goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

紙切り師 岡本京子さん

2012-10-28 19:15:11 | 散歩
神楽坂・毘沙門天の境内で催されていたアートフェスティバルで素敵な人にお会いしました。
今日は奥では寄席をやっていましたし、境内の中にはいくつもテントが張られてその中では手作り作品製作家たちの作品が展示されていました。
岡本京子さんのブースでは実演販売中でした。



えっ!500円??修行中価格って。
私はさっそく我が家のあんずちゃんを作ってもらおうと境内の中で携帯に溜め込んだあんずの写真を選んでお願いしました。


あんずの写真を見ながら下絵もなくいきなりハサミを動かして切り始めました。

楽しくおしゃべりもしながら、あっという間にあんずが切り出されていきます。
わぁー、もう感激です。

我が家のあんずにそっくりでしょう?
胸毛のふわふわなんてすごいです。

モデルのあんずさん


独学なんだそうです。
素晴らしい作品がいっぱいでした。
かわいらしい素敵な方でした。

神楽坂 あべや -神楽坂土日グルメー

2012-10-28 18:50:24 | 神楽坂土日ランチグルメ
今日の神楽坂はどんより小雨日和で寒かったですね。
ちょっと遅めのランチを神楽坂「あべや」で。

ここは秋田と神楽坂にお店がある「比内地鶏生産責任者直営の比内地鶏専門店」です。
ランチの親子丼をいただきました。
小(ご飯150g)並(200g)大とあります。
私は並にしました。

すぐに運ばれてきました。
親子丼と美人豆腐(自家製で塩がふってあります)、炙りがっこ、鶏がらスープ。


親子丼はこれ!ど~~~~~ん。




ぷるぷるでふわぁ~~って、卵がたまりませんね。
鶏肉が炭火で焼いてあるのか、香ばしく美味しいです。噛み応えある美味しい鶏です。
あきたこまちのご飯はちょっと固めに炊かれていて、じわっと出汁が浸みてたまりません。

鶏スープは濃厚でこのスープだけでももっと頂きたくなる美味しさです。


とっても感激しました。
ランチの親子丼は800円からとお値段も嬉しいです。

カウンターとテーブル席、1階と地下1階とあり、かなりキャパがありそうです。

今度はコースもいただきたいです。


ぶらぶらと街中を歩き、「まち飛びフェスタ」を楽しみ、「こうじや」さんで麹ジュースをいただきました。
今はいちご麹ジュースが100円です。




東京理科大の入っている神楽坂PORUTAの一階、理科大側にありますよ。
麹製品が充実しています。


ギリシャのスープとアボガドサンド

2012-10-28 10:55:46 | 家ご飯 洋食
おはようございます。
今朝はだいぶ寒いですね。急に寒くて何を着ていいのかわからない。
いつも「去年は今頃何着てたっけ?」って考えますね。夏の上に冬重ねてます。

今朝はおとといのレンズ豆のスープにトマトピューレとオレガノを加えてギリシャになりました。
ワインビネガーもちょろっと。



今朝のサンドイッチはアボガド。


パン、チーズ、粒マスタード、マヨネーズ、ケチャップ、ハム玉子焼き、アボガド、パンでおしまい。



ボリュームサンドですよ。