ゆ~たん音楽堂

ドキドキ&ハートフルな音楽と仲間を探して
東奔西走!
音楽ディレクター ゆ~たんの日常。

インターン生 R.Aの日記(その3)。

2010年08月05日 09時19分33秒 | Daily Life
インターンシップ3日目の今日は、午前中本を読んでいました。

『読書』
読んだのは『これで納得!よくわかる音楽用語のはなし』の中国語版です。
中国語は読んだというか眺めてました。
けれど作曲者が漢字になっているのはおもしろかったです。

もう一冊は『片山杜秀の本3 クラシック迷宮図書館─音楽書月評1998-2003』という本です。
前に池袋のリブロで発見して気になってはいたのですが、
買おうか迷って買わなかった本でした。
見た目面白そうだけどきっと中身は難しいんだろうなぁと思っていましたが、
中身も読みやすくて面白かったです。

午後は、東京書籍に行って、ミーティングを見学しました。

そこでは、著作権の話もしていただきました。
著作権といっても対象によって、全く違います。
楽譜だけをとっても、出版とネットでの配信では違うし、
内国曲・外国曲でも変わることを知りました。

著作権について興味が湧いたのでやる気があるうちに、勉強しようと思います。

この3日間だけでも、下りたことのない駅にたくさん行って、
普段だったら絶対に行けないようなところにたくさん行きました。

普段からもうちょっといろいろな所に出かけてみようと思いました。

R.A

インターン生 M.Sの日記(その3)。

2010年08月05日 09時12分08秒 | Daily Life
『ミーティング』

今日の午後は王子の東京書籍で「音楽専門館」のミーティングがあった。

ミーティングの内容は、おととい私たちが楽譜を整理し実物も見せていただいた、
保育士試験用『唱歌・童謡メロディ 101』について、
『卒業の歌』レコーディングについて、等。

…少し話は逸れるが、私たちは先週『卒業の歌』のレコーディングの見学に行った。
曲は『YUME 日和』。私の大好きな曲!!

小学生か中学生の時ドラえもんの映画を観に行って、
その時のエンディングテーマが島谷ひとみさんが歌うこの曲だった。

映画館を出てから妹と母と『いい曲だよね!』と口すさんでいた大好きな曲と、
まさかこんなところで再会できるとは!とハイテンションになってしまい、
帰り道歩きながら1人で(小さい声で!)歌っていたので、
すれ違う人に変な人だと思われていたかも(笑)

ミーティングでお会いした東京書籍のSさんは、
『せっかくインターンシップ生もいますし…』と色々な面白いお話をしてくださった。

その1つが、『権利』について。

●今の時代では、曲の譜面を欲しいと思った時インターネットで
ダウンロードすることができるが、外国の曲を日本のサイトから買うことは難しかった。
しかし、ネットを海外のサイトに繋いでしまえば買うことができたので、
この規則は実質意味がなかった。
そのため最近では日本のサイトからも外国の曲を買えるようになった。

●外国曲と内国曲とでは権利の管理の仕方が全く違う。
外国曲では、多くの場合権利を持つ人=出版者が好きなように値段を操れるが、
内国曲ではジャスラックなどの管理会社に委託している場合、値段が均一。
……というお話。

私も高校生の時に、ミュージカルを上演する際、とてもとても面倒くさいことが起きて、
著作権についてさんざん調べたことがあった。
だからその時は『著作権』という言葉が大嫌いだった。

他にもたくさんお話を聞けて今日は勉強になった。

M.S