ハチミツと焦がしバターのマドレーヌを焼きました。
6月7日の「はちみつと焦がしマーガリンのマドレーヌ」の本来の姿です
いや、見た目は何も変らないと思いますが、
全然風味が違いました
バラ型とシェル型で焼きました。
オーブンが大きくなったので、一度に沢山焼けて嬉しいデス
そして今日は広島で、第12回 全国都道府県対抗男子駅伝(ひろしま男子駅伝) がありました。
普段特に駅伝やマラソンに興味がある訳ではないのですが、
地元で、しかも住んでいる所の近くがコースになっているので、
つい楽しみに見ました。
見始めると止まらない!
道路が通行止めになったりしているので、家族みんなで歩いて沿道まで応援に行こうか・・・とかグダグダ言っている間に、1区の選手が2区にタスキをつないでいます。
「・・・じゃぁ、復路を見に行く~?」
と言いながらも、テレビの前でお尻に根が生えて、
「テレビで見てれば、全部わかるから、いいかぁ・・・」
と、今年も沿道ではなく、自宅での応援となりました
残念ながら広島は13位。
途中から1位の座をキープした兵庫もカッコ良かったですが、
3位に入った佐賀のアンカー飛松選手、凄かったです!
追い上げて9位に以内に入れる集団に入った時、調度インタビューをうけた佐賀の監督さんは「このまま9位に入れれば満足」というような事を言っていたのに!
最後の最後で更に追い上げて3位!!!!

私が全速力で走っても追いつけないスピードで何キロも走り続ける選手達。
こういうの、弱いんです・・・
と、目に涙をにじませていると、娘達が気づいて言いました。
「なに?お母さん、目に涙が浮かんでる」
「感動してるの!」
「うっそ~!あくびしたんでしょ?」
そうかぁ、私ってそういうキャラなのね・・・
6月7日の「はちみつと焦がしマーガリンのマドレーヌ」の本来の姿です

いや、見た目は何も変らないと思いますが、
全然風味が違いました

バラ型とシェル型で焼きました。
オーブンが大きくなったので、一度に沢山焼けて嬉しいデス
そして今日は広島で、第12回 全国都道府県対抗男子駅伝(ひろしま男子駅伝) がありました。
普段特に駅伝やマラソンに興味がある訳ではないのですが、
地元で、しかも住んでいる所の近くがコースになっているので、
つい楽しみに見ました。
見始めると止まらない!
道路が通行止めになったりしているので、家族みんなで歩いて沿道まで応援に行こうか・・・とかグダグダ言っている間に、1区の選手が2区にタスキをつないでいます。
「・・・じゃぁ、復路を見に行く~?」
と言いながらも、テレビの前でお尻に根が生えて、
「テレビで見てれば、全部わかるから、いいかぁ・・・」
と、今年も沿道ではなく、自宅での応援となりました

残念ながら広島は13位。
途中から1位の座をキープした兵庫もカッコ良かったですが、
3位に入った佐賀のアンカー飛松選手、凄かったです!
追い上げて9位に以内に入れる集団に入った時、調度インタビューをうけた佐賀の監督さんは「このまま9位に入れれば満足」というような事を言っていたのに!
最後の最後で更に追い上げて3位!!!!


私が全速力で走っても追いつけないスピードで何キロも走り続ける選手達。
こういうの、弱いんです・・・
と、目に涙をにじませていると、娘達が気づいて言いました。
「なに?お母さん、目に涙が浮かんでる」
「感動してるの!」
「うっそ~!あくびしたんでしょ?」
そうかぁ、私ってそういうキャラなのね・・・
