Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

こんな日もあるさ

2011-03-09 19:18:26 | 日々のこと

写真は先日の紙風船のもの

畳の上に、無造作に広げられたお人形やお道具

さっきまで誰かが遊んでいたように楽しげでした

             

つるし雛も下がり、空間を上手に使ってあるなぁ・・・・と実感。

     

今日はお抹茶3人と紅茶が1人。

ひとくちサイズのお菓子もついて300円は安いでしょう

 

ところで!

昨夜からどうも私はツイてない

夜、翌朝焼きたてのパンを食べる為の、ホームベーカリーに粉等をセットしている途中の出来事。

粉を軽量して、さぁ次を・・・・と思った時に、ホームベーカリーの窯の持ち手にひっかかり、250gの強力粉が台所に「降った」

ボーゼン自失。

風呂上がり・・・という言葉は、誰に訴えてもこの際関係ないでしょうね。やるしかない。

でも、何からどう手を付ければ良いのやら・・・・

どうにか片づけて、もう一度翌朝の食パン用の材料を計量。

つい先日もセットし忘れたイーストも確実に入れました!

そう。イーストが入らないと、ただの小麦粉団子になっちゃうんですよねぇ。

一体何度失敗すればいいんでしょうか?

タイマーをセットして、モーターも回っている音がするし、これで大丈夫!

という所まで準備してからおやすみなさ~い

そして朝、なんとなく嫌な予感!?

蓋をあけると、小麦粉団子すら出来ていない、熱い小麦粉の塊とチャプチャプするお湯と焦げ

・・・という事はもしや生地を捏ねる為の羽が付いていなかった!?

熱い小麦粉を避けながら探る手。

あ・・・・やっぱり羽がない・・・・・

どうやら昨夜ホームベーカリーの容器をひっくり返してしまった時に外れたまま気付かずに、材料をどんどん投入してしまったモヨウ

一晩で500gの強力粉とその他の材料をロス。

あ~あ、小麦粉も値上がりするのに

今朝は何を食べたらいいのさ~~~~

早速家族用に早炊きでご飯を炊いて、それでもパンが食べたい私はいつかのあまりのパンの耳をかじる。わびしい

こんな目に会いながらも、しばらくすると何かしらミスして、食べるものが無い・・というピンチを招いてしまうんですよねぇ

新しい機種には、そういうミスを防ぐ機能とか付いてるのかな。

高齢者向けの携帯電話みたいに、イチイチ喋って確認を求めてくれば、忘れる事も無くなるかな?

いや、きっとその前に 「ずっと喋ってうるさい」って音を切ってしまいそうな気がする。

それじゃ、意味ないし

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする