横浜・港南中央で学習や発達に特徴がある子どもを支援する塾 びすぽうく

”教室の”困った”を”わかった!”へ。子ども・保護者・学校の先生、みんなが元気になるために実践経験をもとにしたつぶやき

自力学習への準備~中学生へ~

2022-03-31 19:11:20 | 発達や学習が心配
今週、最後の卒塾生を送りだしました・・・。


4月の6年生は、後1年で中学生。

小学校では、家庭や担任の先生やいろいろな先生の見守りで、

また、「助けて目線」を送って配慮をもらえてきたことも、

中学校では自分で「お願い」「交渉」しにいかないといけません。

また、自力でなんとかしないといけない場面も増えるはずです。

・・・・・そんなことを考えて6年生の初めから少しずつその子の特性に合わせて

塾では、「自力」でできる学習方法を試してきています。

その「方法」周りの子と違う方法であるために

塾でさえも「トライ」することに抵抗があったこともありました。

そんなときは・・・・

とりあえず、「子どもの方式」でしばらく試してみました。

2つの方法で「結果」を比べてみて、そこで、「納得」

6年生は「自分」ができつつあるお年頃ですから~~

えっ!そんな方法、だれもやっていないし、先生もなんていうか・・・

たぶん、中学校ではokになるはず。

そうなんだ・・・。

ここからが本当のスタートです!

学年半ばからは、中学校での提出物やノートテイク、暗記することなどを

想定しながらの練習。

どの子も6年生の学習と平行して行ってきました。

こんな「秘伝ノート」も作ってみました!



パソコンを活用する前提です。

みんなの役に立ちますように。

みんな、最終回までめいっぱいのスケジュールでかけぬけた「一年間」。

修学旅行はどうなるのか、今年も応援団に入りたいけど運動会はどうなるのか

・・・そんな心配をしながらの一年間でした。

友達とうまくいかないんだ・・・計算の途中からそんな話になったり

勉強の進みが早すぎて大変・・・とあせったり

中学校の勉強についていけるのかという不安を打ち明けたり・・・

すきなユーチューバーの話をしたり

みんな悩んで、でもがんばって卒塾していきました!


2月末からは、目に「チカラ」が宿ってきました。

質問の仕方もより具体的になっていきました。

中学校生活が「目前」になるとぐっと成長するんですね。


そんなわけで最後の「卒塾式」ではちょっと涙ぐむ子も・・・。

とって~~~~~~~~もふか~~~~いお付き合いでしたからね。



大丈夫!ここまでこれたからなんとかなるさ!!

でも、なにかあったらここで待ってます

真剣に自分と向き合う姿を見せてくれた、みなさん、本当にありがとう




新しく一緒にがんばりたいみなさんをお待ちしています!

個別学習塾びすぽうくのホームページへ線のあるところをクリックしてください)








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする