今日は「日本赤十字社創立記念日」ですね。
1877年(明治10年)のこの日、佐野常民(1822~1902年)、大給恒(1839~1910年)らが赤十字社の前身となる「博愛社」を設立し、
1886年(明治19年)11月15日に日本政府がジュネーヴ条約(赤十字条約)に参加したことに伴って、翌1887年(明治20年)5月20日に「博愛社」から「日本赤十字社」と改称し、万国赤十字社同盟に加盟したそうです。
本日は赤十字病院のイラストをアップします。
かなり昔に制作した作品で、現在の表現方法やタッチとは大きく異なっています。
高山赤十字病院

富山赤十字病院(コンペ提出案)

大津赤十字病院

1877年(明治10年)のこの日、佐野常民(1822~1902年)、大給恒(1839~1910年)らが赤十字社の前身となる「博愛社」を設立し、
1886年(明治19年)11月15日に日本政府がジュネーヴ条約(赤十字条約)に参加したことに伴って、翌1887年(明治20年)5月20日に「博愛社」から「日本赤十字社」と改称し、万国赤十字社同盟に加盟したそうです。
本日は赤十字病院のイラストをアップします。
かなり昔に制作した作品で、現在の表現方法やタッチとは大きく異なっています。

高山赤十字病院

富山赤十字病院(コンペ提出案)

大津赤十字病院

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます