昨日のことですが・・・
コーヒー屋さんに行って、パンを買ってきました。
お友達から
「店舗は山の方だけど、月曜日だけ近くのコーヒー屋さんに卸してるパンやさんがあるよ~」
と聞き、長女の病院の近くだったので、
診察帰りの長女を連れて、パンを買いに行ってきました。
コーヒー屋さんには優しそうな店主とその奥様・・という感じの店員さん2人のみ。
静かな店内で
「わ~美味しそうなパン~!」
「コーヒー良いにおい~~~」
とはしゃぐ親子連れ。
一見元気そうな小学生の娘を昼間から連れまわす母・・・
後で考えたら、お店の人から怪しく思われたかも。
卸してあるパンのセット5種類中4種類を買って帰りました
私は「クルミ&クランベリー」が一番好きかなぁ。
でも細かく挽いたコーヒー(だと思います)をのせたメロンパンも美味しかったですよ
パン屋さんの名前は 158banchi
なんだか宮沢賢治とかの童話に出てきそうな雰囲気の名前~
とか思っていたら、本当に住所が158番地だったようで・・・・
何かとメルヘンチックに考えたがる自分に苦笑いです
コーヒー屋さんに行って、パンを買ってきました。
お友達から
「店舗は山の方だけど、月曜日だけ近くのコーヒー屋さんに卸してるパンやさんがあるよ~」
と聞き、長女の病院の近くだったので、
診察帰りの長女を連れて、パンを買いに行ってきました。
コーヒー屋さんには優しそうな店主とその奥様・・という感じの店員さん2人のみ。
静かな店内で
「わ~美味しそうなパン~!」
「コーヒー良いにおい~~~」
とはしゃぐ親子連れ。
一見元気そうな小学生の娘を昼間から連れまわす母・・・
後で考えたら、お店の人から怪しく思われたかも。
卸してあるパンのセット5種類中4種類を買って帰りました

私は「クルミ&クランベリー」が一番好きかなぁ。
でも細かく挽いたコーヒー(だと思います)をのせたメロンパンも美味しかったですよ
パン屋さんの名前は 158banchi
なんだか宮沢賢治とかの童話に出てきそうな雰囲気の名前~
とか思っていたら、本当に住所が158番地だったようで・・・・
何かとメルヘンチックに考えたがる自分に苦笑いです
