やったね!日本!!
昨日(21日)行われたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)決勝、日本vsキューバは、10-6で日本が勝利。日本が初代チャンピオンに輝きました!
昨日は仕事だったのでテレビ観戦することはできなかったのですが、11時過ぎに事務所に入った利用者さんが休憩している時にテレビのチャンネルをパチパチ変えていて、チャンネルが10チャンネル(よみうりテレビ)になるたびに私も得点をチェックしていたのですが、1回表で4-0になったもよう。それでちょっと安心しました。松坂も少しは楽に投げられるんじゃないかなと思って。
それからは外に出かけたので試合の行方がどうなったのかわからなかったのですが、三木市の三木ホースランドパークに行ったらテレビがあって、テレビの前は人だかり。私も利用者さんにつきながら横目でちらっと見たら、もう9回表で7-5。う~ん、なんか微妙な点差だなぁと思っていたら、その後加点して10-5になったみたい。よし、これで大丈夫だろうと三木ホースランドパークをあとにしました。
明石へ向かう車の中で、FMラジオから速報が流れ、日本が10-6で勝ったとのこと。思わず小さくガッツポーズしました。
仕事が終わって帰宅してから、ケーブルテレビのJ SPORTS3で試合の録画放送をしていたので、7回途中から見ました。結果がわかっているから8回裏にキューバに1点差に迫られた時も「やっぱりキューバは強いなぁ」と冷静に見ていましたが、これ生で見ていたらかなりドキドキだっただろうなと思いましたね。
9回表の日本の攻撃は圧巻でしたね。西岡の絶妙のプッシュバントも見事だったし、続くイチローのタイムリーも見事。そしてその時にホームにすべりこんだ川崎も素晴らしかった。代打でまたしても結果を残した福留の集中力にも脱帽でした。
その後は、スポーツニュースでシャンパンファイトの場面などを見ましたが、イチローの本当に嬉しそうな表情が印象的でしたね。ここ数年所属するマリナーズは低迷しているので、こういう真剣勝負の中の緊張感とそれを勝ち抜いた喜びというのは久しぶりに経験したのでしょうから。何故かMVPは松坂が獲りましたが、間違いなくこのチームでの真のMVPはイチローでしょう。このチームにおける存在感とその実力はとてつもなく大きかったと思います。
色々問題のあったこの大会でしたが、日本が優勝したというのも大きいですけど、かなり楽しめましたね。次は3年後の予定だそうですが、今回はアメリカが2次リーグで敗退してしまったことで、次はどうなるかわかりませんね。よりレベルの高い、公正な大会になってくれることを祈っていますが…。
とにかくこの大会を戦い抜いてくれた選手達にありがとうと言いたいと思います。
昨日(21日)行われたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)決勝、日本vsキューバは、10-6で日本が勝利。日本が初代チャンピオンに輝きました!
昨日は仕事だったのでテレビ観戦することはできなかったのですが、11時過ぎに事務所に入った利用者さんが休憩している時にテレビのチャンネルをパチパチ変えていて、チャンネルが10チャンネル(よみうりテレビ)になるたびに私も得点をチェックしていたのですが、1回表で4-0になったもよう。それでちょっと安心しました。松坂も少しは楽に投げられるんじゃないかなと思って。
それからは外に出かけたので試合の行方がどうなったのかわからなかったのですが、三木市の三木ホースランドパークに行ったらテレビがあって、テレビの前は人だかり。私も利用者さんにつきながら横目でちらっと見たら、もう9回表で7-5。う~ん、なんか微妙な点差だなぁと思っていたら、その後加点して10-5になったみたい。よし、これで大丈夫だろうと三木ホースランドパークをあとにしました。
明石へ向かう車の中で、FMラジオから速報が流れ、日本が10-6で勝ったとのこと。思わず小さくガッツポーズしました。
仕事が終わって帰宅してから、ケーブルテレビのJ SPORTS3で試合の録画放送をしていたので、7回途中から見ました。結果がわかっているから8回裏にキューバに1点差に迫られた時も「やっぱりキューバは強いなぁ」と冷静に見ていましたが、これ生で見ていたらかなりドキドキだっただろうなと思いましたね。
9回表の日本の攻撃は圧巻でしたね。西岡の絶妙のプッシュバントも見事だったし、続くイチローのタイムリーも見事。そしてその時にホームにすべりこんだ川崎も素晴らしかった。代打でまたしても結果を残した福留の集中力にも脱帽でした。
その後は、スポーツニュースでシャンパンファイトの場面などを見ましたが、イチローの本当に嬉しそうな表情が印象的でしたね。ここ数年所属するマリナーズは低迷しているので、こういう真剣勝負の中の緊張感とそれを勝ち抜いた喜びというのは久しぶりに経験したのでしょうから。何故かMVPは松坂が獲りましたが、間違いなくこのチームでの真のMVPはイチローでしょう。このチームにおける存在感とその実力はとてつもなく大きかったと思います。
色々問題のあったこの大会でしたが、日本が優勝したというのも大きいですけど、かなり楽しめましたね。次は3年後の予定だそうですが、今回はアメリカが2次リーグで敗退してしまったことで、次はどうなるかわかりませんね。よりレベルの高い、公正な大会になってくれることを祈っていますが…。
とにかくこの大会を戦い抜いてくれた選手達にありがとうと言いたいと思います。