goo blog サービス終了のお知らせ 

Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

羽田を出発直前にひと騒動ありました

2023-08-26 21:20:08 | 日々のこと

広島に帰る日、羽田空港に行く前に、羽田イノベーションシティへ。

ここは、足湯に浸かりながら、飛行機が眺められるところ

  

・・・なのですが、この炎天下の下、足湯に浸かっている人は1人のみ

そして皆さん当然航空機目当てなので、

すごいカメラや脚立が並んでいました。

  

第3ターミナルの駐機が良く見えます。

皆さんの会話が、滑走路番号だとか、侵入方向だとか、機体番号だとかで、

チンプンカンプンでしたが、確かに航空機好きにはここは堪らんよね。と思いながら帰りました。

私も近ければ、きっと暇ができるたびに出かけてるわ。

と、羨ましくなりました。

  

空港に着いたら、早めの昼食。

       

第2ターミナルに有る メルセデス・ミーの「ザ・港屋ラウンジ」へ。

目の前のグランドピアノでは、素敵なピアノの生演奏が奏でられ、

とてもゆったりと食べる事ができます。

そしてここで事件がっ!

   

長女が頼んだ「冷たい肉そば」

わー、美味しそう! と、何も考えず私も頼みました。

たっぷりの甘辛いお肉とネギが乗って、温泉卵とピリ辛のつゆで食べます。

お肉を何口か食べた頃に長女がから声がかかりました。

「お母さん・・・・これ・・・・日本蕎麦じゃん」

・・・・・・

・・・・・・・あまりにも驚き過ぎて、フリーズしてしまいました・・・・・

そう。私は蕎麦アレルギー。

中華そばだと勝手に思い込んでいたのと、たっぷりのお肉と海苔に隠れて、蕎麦が見えなかったので、気づきませんでした。

しかもこれから飛行機に乗るから、危ない事この上ないのです。

すぐに長女がターミナル内の病院を検索してくれました。

「・・・・でも、まぁ、お肉だけなら大丈夫じゃないかな」

と、半分心配をかけないつもりでお肉だけでも食べようかと思ったら、

「上空で体調がおかしくなって飛行機を引き返させたらいけないから、食べちゃダメ」

と叱られました。

全くです。ごもっとも

お店の方に事情を説明したら、食べかけを持ち帰り用のパックにしてくれました。

長女の晩御飯になりました

今となっては笑い話ですが、あれは焦りました。

蕎麦のアナフィラキシーショックが酷いのは分かっているので、帰宅するまで心配をかけ、

何度も娘に体調を報告する義務をこなしました

中華そばか蕎麦かの違いは、今まではお店の方にちゃんと確認していたのに、

今回はなぜか思い込んでいました。

気を付けなきゃいけませんね

お店の方も、お手間を掛けさせて、申し訳ありませんでした~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする