帰省中の長女と、世羅高原農場のひまわり祭に行ってきました
ずっと雨の予報だったのがズレて、農場を出るまでには雨に降られることも無く、
とても順調でした





入ってすぐのエリアは、まだひまわりが咲いていない物もあります。
まだまだこれから。という感じ。
入り口から向かって左に広がるエリアは、白いひまわりが植えてありました。
そこに、カップルや夫婦向けの指輪のオブジェがありました。
リングの中から覗くように写真を撮ると良い。と、造花の花束も一緒にあります。

でもこれが、なかなかうまく写せず
どうやって撮るのが正解だったんだろう???
支えの様な白い棒が有って、きれいに写せないんですよね。。。謎

ひまわりの迷路がありました。

お昼は、来園者が増える前に・・・と、園内で世羅バーガーを食べました。
今年は、パテに牛タンが入り、いつもよりもプレミアムな感じらしいですよ。
実際、野菜も新鮮で、パテもバッチリ美味しかった

まだまだ咲いていないエリアも多くて、ちょっと寂しい感じではありましたが、
お盆前で来園者が少なかったみたいで、色んな種類のひまわりをゆっくり堪能できました。

指輪は、何年か前に作ったつまみ細工の指輪。
まさに同じような色合いのひまわりを見つけて記念撮影です



手前がサンフィニティ。こちらのエリアも奥がまだの様な感じ。

1株から100輪もの花が咲くサンフィニティ。
これだけの広大な畑だと、お世話するのも大変でしょう。

奥のエリアは、咲いてないと思ったけど、
近くに行ってみると、入り口側に背を向けて咲いていたようです。
それでも、つぼみが沢山あって、開花はあともう少し。
今日は曇りだったし、暑いといっても街中の暑さとは種類が違う感じでした。
やっぱり高原の風は気持ちいい
お盆に向けて、ちょうど見頃になるかもしれませんね。
ひまわり祭は8月20日までですので、行かれる方は楽しんできてください





