ピタパンはとても簡単で時間もかからないのでよく作ります。

発酵させて、平たく伸ばして、焼くのは3分くらい、
ぷくーっと膨れます。
半分に切ってポケットにして、野菜と肉とソースやペーストを挟んで食べます。

ラムステーキを食べやすく切って、ヨーグルトソースと。ディルなど。

この時はラム肉をギリシャ風に味付けして、ひよこ豆のペースト、フムスや、ピリッと辛いサルサソース、細かく切った野菜の入ったヨーグルトソース。

肉なしバージョン。
これもボリュームがあっておいしいですよ。

因みにラムの味付けは地域によって違って、オレガノを使うかクミンを使うか。どちらもコリアンダーは使います。
うちの場合はミックスです。とうとうメキシコのサルサソースまで登場しますから。

発酵させて、平たく伸ばして、焼くのは3分くらい、
ぷくーっと膨れます。
半分に切ってポケットにして、野菜と肉とソースやペーストを挟んで食べます。

ラムステーキを食べやすく切って、ヨーグルトソースと。ディルなど。

この時はラム肉をギリシャ風に味付けして、ひよこ豆のペースト、フムスや、ピリッと辛いサルサソース、細かく切った野菜の入ったヨーグルトソース。

肉なしバージョン。
これもボリュームがあっておいしいですよ。

因みにラムの味付けは地域によって違って、オレガノを使うかクミンを使うか。どちらもコリアンダーは使います。
うちの場合はミックスです。とうとうメキシコのサルサソースまで登場しますから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます