どうもバムです。
風邪を、引きました。
夏風邪です。
タバコを吸うと、ゴムの味がします。
喉から不思議な色のが出ます。
熱は・・・多分ないと思うんだけどねぇ。
こう、日中との寒暖差が激しいと、判らなくなっちゃうよね。
こんなに涼しい日が続くと、本当に夏になるのか?と心配になります。
暑過ぎるのも嫌ですけどね!
そんでもって、咳をし過ぎてるせいで腹筋が痛いのです。
ヘルニア持ちなので、身体を支えてるのは腹筋が重要だったりするんです。
だので、このまま風邪が治らないと立てなくなるのですわな。
勝手に腹筋トレーニング状態ですわー。
既にシックスパックなのになー。
シックスパックなのになー。
という、地獄のミサワ的な前説が終わるよ。
さて、今日は、乞食結社定例会のレポです。
えー、すげえ遅刻しました。
仕事で遅くなったのもあるんけども、OBが来てて話し込んでしまったのです。
そんなわkで、23:30くらいにログインしますと、ジェロームの酒場。
掲示板を見ると、

生存確認って事かな?
もちー者の書き込みが。
しばらくしてすぐに、もちー者と社長が酒場に同時に到着。

ミーア村の首だけの人を見に行ったそうな。
クロスボンバー気味に刈りに行ったとの事。
マントは銀行にあるのかな?
そこから、前のテーブルの話に。
あの丸椅子テーブル、日本語だけで英語ではどうなのかな?
オプションで英語にすぐに替えれるので、試してみました。

わー、やっぱりSTOOLだよ!
これ、データの根本から表記ズレしてるんだろうな。
テーブルだけに。
ここで、Akeさん登場。
ステドラと戦ってたらしい。
お土産に、ステドラの頭が。

浮かせてみると、モンハンの装備みたいね。
「ナマニクヨコセー」
実は黄色子さんが、とある物を仕込んできてるので持ってくるとの事。

あのー、ツッコムところがデカ過ぎて、アレなんですけども。
樽の表記は、まぁ良いとして、主役はコーヒーの入ったマグのようです。
蒸留酒を、コーヒーに次ぎます。
いや、本来は中身があるので注げないんですが、

このように、アナウンスが出るよ!
すでに一杯のため、注ぎ込むことが出来ませんって、出るよね。
ですが、表記が変わってるのです。

コーヒなのに蒸留者とか出てるし!
カルーアか何かかな?
そしたら、呑んだら酔うのかな?となり、もちー者が呑むと、
特に酔わないようだ。

ワンカップ大関のコップで麦茶を飲むようなもの?との事。
酒は入ってないようだねぇ。
ここにミルクを入れますと・・・

今度はアクアビットが入ってるとなったよ!
ミルク入れたやないですか・・・。
これを呑んだら、さすがにお酒だろう。
と思って、アテクシが呑んでみると・・・おや、酔わないねぇ。

何も起きんなぁ、と思って飲んだアクアビット入りのマグを見ると、
陶器のマグに変わってるわkであります!
って事は、さっきの呑んだのはお酒だった?
いやー、それはないわー。
この不思議な表記の複雑怪奇な現象、一体・・・
と、ここで、もちー者が呟いた。
「ナカとソトの概念で、解読出来るのかな?」

ホッピーじゃないんだから。
冷静に考えると、そもそも最初に「入れようとした」蒸留酒は入ったわkではないんだよね。
あのアナウンスが、そう言ってるんだしね。
そら、酔うって事はないか。
思うに、液体を入れる物は最後に入れようとした液体の名前を表記する仕様なんだろうね。
入ろうが、入るまいが。
ひょっとしたら、コーヒーマグでなくても、同じような事が起きるのかもしれないね。
他にも、ちょいちょい気になる事がありますので、来週はその辺も試そうかねぇ。
風邪を、引きました。
夏風邪です。
タバコを吸うと、ゴムの味がします。
喉から不思議な色のが出ます。
熱は・・・多分ないと思うんだけどねぇ。
こう、日中との寒暖差が激しいと、判らなくなっちゃうよね。
こんなに涼しい日が続くと、本当に夏になるのか?と心配になります。
暑過ぎるのも嫌ですけどね!
そんでもって、咳をし過ぎてるせいで腹筋が痛いのです。
ヘルニア持ちなので、身体を支えてるのは腹筋が重要だったりするんです。
だので、このまま風邪が治らないと立てなくなるのですわな。
勝手に腹筋トレーニング状態ですわー。
既にシックスパックなのになー。
シックスパックなのになー。
という、地獄のミサワ的な前説が終わるよ。
さて、今日は、乞食結社定例会のレポです。
えー、すげえ遅刻しました。
仕事で遅くなったのもあるんけども、OBが来てて話し込んでしまったのです。
そんなわkで、23:30くらいにログインしますと、ジェロームの酒場。
掲示板を見ると、

生存確認って事かな?
もちー者の書き込みが。
しばらくしてすぐに、もちー者と社長が酒場に同時に到着。

ミーア村の首だけの人を見に行ったそうな。
クロスボンバー気味に刈りに行ったとの事。
マントは銀行にあるのかな?
そこから、前のテーブルの話に。
あの丸椅子テーブル、日本語だけで英語ではどうなのかな?
オプションで英語にすぐに替えれるので、試してみました。

わー、やっぱりSTOOLだよ!
これ、データの根本から表記ズレしてるんだろうな。
テーブルだけに。
ここで、Akeさん登場。
ステドラと戦ってたらしい。
お土産に、ステドラの頭が。

浮かせてみると、モンハンの装備みたいね。
「ナマニクヨコセー」
実は黄色子さんが、とある物を仕込んできてるので持ってくるとの事。

あのー、ツッコムところがデカ過ぎて、アレなんですけども。
樽の表記は、まぁ良いとして、主役はコーヒーの入ったマグのようです。
蒸留酒を、コーヒーに次ぎます。
いや、本来は中身があるので注げないんですが、

このように、アナウンスが出るよ!
すでに一杯のため、注ぎ込むことが出来ませんって、出るよね。
ですが、表記が変わってるのです。

コーヒなのに蒸留者とか出てるし!
カルーアか何かかな?
そしたら、呑んだら酔うのかな?となり、もちー者が呑むと、
特に酔わないようだ。

ワンカップ大関のコップで麦茶を飲むようなもの?との事。
酒は入ってないようだねぇ。
ここにミルクを入れますと・・・

今度はアクアビットが入ってるとなったよ!
ミルク入れたやないですか・・・。
これを呑んだら、さすがにお酒だろう。
と思って、アテクシが呑んでみると・・・おや、酔わないねぇ。

何も起きんなぁ、と思って飲んだアクアビット入りのマグを見ると、
陶器のマグに変わってるわkであります!
って事は、さっきの呑んだのはお酒だった?
いやー、それはないわー。
この不思議な表記の複雑怪奇な現象、一体・・・
と、ここで、もちー者が呟いた。
「ナカとソトの概念で、解読出来るのかな?」

ホッピーじゃないんだから。
冷静に考えると、そもそも最初に「入れようとした」蒸留酒は入ったわkではないんだよね。
あのアナウンスが、そう言ってるんだしね。
そら、酔うって事はないか。
思うに、液体を入れる物は最後に入れようとした液体の名前を表記する仕様なんだろうね。
入ろうが、入るまいが。
ひょっとしたら、コーヒーマグでなくても、同じような事が起きるのかもしれないね。
他にも、ちょいちょい気になる事がありますので、来週はその辺も試そうかねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます