goo blog サービス終了のお知らせ 

うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多)

長野県飯山市で 「うなぎ専門店」 を営む夫婦のブログです。
 長崎県佐世保市から嫁いできた女房との、楽し~い奮闘記!

お知らせ!

当店の定休日木曜日ですが ・・・
5月27日(火)~29日(水)は3連休となりますす。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。

№1781 鷹島の蒲鉾・・・!

2021-12-18 20:23:19 | その他大勢 ^^;

妻 筆

昨晩からの大雪で、今日は大変でした。

飯山では、いつも通りですけどね! 

さて、私は九州(佐世保)から飯山へお嫁に来ました。 

母の実家は鷹島という島にあります。

赤い印が付いている場所なのですが、佐世保の少し北にあります。

島ですので、以前は船で行き来するしかありまでんでしたが、数年前に橋が架かりましたので、車で乗り入れる事も出来る様になりました。 

幼い頃、この島に住んでいた時もありましたので、私にとっては想い出が詰まっている宝島なんですね~

勿論、親戚も大勢いますので、懐かしの食べ物を送って貰ったりもしていますが、その中でも蒲鉾は特別です。

ツルツルした食感の真っ白の高級蒲鉾とは違い、小骨交じりで少し茶色くザラザラとしています。

当時、ご近所に蒲鉾屋さんがあり、前を通るとおやつに貰って食べていました。 

その蒲鉾は、夫の大好物でもあります。 

今日はその蒲鉾が送って来ましたので、蒸し器で蒸かして頂きました。

見た目も食感も、この無骨さが何んとも懐かしいですね~ 

私が食べる時は、包丁で切ったりしません。

丸かじりです。

でも、熱々ですので箸を刺して食べてます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1748 オオカマキリ・・・!

2021-09-19 13:06:14 | その他大勢 ^^;

夫 筆

オオカマキリのメスが遊びに来ました~ 

昔は良く見掛けましたが、最近では珍しくなりました~ 

まだ卵を産み付けるには早いと思いますので、ドンドン食べて交尾の準備って感じだと思います。

確かオスは茶色で小さく、交尾をすませたら一目散に逃げないとメスに食べられてしまうらしい・・・ 

その現場を見た事は一度もありませんが、メスってホント怖いですネ~ 

 > わては・・・ の~こめんと・・・

因みに、カマキリはイネ科植物等の茎に卵を産み付けますが、その高さで今冬の積雪量を予測したりします。

高い位置にある程、降雪量が多いって事ですネ!

子供の頃、その卵をカゴに入れておいて ” ふ化 ” させた事もありました。

ぞろぞろ子供が出てくるので、お気を付けくださいませ~ 

 > やらんわぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1731 引き出物・・・!

2021-07-28 21:41:38 | その他大勢 ^^;

夫 筆

今日は、夏の丑の日でした。 

連休の後の丑の日でしたので、チョッと大変でした・・・ 

さて、自分は入社してから39年目ですので、丑の日の経験も39回となります!

いつも丑の日に助けてくれる同級生が居るのですが、今年も来てくれました。

その彼も、丑の日は39回目だったりします。 

凄いでしょ~~^^~!

そして、その友人に纏わる事柄で私たち夫婦は激論を繰り広げました。 

その話の中心に位置しているのは、これで~す! 

 > だすたー

それは、取っ手が焦げた鍋です! 

女房は、彼の結婚式の引き出物だと言っていますが、あれこれ32年前って事ですヨ~!

ま~かなり年季が入っているのは事実ですが、ないナ~ 

でも、言い合いが平行線を辿るので、本人に確認する事になりました。

その結果・・・ 何んと何んと ” その鍋 ” である事が判明~ 

ですが悔しいので、彼にこんな質問を投げ掛けてみました。

> 32年前の引き出物なんて、ホントに覚えてるのか・・・?

親友曰く・・・

> 昨年まで使ってたから・・・

あぁ~、そりゃ間違いありませんネ! 

でも、良かった~

意地になって、変な約束しなくって・・・

 > だいやの・・・ ゆびわ・・・

こういうのを、不幸中の幸いって言うんですよネ! 

 > ちゃうナ・・・ 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1710 うみがたり2・・・!

2021-06-04 20:10:15 | その他大勢 ^^;

妻 筆

昨日は、鮮魚センターで買ってきたお刺身を頂きました。 

今日は、一緒に買ってきた ” 40cmのスズキ ” をオーブン焼です! 

お皿にホワイトソースを流し込んで、焼き上がったスズキには畑のイタリアンパセリを散らしました。

バケットと一緒にパクパク。 

作ったのは私ではありませんが、美味しかった~ 

う~む。

来週も、水族館へ行きたい気分ですね!

 > いきたいのは・・・ せんぎょせんたー・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1709 うみがたり・・・!

2021-06-03 18:29:41 | その他大勢 ^^;

妻 筆

お隣の新潟県上越には、水族館があります。  

子供が小さい頃、何度も訪れました。

その水族館(うみがたり)が3年前に新しく建て替えられましたので、行ってみたいと思っていました。

目当てはイルカのショーです。 

現在は高速道路がありますので1時間チョッとで行けるのですが、コロナでショーは中止! 

しかし、今朝方調べてみたら時間を短縮して開演していると知り、早速行ってみる事にしました。 

イルカショーのステージとなるプールと、バックに見える日本海が一体となり、開放感抜群ですね!

トレーナーの女性とイルカのやり取りが、もの凄く優しい感じで良かったです。 

子供連れ(あかちゃん)のお客様が何組もいらっしゃいましたが、空いていますので問題は無いと思いました。

さて、お魚を沢山見て来たので帰りに鮮魚センターでお買い物をし、これから食べます! 

 > すいぞくかんのおさかな・・・ いこーる・・・ ゆうはん・・・? 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1694 人形焼・・・!

2021-05-07 10:27:48 | その他大勢 ^^;

夫 筆

GWが終わってホッと一息・・・ 

昨日の定休日は、伸びてきた畑の草刈りも行いました。

そんなこんなのタイミングで、ある荷物が届きました~ 

その荷物とは、絶対内緒です・・・ 絶対にネ・・・ 

 > ウンウン・・・ それで・・・

以前に訪れた浅草でのひとコマです。

妻 > 人形焼の ” あんこ無し ” ってないのかしら~

普段から食べる事しか考えていませんので、”それ ”に対する熱量がもの凄いんです。 
そういう訳で浅草寺界隈を探し回りましたが、やはり見つかりません。

そんなこんなで諦めようとしていたその時、何と雷門の向かって右側の目立つお店にありました。 
いたく気に入った女房は、大量購入したのは言うまでもありません。

さて、その後・・・
定期的に届きます・・・
大量の人形焼が・・・ 



なんでも、あんこが入っていないので、いくらでも食べられるのだそうです。
俄かには信じられませんがネ~ 

 > ないしょのはなしは・・・ あのねのね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1687 かんころ餅・・・!

2021-04-10 09:48:43 | その他大勢 ^^;

妻 筆

寒いですね~

昨日の飯山は、雪が舞いました。 

今日はお天気が良いのですが、山は白くなっています。 

さて、そんな寒い日に懐かしのお餅が届きました。 

佐世保からお嫁に来た私・・・

一緒に住んでいた事もあるお友達が送ってくれるのは、佐世保名物の 「 かんころ餅 」 です!

薩摩芋のお餅でかなり甘いです。 

フライパンで焼いて食べますが、寒い日のおやつには最高ですね! 

社員も皆好きなので差し入れをしていますが、カロリーも高めだと思いますので、食べ過ぎには要注意です。 

 > むりやナ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1682 出産2・・・!

2021-03-26 14:46:25 | その他大勢 ^^;

娘 筆

ユキです・・・

無事に退院しました。 

勿論、あかちゃんと一緒ですよ

破水して入院となり、それから一週間後の出産でしたので辛かったです。

結局、最後は帝王切開になりましたので、入院も長引いた次第です。

それでも、前置胎盤で転院を余儀なくされていましたので良かった良かった。

 > よかった・・・ よかった・・・

お客様には大変ご心配を頂き、またお声掛けも頂いていたそうですが、誠に有難うございました。 m(__)m

仕事に復帰するのはもう暫く後になりますので、まずはこの場で御礼申し上げます。

GWには、お仕事を頑張らないとね~

 > とね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1679 出産・・・!

2021-03-16 09:40:07 | その他大勢 ^^;

夫 代筆

 > だいひつ・・・?

お客様から心配を頂いておりましたが、本日、無事に 「 おじいちゃん 」 になりました・・・ 

ユキに成り代わり、ご報告申し上げます。 m(__)m

難産になりそうなので転院となっていて心配していましたが、いや~良かった~~^^~!

 > ばんざぁ~い!

男の子です!

これからが大変なのは分かっていますが、ばんざぁ~い!

さてさて、ばんざぁ~い!

ばんざぁ~い!

 > きらわれるナ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1674 佐世保の鳥さん・・・!

2021-03-02 10:01:36 | その他大勢 ^^;

妻 筆

ホント、久しぶりの書き込みです~ 

娘のお腹が大きくなってきましたので、身の回りを整理していたらこんな物が出てきました。

それは、実家の佐世保で高校生の頃に買い求めた品です・・・

見ての通りニワトリなのですが、首の下に隙間があります。

さて、これは・・・ 何の為でしょうか・・・?

 > ちょきんばこ・・・ いやいや、ランプシェード・・・

答えは、卵黄と卵白を分ける・・・ でした。

3個位が限度ですが、綺麗に分けらるんです! 

お菓子作りを日常的にしている方なら、利用価値はあると思います。

何んと言っても、可愛いぃ~~~

想い出の品として、これからも大切にします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1670 シカ肉・・・!

2021-02-18 19:40:39 | その他大勢 ^^;

夫 筆

当店の外壁や屋根を塗装して貰っている職人さんから、シカ肉を頂きました。 

夏場は本業、そして冬は猟師さんなんですネ~~^^~ 

よく分かりませんが、これは 「 もも肉 」 でしょうか・・・?

脂身が全くありませんので・・・

ローストしたら、多分カッチカチになるであろうと思いましたが、やりました。 

案の定そうなりましたが、美味しかったです~~^^~ 

赤ワインバターソースにしてみました。

 > きいてないけど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1662 痛風・・・!

2021-01-31 14:28:50 | その他大勢 ^^;

夫 筆

とうとう、その時が来てしまいました・・・ 

今までも軽い症状はあったのですが、今回は重症ですネ!

そうです、痛風です。

昨日から痛みはありましたが、今朝起きて立ち上がったら激痛が走りました・・・

右足の甲、それも外側が痛いです。

ネットで調べたら、冷たい湿布が良いらしいので早速・・・

かなり腫れていますので、締め付けが緩い靴下と大きめのサンダルで何とか対応!

今日は、社員の冷たい視線を感じながら・・・ 何とかうなぎを捌きました。

あとは、事務仕事しか出来ません。 

 > そんなに・・・ おしごとあらへんナ・・・

日曜日ですので、お医者さんにはお休みです。 

ま~、数日で痛みは引くと思われますが、お酒は当分ダメですネ~   

 > すうかげつやったりして・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1652 鷹島のハマチ・・・!

2021-01-04 09:27:04 | その他大勢 ^^;

夫 筆

女房の実家は佐世保なのですが、本家は鷹島にあります。 

以前はフェリーで往来するしかありませんでしたが、数年前に橋が架かりました。 

その鷹島には親戚も多く漁師さんもいますので、こんな物が届きました~ 

60cmのハマチです! 

うなぎの捌き台で、ギリギリ対応できる大きさですネ!

ここまで大きい魚は経験がありませんが、四苦八苦して何とか何とか・・・ 

左から・・・ ムニエル

真ん中・・・ 刺身

右端・・・ カマ焼

社員にも振舞って、美味しく頂きました。 

 > きいてない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1649 ミートソース Pizza ・・・!

2020-12-24 17:13:07 | その他大勢 ^^;

夫 筆

皆様~ メリークリスマス~! 

そして、今日は定休日であります。

年に数回、お休み日に仕込むのはミートソースです。  

そのままでもOKなのですが、アレンジしてカレーにもしますし、スープにもします。

よって、忙しい時の備えとして ” それ ” の冷凍保存は欠かせません。

今日はクリスマスですので、Pizza にしました。

何かと忙しいので生地も作って冷凍保存していますが、生地の冷凍もあると良いですよ!

 > おしえて・・・

発酵させた生地を、ラップに包んで冷凍させるだけです。 

残り物のピーマンを乗せましたが、女房は苦手なので半分だけにしました。

 > わては・・・ OK!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1647 2年振りのおでん・・・!

2020-12-17 18:58:19 | その他大勢 ^^;

妻 筆

今日は、大雪の定休日でした。   

ですので、「 おでん 」 の仕込みにいそしみました。

 > おさけは・・・ あつかんやナ・・・

昨年の今頃は被災直後で、年内のお休みは総て無しにして営業を続けていました。 

よって、大好きなおでんを作る事ができず春になりましたので、あれこれ2年振りのおでんです!

鶏ガラスープと鰹節をたっぷり使って仕込んだ 「 あっさりおでん 」 は、あまり煮込みません。

大根やたまごも、最初はうっすらと色付く程度に抑えています。

 > ほな・・・ れいしゅやナ・・・

そこへ練り物やタコ等も沢山入れると、長年作り重ねてきた私の味になりますね!

因みに実家の九州地域では、餃子が入っている練り物があります。 

一度実家から送ってもらいましたが、かれこれ数十年、こちらで見掛けた事はありません。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする