新潟県上越市の百閒町。
坂口謹一郎博士は菌の研究家で、発酵、醸造の専門家。「酒の神様」としえ、新潟の酒造りに大きな貢献をした方です。また歌人としても活躍。
館内には博士の書かれた色紙頑張れ多く展示されていて、温かなお人柄が伝わってきます。

写真撮影はOKです。


館内には酒造りの資料も展示されています。


お酒好きな方は一度詣でてみてはいかがですか?
記念館からすぐの所に見つけた酒屋さんでお菓子屋さんの丸田屋。

ちょっと気になって。
そこで麩まんじゅうと焼きチーズケーキを買いました。
麩まんじゅうは傷みやすいので冷凍で。


いいあんこです。
美味しい!
焼きチーズケーキ。


ワインに合うスイーツです。
塩味と甘みが絶妙。
地方紙の雑誌に掲載されたとのこと、なるほどの美味しさです。
この日もあと2個という所、もちろん2個いただいてきました。
ぜひ、お近くの方お試しください。
坂口謹一郎博士は菌の研究家で、発酵、醸造の専門家。「酒の神様」としえ、新潟の酒造りに大きな貢献をした方です。また歌人としても活躍。
館内には博士の書かれた色紙頑張れ多く展示されていて、温かなお人柄が伝わってきます。

写真撮影はOKです。


館内には酒造りの資料も展示されています。


お酒好きな方は一度詣でてみてはいかがですか?
記念館からすぐの所に見つけた酒屋さんでお菓子屋さんの丸田屋。

ちょっと気になって。
そこで麩まんじゅうと焼きチーズケーキを買いました。
麩まんじゅうは傷みやすいので冷凍で。


いいあんこです。
美味しい!
焼きチーズケーキ。


ワインに合うスイーツです。
塩味と甘みが絶妙。
地方紙の雑誌に掲載されたとのこと、なるほどの美味しさです。
この日もあと2個という所、もちろん2個いただいてきました。
ぜひ、お近くの方お試しください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます