goo blog サービス終了のお知らせ 

Stitch Diary

私の大好きな花糸と手作りと日々の暮らしのこと

フレメカレンダー1991年

2006年08月18日 | Weblog
20×20cm 10目 パネル仕立にしました。
このシリーズはハーフクロスステッチあり、プチポワンありなので敬遠していたのですが、
かわいいデザインが多いのでいつか刺してみたいと思っていました。

西に住んでいる友人とその今度一才になる娘さんが
8月が誕生月なのでそれをお祝いして贈る予定です。
この年のカレンダーは女の子がモチーフになっているのでちょうど良いかと
毎年1枚づつだと12年
そのころにはすっかりお嬢さんも大きくなっていることでしょう・・・
なーーんて友人に許可無く勝手に気の長い計画をたてていますが、よろしく~


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろぷー)
2006-08-18 19:48:36
わぁ~♪

完成おめでとうございます。

かわいいですね。

12年の計画すごいですね!

12個並べて。。。良いな~その娘さん♪
返信する
Unknown (aya)
2006-08-18 21:45:24
umiumiさん、こんにちは。



ちょっぴりご無沙汰です。

いつも読み逃げでごめんなさい!

あまりの速さにカレンダーを撮ったと思いましたー。

このチャート可愛いですよね!

きっと...いや絶対!

お友達の方そして娘さん、喜ばれると思います!
返信する
Unknown (umiumi)
2006-08-20 08:41:02
ひろぷーさんありがとうございます。

どうもカレンダーものは1つだけという訳にはいかず、あれもこれもとよくばってしまいます。

早くも来年はどれにしようかと(笑)



ayaさんお久しぶりです。いつでもお暇な時にいらしてくださいね。

これはほとんどハーフステッチだったので進みが速かったです。

どーーでしょう?友人には無理やり付き合っていただきます!
返信する
Unknown (lonlimlim)
2006-08-20 19:21:02
おひさしぶりです。

私もカレンダーの表紙(実物の)かと思いましたぁー!

お友達はシアワセですね。

12枚揃ったら、どんなに可愛いことでしょうね。

実はこの91年のカレンダーを持っていますが

相変わらずのタンスの肥やし、目の保養であります。
返信する
Unknown (umiumi)
2006-08-22 08:15:42
lonlimlimさんこんにちは

前に刺したことがある方がゴチャゴチャしてて刺しづらいともらしていたのを聞いていたので

私も長いことタンスの肥やしでした。

実際はそーでもなかったし、やはり実物の方が良かったです。おすすめですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。