お手伝いしてくれている、Mさんです。
すごく助かっています。
1人ではなく一緒にできる人がいることは、2人分以上だなって思います。



庭の仕事が終わって、植物たちを眺めていたら、
帰りたくなくなってしまいます。



夕方の庭はとっても癒されます。





アリウムがはじけそうになっていました。



ものすごく可愛らしいです。






色んなアリウムを植えたことを思い出しました。

緑の輝き

2019-06-23 21:43:12 | ガーデン
お山のお庭では、バラがつぼみをつけ始めております。

お客さんに、バラってもう終わってしまったの?なんて聞かれたりします。
いえ、これからです。
でも、昔からの株はずいぶんと小さくなってしまったものもあって、
これから少し足していきます。



クレマチス モンタナがきれいに咲いて



かわいいお嫁さんにぴったりです






みどりがきれいで、葉がきれいで、





この季節は、本当に輝いています。

庭友とバラクラさんのフラワーショーへ行ってきました。
バラはこれからのものもあったけど、たくさんの植物がきれいでしたよ。



空間づくりがとても素敵です。



たくさんのクロバナフウロもいいなあ。。



日陰の植栽に惹かれてしまう。。
楽しい時間でした〜。




ルピナス

2019-06-17 21:25:15 | ガーデン
近ごろのヒマラヤけし



がんばって咲いてくれています。
でも意外に毎日涼しくて、快適なのかもしれません。



これ、すごくトロピカルな雰囲気



今日は咲きあがってきていました。
一度は絶えてしまった白花ルピナス。
昨年再び植栽しました。長生きしてほしいなあ。

[

久しぶりに行った、秘密の花園
チゴユリがいっぱい咲いていた。



おまけにマイズルソウが群生していた。



美しい色合い

2019-06-12 15:00:38 | ガーデン
今日のおやまは10℃ほど。
ちょっと寒いけど、晴れ間も出て雨さえ降らなければ
お庭仕事日和です。



今日の青けし





稀少なものだからって、そんなにもとくべつ扱いはしていないけれど、
年々夏が暑くなっているので少し何か考えてあげないといけなくなってきました。
はて、どうしてあげましょうか。。

毎日雨が降るので、植物たちはみんな元気です。





葉っぱが瑞々しくて、色合いが美しくて、ずっと眺めていたいほどです。



スモークツリーも今の色合いが一番だと思う。







昨日の続きのチャイブ
レストランのハーブガーデンで育てています。
ずっと前、貸家に暮らしていた頃初めてお庭作りをして、
はじめに植えたのがチャイブとタイムだったなあ。
昔から大好きだったハーブ。



でも、ひとつづつのお花がこんなにかわいいなんて知らなかったなー。
もっと好きになったかも。。