goo blog サービス終了のお知らせ 

おじんの放課後

仕事帰りの僕の遊び。創成川の近所をウロウロ。変わり行く故郷、札幌を懐かしみつつ。ホテルのメモは、また行くときの参考に。

久々の福鶴亭でお蕎麦

2022年10月02日 | 道北のホテル

名寄の和食処

グランドホテル藤花(フジカ)1階

福鶴亭

 

職場で悲しいことがあったので……

1人こっそりと名寄の町へ。

まあ、いつも「お一人様」ですけど(笑

 

駅前の三星食堂は洋食風ですが、

こちらの福鶴亭は、純和風。

入店時間の期限が夜8時丁度なので、

間に合うように車を走らせ。

 

通行無料の「名寄美深道」を、

「名寄北」でおり、駅方向へ。

大きめの橋を渡った先、

日産だったかな?それと、

セイコーマートのある交差点を右折。

「北星しんきん」を左折。

真っ直ぐ行くと、ホテルの駐車場がある。

福鶴亭は、駐車場の反対側。

名寄で和食なら、まずはココだ。

 

道場六三郎の色紙を前に、

天ざるをいただく。

更科そば。それが丁度いい温度で出てくる。

天ぷらは、サクッと小気味よい衣のなかで、

野菜はしっとりと、

海老はプリッと出来上がっている。

これといって変わった具は無い。

ありきたりの食材だが、華やぎがある。

祝いの席はもちろんだが、

今晩みたいな、ふさいだ気分を、

忘れさせてもくれる。

んー、うまい。うまいなぁ……

 

満足して、格子戸をくぐると、

外はとっぷりと暮れて、

月の無い暗さのなかに、

一角だけど、旧市街の、

昭和の雰囲気が息づいていた。

 

さあ、帰るか。

 

セブンがあったので、

今晩のお楽しみを(笑

栗は久々に、ちゃんと栗の味がした。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチでバー(SKY J にて) | トップ | さよならパセオ »
最新の画像もっと見る