いつからだろう、行く度に「今回こそ食べるぞ、サムゲタン!」と心に決めていたのは・・・。
なのに、行列を見てはひるみ、他店に挑戦するもののお店がお休みで食べられなかったのだ。
今回は時間がある(買い物の予定なし)し、
天気予報では雨で、機内でも「雨」といわれたのに、晴れていたので並ぶことにした。

蒸し蒸ししていて、大雨で大変だった様子がまったく伺えない光化門前の通り。
ただいま、13時30分過ぎ。
もうピークは過ぎたかなと思ったのだけれども、そんなことはなかった

道路に書かれた線に沿って、気合を入れて、並びましたよ!

かさが置いてあって、日傘代わりに使っている方が大勢いらっしゃった。
20mくらいのすごい行列だったけれども、約10分で店内に案内された。
待っている間に、日本語、ハングル、中国語などいろいろ聞こえてきた。
(最近、中国語がすごく目立つソウル・・・。行列できずに横入りされて嫌な思いも時々する。)
言われたのは、一番奥の突き当たりの大部屋。
「右から入って、右に座って」と言われたのに、私が指定された席は他の方が座ってしまった。
(これくらいはなんとなくわかるようになった・・・)
困っていたら、真ん中あたりの席に「座って」と言われて、座ったのであった。
とにかくすごく混んでいて、おばちゃんたちもたいへ~~~んって感じ。
日本人が3分の1はいたのではないかな???
お皿は運ばれてこない、お茶や人参酒も来ないというので、
韓国の方みたいにいろいろ言ってみたりして
後から来た私が先にサムゲタンが来たというので、怒り出す日本女子・・・。
今回、人の動きを見ていてわかったのだけれども、
(前回注文したはずが通っていなかったのは)
この店は完全に分業制。
食べ終わったお皿を片付ける人、お茶とお酒を配る人、注文をとる人、料理を出す人など。
だから、よ~く見極めて、注文をとってくれる人にしっかり伝えないといけない。
それから、この店は愛想なんてものはないので、気にしない。
忙しさのためにおばさんたちも翻弄されて、くたびれているもの。
なので、お昼時間をずらせばいいという考えで、1時30分過ぎにくるのは危険で、
いっそのこと、開店時か、2時10分過ぎくらいにくると空いてくる。
以前4時半くらいに来たら、がらがらだったことがあったもの。
さてさて、日本女子の怒りにビビリながら、待っていると・・・。
(でも、すごいんですよ、日本語でずっと文句を言っていて怖い

)
ふと前を見たら、柱をはさんで、
ドラマによく出てくる俳優さん発見

、パク・ヨンギさん。
この方が出てくると、大抵よくないことが起こるので、いつもアチャ~~~と思うんですよね。
でてきただけで怖い!
NHKでやっていた『スポットライト』ではもう怖かった・・・。
それでも、お帰りになるとき、話しかけたかったけれども、
周りにいる方はなんとも思わず食べているので、
声をかけちゃいけないんだなと思って話しかけなかった。
「テレビで見ています。いつも怖いです。」と言いたかったな~~~。
(失礼ですね、これ


)
そうこうしているうちに登場!

熱々!
鶏を小皿に出して、骨を外す。
一番小さなお皿に塩と胡椒を入れて混ぜて、それをつけて食べる。
韓国の方がそうやって食べているのを見て、2回目からはこの食べ方・・・。
スープには味がないので、ちょっと塩を入れると、ぐうんと味が変わっておいしい。
これっていいなと思う。
自分の好きな塩味にできるから・・・。
だからこそ、最初から塩を入れずに、ちょっと飲んで試しながら塩を入れる。
韓国の方もまず最初1口呑んで、加減を見て、塩を入れているもの・・・。

なんだか人参たっぷりの鶏・・・。
スープがにんにくと、かなり薬膳ぽい味だった。
昨夜熱を出した私としては、元気になりそうなものをソウル初の食事にできてよかった。
でもね、後から、いろんな方に会ったので、臭かっただろうなとちょっぴり後悔

食べ終えた、14時半過ぎはご覧の通り、誰も並んでいません・・・。
ぜひこの頃に来ることをおすすめしますよ!