憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

17日~23日 ご予定

2022-01-17 12:25:28 | ご予定
宮内庁は17~23日の予定を発表した。天皇、皇后両陛下と皇族方は18日、歌会始の儀に臨む
 
天皇、皇后両陛下、愛子さま
1/17(月)
天皇陛下 国会議事堂(第208回国会開会式)

1/18(火)
両陛下 宮殿(歌会始の儀)

皇嗣家(秋篠宮ご一家)
1/17(月)
秋篠宮ご夫妻 赤坂東邸(赴任マダガスカル兼コモロ大使夫妻と面会)

1/18(火)
秋篠宮さま、佳子さま 宮殿(歌会始の儀)

1/23(日)
秋篠宮さま 国立オリンピック記念青少年総合センター(「全国学校・園庭ビオトープコンクール2021」発表大会)

三笠宮家
1/18(火)
信子さま、彬子さま 宮殿(歌会始の儀)

高円宮家
1/18(火)
久子さま、承子さま 宮殿(歌会始の儀)

1/21(金)
久子さま 明治記念館(全日本弓道連盟主催「バードライフ・インターナショナルへの寄付金贈呈式」)


😇 今週の目玉は歌会始めの儀。
雅子さまはお出ましになられるでしょうか。
愛子さまの初めての御歌も楽しみですが、年々御上手になられる佳子さまの御歌。毎年、夫婦相和ししっとりとした趣のある歌を詠まれる秋篠宮殿下妃殿下の御歌。
彬子さまの才気溢れる御歌。常陸宮殿下の生まれながらのやんごとなき方らしい大らかな御歌。爽やかな華子さまの御歌。百合子さまの貫禄たっぷりの御歌。久子さまの賢婦らしく才走った御歌。
そして、毎年、国民の胸をザワつかせてくれる今上御夫妻の御作。
今年は皆様どんな御歌を詠まれたのでしょうか。
楽しみです。

昭和天皇御製
『降り積もる 深雪に耐えて 色変えぬ  松ぞ雄々しき人もかくあれ』
(敗戦の4ヶ月後1946年歌会始にて)



2019年1月1日、昭和天皇が晩年まで和歌の推敲を重ねられていたことが解る資料が見つかったと報じられた。

昭和天皇の直筆原稿見つかる まとまった状態で初めて
2019年1月1日 4時58分 朝日デジタル
<抜粋>
昭和天皇が晩年、御製(ぎょせい、和歌)を推敲(すいこう)する際に使ったとみられる原稿が見つかった。近しい人が保管していた。直筆を知る歌人も本人の字だと認めた。「宮内庁」の文字が入った罫紙(けいし)29枚、裏表57ページ。鉛筆でつづられた歌が少なくとも252首確認できる。欄外に注釈や書き込みもある。まとまった状態で直筆の文書が公になるのは初めて。専門家は「人柄を深くしのぶ一級の史料」としている。



10日~16日 ご動静

2022-01-17 11:43:41 | ご動静
10日発表のご予定
天皇、皇后両陛下、愛子さま
1/14(金)
両陛下 宮殿(講書始の儀)

実際には以下のように御活動されました。
(11日)
【午前】
陛下 大使3人の認証官任命式(宮殿)
陛下 トリニダード・トバゴ、セネガル、ニカラグアの赴任大使が拝謁(宮殿)
【午後】
陛下 ご執務(御所)

(14日)
【午前】
陛下 講書始の儀(宮殿)
陛下 講書始の儀関係者《進講者、進講者控》が拝謁(宮殿)
【午後】
陛下 ご執務(御所)


ご執務 午後2回

大使認証官任命式 
任免につき天皇の認証を必要とする国務大臣その他の官吏(認証官といいます)の任命式です。
任官者は,内閣総理大臣から辞令書を受け,その際,天皇陛下からお言葉があるのが慣例です。
なお,次の官職が認証官です。
国務大臣,副大臣,内閣官房副長官,人事官,検査官,公正取引委員会委員長,原子力規制委員会委員長,宮内庁長官,侍従長,上皇侍従長,特命全権大使,特命全権公使,最高裁判所判事,高等裁判所長官,検事総長,次長検事,検事長

😐 天皇が任官に裁可を下してはじめて任官が有効になる。
天皇は素晴らしき権威をお持ちです。祖先達に”素晴らしき権威”なるものを認める気持ちがあったから天皇も2000年、代々を重ねてきたのでしょう。
「天皇」にある素晴らしき権威を認めなければ、認証官任命も単に「法律でそうなっているから」→「別に女でもできるよね」→「無くてもいいんじゃね?」という理解になってしまう。



😐 予定されていた講書始の儀への皇后の欠席。
即位当初は全ての儀式に出席された、あのお気持ちは3年で潰えてしまわれたのか。
全身全霊で公務が出来なくなった、と退位を決意された上皇、摂政を置かれて療養生活に入られた大正天皇に倣って、別邸で療養専念生活に入られ、公の場からは一切引退されるというのも一つの選択肢と思うのですが?

で、雅子さまが公務から手を引かれた後、今上が「雅子無くては天皇の務めを果たして行くことができません。」と退位。。。親子三人仲良くのんびり暮らされましたとさ。めでたし。めでたし。
妄想です。

しかし、考えてみれば、雅子さまは気儘な療養生活。親子三人仲良くのんびりお暮らしなのは今も同じです。なら、わざわざ退位されるまでも無い。か。



3人の女王殿下

2022-01-17 01:03:37 | 皇室
皇室典範
第六条 嫡出の皇子及び嫡男系嫡出の皇孫は、男を親王、女を内親王とし、三世以下の嫡男系嫡出の子孫は、男を王、女を女王とする。

彬子さま 瑤子さま 承子さま は、一番近い天皇である大正天皇から数えて三世(曾孫)の嫡男系嫡出の子孫。よって身位は女王となります。
愛子さまの一番近しい天皇は父である今上。
悠仁さまの一番近しい天皇は(現在は)平成の天皇。秋篠宮殿下が天皇に即位すれば、一番近しい天皇は父である秋篠宮殿下となります。
こんなことは誰でも知っていると思っていたが、時折、知らないで皇位継承を語っているひとがいる。

嫡男系嫡出。
旧皇室親族令には庶子の取り扱いについても細かい定めがある。
ご側室が廃され、庶子の規定も無くなった皇室典範に”嫡出”の言葉が残されているのは、万が一、正妃以外の女性に子供が生まれる可能性を考慮したのだろうか。





😇 悠々自適。彬子さま。

昨年、12月20日に40歳の誕生日を迎えられたのは、三笠宮家の長女・彬子さま。
 
「イギリスに6年間留学され、哲学の博士号を取得されています。’12年4月には自ら立ち上げた一般社団法人『心游舎』の総裁に就任され、子供に日本文化を伝える活動にも携わられています」(皇室担当記者)

このかたは、本当に学問がお好きなのだろうと思う。
研究活動に真摯に取り組まれ、研究者として花開くのはこれからでしょう。
お小遣い稼ぎの公務には五月蠅い私だが、このかたが少々小遣い稼ぎするのは、まあ、良いじゃ無いかと思ってしまう。



😇 結婚して幸せになって頂きたい瑤子さま。
強い結婚願望がおありだったのに、どうして縁遠かったのか。
ご病気という噂もあるが。


😇 恋愛はするが結婚はしない承子さま。

皇族方とも交流のある元華族の女性はこう語る。
 
宮家のご長女は、皇室に残って宮家を支えようというお気持ちが強くあります。今後、女性宮家の制度ができる可能性もありますし、そう簡単に結婚はなさらないのだと思います」

絢子さまの「元皇族として高円宮家を支えます。」という御言葉からも、女性皇族と実家の固い結びつきが窺えます。
高円宮家は高円宮憲仁殿下が早世されているので余計に母と子の結びつきが強いのでしょうか。
「天皇を支える」という建前より、実家が大切なのは人間の情として普通のことだろうと思う。

また、名家と言われる家の娘が男兄弟をしのいで「家」に執着する例は珍しくない。女性のほうがアイデンティティを確立するのに「家」以外の方法を見つけにくいからだろうか、とも思う。

“お騒がせ皇族”と呼ばれた承子さまだが、現在はご公務の傍ら、日本ユニセフ協会に勤務されている。皇族数の減少で、内親王だけでなく女王の活躍が期待されている。
 
名古屋大学大学院准教授の河西秀哉さんは「皇族の人数が減少している中では、内親王だけでなく女王の役割や存在感も必然的に高まっていくでしょう」と語る。承子さまも“次期当主”としての責任感を抱かれているようだ。

😐  週刊誌は三人の女王方の心中を勝手に推し測りますが、御本人達は御自分の将来について本当のところはどのように考えていらっしゃるのでしょうか。

お幸せですか?