天空のガーデンDiary

車山高原の天空のガーデンは標高1500メートル。清々しい空気の中で、植物達は生き生きと育っています。

台風の爪痕

2017-10-28 09:00:43 | ガーデン
昨日おととい、車山もお天気がよくて、とってもあたたかでした。
冬へ向けてのお庭の仕事がはかどります。。
今は、宿根草をつぎからつぎへと刈り込んでいます。
ガーデンがすっきりとしてきました。

昨日、お昼を食べていたら、ブライダルのマネージャーが「モミがたおれてるね。。」と声をかけてくれて、
昨日もおとといもそこで作業をしていたのに全く気がついていなかったわたし。。



なんだか鬱蒼としてるな、、と思っていた。。
今回の台風ではこの他にモミがもう一本傾いた。。
ガーデンや駐車場は葉っぱと折れた枝が散乱していて、けっこうな激しい風だったことが
うかがわれました。。



もみが倒れていた所もこんなに荒れており、近くで作業をしていたのに気がつかない私。。。



こんなに荒れていたけど、羊飼いのお仕事のおかげでガーデンはすっきりです。



まだ結婚式があと三件くらいあるので、全部は刈り込みません。。



夕方のお庭はすっきりとしており気持ちが良い。



ほとんどの葉っぱが落ちてしまったのに、
まだこんなにきれいなヤマモミジ。
しかし、まだまだ羊飼いの出番がありそうです。




初冠雪

2017-10-25 18:31:12 | 日記
今日の車山は雨 時々あられ模様。。
気温は 、2度くらいだったと思う。
夕方帰りに展望台にて・・



蓼科山に雪が積もってた 。



雲海 。作られているところ。。



遠くの浅間山もきれいで 、くも? 噴煙?



白樺湖周辺にかかる雲

どんどん冬に近づいています。


羊飼い

2017-10-22 11:39:17 | ガーデン
こちらは紅葉真っ盛りだけど、毎日雨です。。
でも、車山も紅葉ピークは過ぎました。。
雨でお庭にはなかなか出られず、だけれど、合間をぬって落ち葉をブロワーでとばしたり、
刈り込んだり、お庭の仕事も冬を迎えるのに終わりに近づいて行ってます。。
先週の写真。


車山



茅野を覆っている雲海
お天気も悪くって、でもこういう時は雲海もよく見られるし、お山にかかる雲の動きが速くてとても幻想的な景色がきれいだったりします。



紅葉は写真にすると、目で見ている美しさの半分くらい。。。



色づいた葉っぱはどんどん散ってゆきます



木の下が落ち葉で埋め尽くされる様はとっても美しいです。
ほんとは、そんなありのままの姿が大好きなのだけど。。。
でも、溜めてばかりもいられないところがガーデナーとして少し悲しい所。。。



そんな時のわたしのお助けマン。。
こないだ私用にとても軽いこのブロワーを新調してもらいました。。
ホテルの敷地はほとんどが落葉樹で、しかも木がかなり大きくなっており、尋常ではない量の落ち葉となります〜。。
このお助けマンで落ち葉を吹き飛ばして集めます。。
この作業は、まるで羊飼いと一緒っていつも思う。。
上手に集めないと、どんどん逃げていってしまいます。。



大好きなテスさんもまだ咲いており



ヒマラヤユキノシタも、
他にも秋のバラがきれいで、この時期だけの美しさをお庭の中で探すのも、また作業の合間の楽しみ。。



刈り取ったものをラウンジでドライにしてみたり



ウェディングのコーナーにもお庭のノリウツギを飾って、、、



今年土を入れ替えた花壇に植えた植物達がすくすくと育ってくれて、
バラ達もリフレッシュになって勢いを増しています。
新しく植えたバラが、来年どうなっていくのか、どうやって誘引しようか悩みどころもいっぱいだけど、
また来年への楽しみが年々増えております。
来年への思いを馳せる季節です。。















いしやんのばら

2017-10-10 22:52:47 | ガーデン
お山はずいぶん色づいてきてます。。



今日の八ヶ岳。
暗く写ってしまったけど、まわりのお山はいろんな色になってきてます。



ガーデンとホテルの敷地内はとってもきれい。
でも、葉っぱだらけ。
毎年すごい量の葉っぱをいろんな木が落してくれます。

でも今日は葉っぱ達を飛ばすのはやめて、山ぶどうの剪定など。



かなり鬱蒼としていたけどすっきりしました。
切ったツルはリースにしようとおもってます。



三色のもみじ。
これも全部落ちたらどないしよ?
きれいと思いながらも、いろいろなことも考えてしまう。。



ギボウシも紅葉している。
ほんとは緑の葉っぱに黄色っぽい斑が入っているもの。あ、寒河江ですけど、この時期のこの色は一瞬です。

レストランにテラスがあってそこにはハーブなどを植えています。
今年の春頃、レストランのサービスをしているいしやんがバラを植えたいと言い出して。。
いしやんは大阪出身で、ぶっきらぼうな雰囲気で、仕事以外ではパチンコにしか興味がないと思っていた人。。
バラとは全く無縁なタイプのお方、、びっくりして理由を聞いてみた。。
そのレストランでランチを食べるお客様の為なのだとか。。。
それを聞いてまたびっくりした。
私は、ガーデン以外の所にあまり手がかけられないという理由や、ここはハーブガーデンと決めつけていたから、
ある意味カルチャーショックだった。

でも、そんなのもいいな〜と思い、いしやんが選んで来たばらを一緒に植えました。
私が選ばないような品種のばら。



ここをバラでいっぱいにしたいと言っていた。



ピカソ。
秋になったら、輪郭がはっきりしてやたらにかわいい。
ピカソっぽい雰囲気。。
いしやんのバラ、いしやんはこのバラを見たのかな?