28日の金曜日に今期3度目の釣行。
マイフィールドのM湖へ。
アトリエで昼食をすませてから、いざ出発。
「遅すぎていい思いは無理かな?取りあえずは、様子みといきましょう。
ネット上で大物があがっている情報もあったしね。」
3時過ぎに現地到着。
水位はやや上昇、濁りも緩和、雪もずいぶん解けており駐車スペースも確保できそうです。
さあ、どのポイントでチャレンジしようか。
いつもの放水口は・・・雪も多く、斜面もキツイ(絶壁だ~!)
やっぱりBWにしよう!
案の定先客がいましたが、BWは広いのでまあ良しとし、急いで着替えいざアタック。
おおお~~~!きた~~~!


なんと2投目で40センチのサクラマスがヒットです。
あせってしまいランディングがへた~~!
主人にボロカス言われながら、「ああ~糸が切れなくて、竿が折れなくてよかった~」・・・リリースはやめてお持ち帰りです。(昨日、香味野菜を添えて蒸し焼きにしていただきました。)
その後、天気予報通り小雪が舞う悪天候になりましたが、寒さはたいしたことなく、釣りを続行。
またまた、きた~~!シラメだ~!
今度は小ぶり、手ごたえがあまりなかったげど、それでも30センチありました。

へへへ!今回は2匹ゲット!やったね~
因みに主人は、みごとボーズでした。
マイフィールドのM湖へ。
アトリエで昼食をすませてから、いざ出発。
「遅すぎていい思いは無理かな?取りあえずは、様子みといきましょう。
ネット上で大物があがっている情報もあったしね。」
3時過ぎに現地到着。
水位はやや上昇、濁りも緩和、雪もずいぶん解けており駐車スペースも確保できそうです。
さあ、どのポイントでチャレンジしようか。
いつもの放水口は・・・雪も多く、斜面もキツイ(絶壁だ~!)
やっぱりBWにしよう!
案の定先客がいましたが、BWは広いのでまあ良しとし、急いで着替えいざアタック。
おおお~~~!きた~~~!


なんと2投目で40センチのサクラマスがヒットです。

あせってしまいランディングがへた~~!
主人にボロカス言われながら、「ああ~糸が切れなくて、竿が折れなくてよかった~」・・・リリースはやめてお持ち帰りです。(昨日、香味野菜を添えて蒸し焼きにしていただきました。)
その後、天気予報通り小雪が舞う悪天候になりましたが、寒さはたいしたことなく、釣りを続行。

またまた、きた~~!シラメだ~!
今度は小ぶり、手ごたえがあまりなかったげど、それでも30センチありました。

へへへ!今回は2匹ゲット!やったね~
因みに主人は、みごとボーズでした。
