goo blog サービス終了のお知らせ 

月子日記

思うこと、好きなもの

新たな現場。

2021-06-19 21:07:00 | 思い
今日は午前中にジムへ。
昨日の朝、一キロ増えた体重は今朝にはもとに戻っていた。
今日もかなり汗をかいた。心拍数をはかるタイムがあるのだけど、このところは、脂肪燃焼にちょうどよい心拍数まで上がってる。
だんだん効率よい体質になってきたのならいいんだけどなあ。

そして、シャツや肌着などの衣類をつめて、妹と一緒に施設の父に父の日プレゼントを送るため、荷物をクロネコヤマトへもっていった。

きょうは16時に神戸の現場で打ち合わせ。
ここからは夫とふたり。
またまた見積もりをしなければならない案件をいただいた。新たな現場。
場所は去年もいってたおなじ工場だけど。
仕事をするかもなのは、秋ですが。
またがんばって、よい見積もりを作らなければ。
暇にはしておれないようです…💦

帰りに湾岸線から甲子園球場がみえた。
いまごろ、わーって、やってるんだなあ。
雨降ってたけど。
きょうは負けちゃったけど、サトテルくん、ホームラン打ったんやね❗見たかったなあ。





夜は夫が現場の近くで、冷凍のカニを買ったので
それの鍋をするべく、スーパーで野菜などの買い物をして帰った。

またカニかい、と思いつつ…💦
まだからをはずしてある棒肉だったので、食べやすかったけど。
わたし的にはあまり美味しくなかった。

夫が寝てしまうまで、イライラすることばっかり。
夫と仕事に出ると、嫌みなことばかりいわれ、カチンとくることばかり。
ほんと、いやな上司の、典型みたい。

このところ、好きなCDを何枚も購入している夫。
わたしと合うのは、米津さんくらいで、あとはあんまり。MISIAは、嫌いではないし、いい歌もあるけど、それほどなんだなあ、わたしには。
ケツメイシもまったく興味ないし。
変態紳士クラブ、てなに⁉️
バンド名からして、いやや。拒絶反応おこすわ。
あと、椎名林檎もいやだし。
それらをごはんのときもDVDつけたり、ご機嫌モード。
わたしのすきなのは、みせてくれないくせに。
よくまあ、しらけてる人の横で、ノリノリになれますな。
わたしなんか、きのう、野球でも、みせてもらえないあいだ、パソコンで、音消してみてたのに。

うー。

あしたも一日一緒だ。
出掛けるけど、それらのCDかけまくるんだろうな。米津さんだけならいいのに。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたお参りしてきた。

2021-06-18 21:53:00 | 思い
きのう、木曜日は、わたしの見積もりした仕事が一件きまり、材料などの段取りをした。日曜日だが、材料をだしてもらえることになりほっとして、ジムへ行き、そのあとお風呂いってから、妹と奈良へ。

東大寺へお参りしてきた。
何十年かぶり。
いちばんはじめは小学校の修学旅行だった。



















奈良公園は広すぎ。
ほかの寺院など回る余裕なし。
今日はとくに暑くて、汗だくになったので、東大寺だけであとはタクシーで駅前のホテルにもどってきた。

田舎にも鹿はいるけど、奈良の鹿は大人にも点々の模様があるんだね。

夜は妹と居酒屋へ。
久々に生をのみました。( ゚Д゚)ウマー











↑鹿肉のハム。奈良公園の鹿ではありませんてかいてた。


↑蘇

古代の食べ物、蘇、を食べることができて感激。これが、蘇、かあ。
歴史のなかの物語にも出てきた。
牛乳を煮詰めたものとのことだが、甘くないキャラメルのような風味。
おいしかったよ🎵

帰って、ホテルのサービスのハーフサイズの夜泣きそばも無料なので食べてみたけど、
これはちょっとおいしくはなかったかな😅




ホテルはビジホなのに、温泉もあり、気持ちよかった。

朝御飯はおいしかった。
いままでのバイキングのなかではダントツ。
清潔感もよかった。




で、朝御飯食べたら帰宅して、そのあと、即、ジムへいってたら、夫も昼の仕事から帰宅したので、わたしはおなかすいてないし、夫のだけご飯の支度をして、事務所へいった。
出掛けてる間もいろいろ仕事の電話がはいったりして…
休んではおれません。

入札の結果がでてて、4件ともはずれた。
むずかしー💦💦
でも新たに1件でたし、またその申請をだした。
気にしてもしかたないとおもいつつ、しゅんとなる。
きっともっといい現場があたるように、いまはずれるのだ、と前向きに考え直すことにする。

午後6時半帰宅すると、野球が始まっていた。
みせてもらえないときは、ノーパソでみれる❗
今日も勝ちました~✴️
しゅんな気持ちが一気に吹き飛びましたよ🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは

2021-06-16 21:26:00 | 思い
事務所に妹にきてもらい、領収書の整理などをしてもらった。
今年は2月に1度だしたので、そんなに焦ってはないけど、そろそろもう一度出しておこう。
妹が手伝ってくれるようになって、わたしがほかの仕事もできるようになったので、ほんとに助かります。

そのお礼もかねて、あした、奈良のほうまでいってきたらとなりました。

きょう4件かけた入札の開札があり、予定価格が公表された。それにより、積算ではじいた数字が間違ってないことがわかった。
あとはわたしの選んだ最低価格がぴたりとくるか、だけ。
もう天まかせ。
考えてもしかたないな。

今朝もさらに体重が減ってた。
ジムではかなり汗かきます。
そりゃ、毎日こんな運動するなんて、1年前にはありえなかったし。
野菜を一番にたべる食べ方の順番も大事みたい。
ここ1ヶ月で二キロも減りました。

きょうも夜はひとり。
娘から電話、
お味噌汁が一日で腐ってた話と
仕事場での話。
現場を知らない、理不尽でせっかちな事務かたに、やいやいいわれて、閉口してる。
理不尽でせっかち、て
まあ、いてるわな、どこにでも。
ふむふむ。
やめたくなるのもわかるけど、ひとには簡単にできないいい仕事だとおもうので頑張ってほしいな。

がんば、や✋💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんちゃん、しゃーっ

2021-06-15 22:10:00 | 思い
とんちゃんが何度もトイレに入るので、心配になって見守ると…

また血尿⁉️かなとおもったら、
どうも、うんちがしたくて、でも、出なくて、という状態のようで。

なかなか出なくていったん出てきたときに、お尻のようすをみようと尻尾をめくったら、しゃーっと怒られてしまった。

触るな❗て。

そのあと、何度も通い、ようやくころんとひとつ出たみたい。
よかった、よかった。出ないのはいややんね。
血尿でなくて、ほんとによかった🎵



↑はあ。つかれた、の、とんちゃん。





便秘はいやですわね(^-^;


きょうは入札4件、また数字を選ぶのを悩みながらかけた。
どう考えてみても決まりなんか無さそうだし。
適当とカンでいれた。
プレッシャーではあるけど。
でももう、なんともしかたないもんな。
あーだ、こーだと、自分にいいきかせながら、作業を終えた。

あとはいろいろ雑務をおえて、ジムと買い物。
夫の夜勤は雨が降りそうで中止になるかとわいわい言ってたが、結局あって、キレながら出掛けていった。
気にしなければよいことだから、その場ではすぐに忘れるけど、こうして、明かりを消してふとんにはいると、なぜだか、まざまざといろいろな記憶がよみがえってきて、いやんなる。

車のなかに逃げ込んだとき、追いかけてきて、ミラーをガタガタされた。壊されるかとおもったけど、もしあのとき、怖さのあまり、車を発進させてたらどうなったのか、引き殺してしまってたらどうしてたんだろう、とか。
あしたのあさ、かえってきたとき、なんかでキレて、なぐりかかってきたら、とか、いままで何度もあった出来事がフラッシュバックしてきたり。
なかなかいやな記憶は消えていかないもんです…
むこうは、やらかしたことは忘れてしまってるだろうけど、された側はそう簡単にはいかない。

ところが、朝になると、それほどまでにはおもいださないんだな。
だから、これまで来れてる。

ほんと、
しゃーっ、ていいたくなるわ。


ふう。

寝ましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験がんば。

2021-06-14 21:45:00 | 思い
きょうは普通に1日仕事。

おもにあしたかける府の入札案件の積算おさらい。
かけるのはあした。
今年、突然だが、2級土木施工管理技士の資格試験をうちの従業員の三人にうけてもらうことになった。
とくにむすこくんは、あとをつぐなら、その資格がないと、代表者になれない。
でも講習に通うのはもう遅いので、過去問の問題集を購入し、それで10月の試験まで頑張ってもらうことになった。
それがきょう届いた。




わたしは10年前にその試験を受けた。
当時は学科と実地が同日にあり、学科がおちたら、実地も無駄になるところだった。
一回で受かってほんとにほっとした。
でも今年からは、学科だけうけて、ようすをみることができる。学科だけ受かっても技士補という資格がもらえるみたい。
三人にはとりあえず、今年、学科だけ挑戦してもらいます。学科は4択のマークシートだから過去問を繰り返し5回くらいしたら、大丈夫でしょう。
三人とも勉強には自信がないみたいだけど
頑張ってください❗


今日も、夕方ジムと買い物。
不思議にきゅうに体重がへり、今朝の体重計は久々にみた数値。
数値だけでなく、からだもすっきりしている。
野菜とたんぱく質中心で朝だけすこしごはんか、小さいパンを食べるようにしている。
いろいろな努力に効果がでてきてうれしい。
逆に夫をみてると、大丈夫なのかなあ、とおもう。
ものすごく食べている。
うどんとそば、1玉ずついれて、て。
たべすぎやん。そんな食べ物はじめてみた。うどんそば。
薬のんでるからって…大丈夫⁉️💦

きょう、夫には、ワクチンの予約券が届いた。
田舎の方が早いと思ったのになあ。
夫はかかりつけのクリニックで打てるから簡単ぽい。
副反応がなければいいけどな。

お手入れしながら、ナニコレみて、ひとりで笑ってた。
ナニコレ、なんでこんなおもしろいんだろ。
て、わたしだけ⁉️😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は。

2021-06-13 20:02:00 | 思い
昨日の土曜日は午前中にすこし仕事して、ジムへ行き、買い物してもどると、昼間の仕事が早くにおわり、夫が帰ってきた。

早いごはんをして、夕方まで野球。
勝ちました~✴️

夜はとりためたドラマをみてねた。
またもあしたはどうするかに。

でも結局今日も、昼前にスーパーへいき、
家のみでおしまい。

午後はひとりで野球みて興奮してました。
今日も、接戦でハラハラしたけど、勝ちました~✴️(*^^*)

野球がおわれば、お手入れやストレッチをして、もうきょうすることが終わってしまった。

おなかもすかないし、晩御飯はなし。
夫は爆睡してるし。
また夜中に起きてなんか食べるんだろう。

今朝はまた体重が減ってた。
あしたはどうかな。
あしたからまた一週間ジムは頑張る。

仕事もあるなあ。
はあ。
ごろごろしてても、なんかしないとだめな気になるのに、仕事はいやなんだし、なんでなの。でも仕事はやらなきゃしかたないけど。

きょうは真剣な顔をして、ぴんきりを、
きんぴりと言った夫に大笑い。
きんぴり、て。
夫のボキャブラリーの無さには驚く👀‼️
それをいうなら◯◯でしょ、があまりに多くて。
本を読むことをほぼしてこなかったそうなんだけど、最近は、携帯で、ヤフーの記事やだれかのかいた記事やブログも読んでるみたいだけど、
意味とか調べて読んでるのかな。うろおぼえでいろいろ使ってくることが多いんだけど、ちょっと間違えてることがしばしば。
くれぐれも得意先のえらいひとのまえで言わないでね。
きんぴり、なんて、
きんぴらかとおもうやん。

むかつくことが多いけど、たまに笑わせてもらってます😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動日

2021-06-11 09:55:00 | 思い
移動日。
いつものように、朝から掃除やら支度やら。
その合間に、仕事も。

お昼前には出発。

着いたら、事務所へいって、郵便物などの確認をして、その後ジムと買い物。

今日も、夫は夜勤でわたしはひとりなので、好きなことをしていられる。

きのう、次男が、野球のテレビ中継がないならと
DAZNを契約してくれて、ノートパソコンでみた。
実際より三秒ほどおくれるけど、ほとんどの試合がみれる。
きょう、こちらのへやでパソコン開いてDAZNのページをあけてみたら、自動的にログインできた。
同時にふたつの端末までみれるらしいので、きょうも試合を最後までみることができた。
セ・パ交流戦で、ふだんみることのないパ・リーグの球場。なんだか、華やかだね。
はらはらしたけどきょうも勝ちました❗
あしたはどうかなあ。
ひとりで野球タイムも幸せ感。
DAZNに入ってくれた次男にも感謝🎵

今日は市の入札の開札日。
どこからも連絡ないし、はずれたと思われる。いまはどこも暇な閑散期なので、そりゃ、いつもよりかけてくる業者も多い。まあ、なかなか当たらないわ😞
府もあらたに一本でたから、また積算がんばらないと。
週明けには4本かける。
しゃあない、しゃあない、とおもいつつも、
このところ、当たらないし
なんだか、さみしいモヤモヤが残るけど…。
はずれたらまた次回。
さらさらといかねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ感。

2021-06-11 08:24:16 | 思い
結局朝になり、夫は来なかった。

もっとも、はじめから来るつもりなどなかったにきまってるけど、わたしは四時半に目覚めてからもう眠れなくなった。

夫からなんの連絡もないが、一緒に現場にいってる妹の旦那さんが帰ったよと、妹に連絡してきたのをきいて、これでようやく心からの安堵。
でももう朝日は眩しいし、寝るのはあきらめて起き出した。
うちは、二階にはカーテンというものがないのです。
どこかから覗くのは鳥か獣くらいなので。
それでも眩しいからいずれつけようと思いながら、何年もすぎてしまったな。
朝日と共に起きる、なんて健全なんでしょ。
眠たいけど。



朝イチ、昨日の積算の続きとすこし仕事のやりとりをやって、あとは、家のこと。
換気扇やら、キッチンのコンロ回りの掃除もした。

午後は妹と散歩した。
6月は白い花ばかりが目につくけど。
ヤマアジサイだけはきれいなブルーやピンク色。

ホタルブクロも花盛り。















いままで気づかなかったけど、こんなきれいな花が家の裏山で咲いていたとは。
調べたらヤマボウシ、て木のお花。
花嫁さんの髪飾りにあるような花、ほんとにきれい。








散歩してると幸せ感満載。

夫が来ないとわかったら、心がほんとにほっとしてる。
建てた家に来ないでほしいと思われるなんて、気の毒だとは思うけど…
この家でしてきたことがひどい。
せっかく建てた家なのに、夫は荒れ狂ってばかりだったもんな。
この家は俺の息子のだ、とか、お前の子供には絶対にやらない、とか、もうそんな話ばかりして、わたしが反論するときれていた。きれてるだけでなく、手を出されてきた。
わたしは子供に残すためにこの家を建てたわけでない。
自分達が幸せに暮らすため、それしか考えてなかった。
そう夫に言わせてたのも、前の嫁がからんでいたわけだけど。
そういうゴタゴタばかりにふりまわされてきた。
夫はいまはお盆とお正月くらいしかここに来ない。
わたしの娘を半ば追い出したようなことになった罪悪感もあってか、娘が出ていってから、なお、来ることはなくなった。
あのひとにとって、この家は、単なる持ち物にすぎなかったのかも。
実際ここにくると、落ち着かない、とばかり。そのソワソワした態度にこちらもげんなりするばかり。

いまはひとりでここにいることで、わたしは一番幸せを感じることができる。
ある意味、もちろん、ここに建てることを考えてくれた夫には感謝してます。


きょう、クローゼットにしまってあった20年前くらいに買った、かわいい9号サイズのワンピースをきてみたら、入った🎵
お気に入りで最後にきたのは、5、6年前くらい。
捨てなくてよかった。
ちょっと、いや、だいぶん、うれしい😆
いまはグラマラスな感じなので、もうすこし、いらないお肉をそいでいこう。
頑張ろうっと。
腰の痛みもなくなり、腹筋もきょうからできるようになったしね❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来ないで

2021-06-09 22:29:00 | 思い
朝から夫に嘘かほんとかわからないことをいわれ、翻弄された1日。
それはあしたの朝になるまでわからない。

あしたのあさ、夜勤が終わるのが遅くなったらそちらにいく、て。

実はいま現場は高速の工事なんだが、どちらかというと、こちらに近い。
なのでこちらにきて、寝てまた現場に行こうかなとか。

えー
絶対困る。
今日は積算の勉強しなければと思っていたし、あいまで買い物行くくらいで。

夫がきたら、重箱の隅をつつくように、あちこち、チェックして、怒り出すにきまっている。意地悪な姑のように。ここが汚い、片付けできてない、ここはこうしろ、とか。
しかも夫ひとりではない。
むすこくんも一緒だし。
そこまで丁寧に大掃除してる時間もないし、むすこくんとふたり、昼間ここで寝てたら、わたしはこの家のなかでなんにもできず、おとなしくしてなきゃならない。
がらんとした家なので物音は家中に響く。
それに、ご飯のしたくもたいへんだ。
田舎だから出前なんかもないし。
夫は自分の息子には気を使ってわたしに接待させるところがある。
わたしがわたしの子供たちにするように、料理や出すものも、なんでもいい、て気安さもないし。

えー、困る❗

十中八九、意地悪で言っているとはおもう。

夫のむすこくんはもちろんだけど、夫にとってもこの家て、もはや、自宅ではないとおもう。寝て休まる、とか、ただいまーと帰る家ではないんだとおもうわ。
一年半も足を踏み入れてないのに。

なので、わたしを困らせようと言ってるだけで、遠くてもむこうに帰るとはおもう。

しかし、
最後まで気は抜けない。
なんせ、夕べも夢を見たから。
夜中に突然きた夢。

この家で夫といて、幸せを感じたことがないもんな。この家にきたら、夫はいつも落ち着かないようすで、ピリピリしてるし。
しょうもないことで、おこりだしてひきずりまわされたこともあるし。
そんなことしてきたから、いやになるんだよ。

今日はよいお天気になったが、それらは真に受けずに、布団を干したり、掃除もしなかった。積算をひたすらやった。新たな間違いにも気づけた。
入札は来週の月曜日か火曜日。それまでに4件の積算を仕上げて数字を決めないといけない。
午後はすこし買い物へ行き、田んぼもみにいった。水の調整がうまくいかず、ちょっと水がひいていて心配。新たにいれなおしてきたけど。

夜の電話ではもうなんにもいってこなかったから、来ないとはおもう。

いったら、わたしがたいへんな思いをすることぐらい、わかっているはずだし。

でも気は休まらないな。
油断できないし。

あー、でももう眠い。

あしたもきょうと同じく、こんな朝日で早起きしそうだし💦





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきた

2021-06-08 21:51:00 | 思い
今日は5時頃帰宅した夫に起こされた。
夫が晩酌をして、しめのごはんを食べるまでは傍観し、
夫が寝たら、起き出して支度を始めた。

仕事の件で、二、三、電話があったけど、ほかはとくになにもなかったのでお昼前には出発してきた。

途中買い物をして帰り、帰宅したら、窓を開けて軽く掃除など。

ひとつまた仕事のメールがきたので、やりとりをしたあと

しばらく、ぼーっとしてしまった。

とんちゃんもごろり。




窓から見える対岸の、昔からあるホテルの建物をみて
数年前のお盆休みのことを思い出した。
この家が建ったばかりで、いろんなひとがやってきた。総勢15人とか。
で、よる、肝試しにいこう、と、当時廃屋だったそのホテルまでみんなでいったなあ、と。
賑やかにわいわいとしてたな。
あのころは、たくさんの人とあい、ものすごく、楽しいこともあったけど、訳のわからない夫の攻撃にしょっちゅう苦しんでた。現状を打破するために、引き寄せの法則などを信じて実行したりしていた。かなり本気で。

↓当時のブログには…

わたしはわたしひとりで望みを引き寄せて、幸せや愛や裕福の似合う人生を
生きる。

引き寄せる。

それには自分が気持ちよく感じること。
楽しいと思うことをやってみること。
うれしいとか喜びを感じる自分でいること。

今日は天ぷら(まいたけ)が食べたいので、作って食べます♪
そんな小さな喜びの積み重ねが自分の性質を変えてゆく。

よし♪


数年たって、ある程度叶った部分はあるけれど。

失くしたものもたくさんあるな、と。
いろんなひとが去っていった。


しーん

夜は、しーんという音がする。

たまにきこえるのは猫の足音くらい。
寂しいとかではない。
ほっとはしている。

なりたかった未来にいまなっているのかな。

庭に花をきれいに咲かせたり、畑をしたり、頑張ってたけど、いまはそれらができなくなった。もっとこっちにいれると思ってたのだけどな。
仕事が忙しくなって、そうもいかなくなってきた。
しばらく畑などお世話のいることはできないだろうな。

そろそろ梅がなるので
梅干しだけはしなければ、と思っているけど。


そう遠くない未来に、やりたいことはたくさんある。仕事をやめてこちらばかりの生活になったとき。

畑、お花、そして、熊作り。
などなど。

夢とか目標はいつももっていたいな。


これから先もなくしていくもの、去っていくものは、必ずあるんだよね。
それでも、いつのときも、生きてる限りは、それらを乗り越えて、その時を生きるんだろうな。

今夜は静けさが、いろんなことをおもう時間を連れてきました。
むこうでは、なんだか、なんにもたいして考えたくなくなるんだけどな。なぜだか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする