今年の6月頃のネットニュースで「東京の屋外公衆トイレで女性専用のトイレがない」と言う記事を読んだことがあります。
何と東京23区の屋外公衆トイレは6割以上に女性専用トイレがなくなっているそうです。
その事を先日行ったカフェで目の当たりにしました。(屋内ですが)
男性専用トイレ🚹と男女共用トイレ🚹🚺のみで、女性専用トイレ🚺がなかったのです。
トイレに用を足しに行った時、男女共用トイレが使用中で待っていますと男性が出てきました。
一瞬ギョッとしましたが、共用だから間違って入っていた訳ではありません。
でも、共用トイレから男性が出てくると「なんか嫌だなぁ」「使いたくないなぁ」と生理的にひいてしまいました。
、、、とは言え使用しましたが(;^ω^)、、、
↓写真はスウェーデンの公衆トイレですが、共用トイレが普通だそうです。
痴漢や盗撮や清潔さの心配をしてしまいますが、「犯罪をしようとする人はトイレが別だろうと一緒」との考えももっともですね!