素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲータのブログ

地域で活躍するハイレベル&ハイセンス&ハイテンション?なビルダー・工務店の内側をじゃんじゃんご紹介してます。

エコライフを楽しもう~雨水利用樽~

2007-05-30 06:31:16 | これから家を建てるみなさんへ
紅春の予言シリーズ

金剛地武志は必ず来る!

解説は特にいたしませんが

ま、とにかく注目していて下さい^^

+   +   +   +   +   + 
家作りでもチラッと書きました

雨水利用の樽。

借家時代は漬物のプラッチックに溜めていました

が、こりゃどうにもカッコ悪い

でも、今度の家でもやろう♪と決めていましたので

やりました

最初1台だけつける予定でしたが

どっかのNewsで世界人口60億で

ナント水不足の人口が10億を超えていると

知って

まじぃぃぃ

となり、1個が2個に増えてしまいました^^

日本は水はタダですが

世界に行けば、その水が大変貴重で

しかも、キレイな水が手に入りにくいときてる

それに、ガソリンに代わる燃料として

サトウキビやトウモロコシから取れるエタノールを

栽培するに当たり

もっともっと水が必要になってきていて

下手したら石油より価格が高くなってしまうんぢゃないか??

なんて憶測も出るくらいなんです

余談ですが

確かに、クルマの為に今までの食料が燃料に変わると言う事は

文明社会はOKでも飢えに苦しむ人にとっては

大変な事なんですよね

そんでもって水もそういうものに必要だからって

ソッチ優先になる・・・

う~ん、やはり何か違いますよね

今真剣にそういうことを考えないといけない時代なんだと思います

クドイようですが

ダカラ!!

省エネ住宅は絶対なんですよ。

で、そんな状況だから2個樽を採用しました

これは富山県の(株)クドウさんから

取り寄せましたオークのウイスキー樽の使用済み樽なんです

しかも500L!!

これがここでのMAXサイズで

これ以上のサイズは無いということなのでこれを採用

折角のお家にステンレスやプラッチックの容器ぢゃ

ちょっと味気ないし

エコライフを楽しむにはこういうオシャレな樽の方が

ガーデニングともマッチするし

いいかなぁ~と思います

今は、”チョイナカ”庭用に散水

“チョイナカ”畑用に散水

まいかー用に散水・・・

といきたいところですが

じぇんじぇんクルマ洗ってまっしぇ~ん

ごめんね!僕のまいかー君

でも、もちろん洗車にも使えますよね~

で、で、500L言われても


どんだけぇぇぇ

って言われると思いますので

畑、樹木、庭を朝晩ふるに散水して

樽2個で約3,4日もちますね

雨はだいたい半日もすれば満タンになります

樽を入れてからは

雨も結構好きになったんですヨ

雨降って、ココロモマンタンニ♪

ウチはその為雨樋の縦樋が2本しかなく

切り妻の屋根に落ちた雨がその2箇所に集中的に

集まるようにしてあるんです

ま、これは別に特殊な技術でもなんでもなく

単純な切り妻屋根だから樋の大きさを一回り大きくするだけで

簡単に出来てしまいます

あ、そうそう大事な事を忘れていました

実は、オシャレな雨水利用の樽を作ってもらおうと

タニタハウジングウェアさんにも企画を持ち込んだのですが

廃材樽の安定確保やその他諸々に理由で

商品化はされなかったんですが

ウチの雨水取り出し口の部品サンプルをタダで2個くれたんです♪

これがあるお陰で樋から樽へ水を取り出すことが出来ます

タニタの大西さん有難うございました

ではでは紅春流オーク雨水樽施工説明をば!

<marquee>キューピー3分間クッキングのBGM</marquee>

画像 245.jpg
トイを50cmくらいノコギリで切ります

画像 246.jpg
樽の天板にドリルで穴をあけます

画像 248.jpg
タニタ製取水パッコンを間に入れます

画像 247.jpg
その辺のホースをパッコンと樽の穴に繋ぎます
その際穴の隙間にコーコングをします

画像 258.jpg
あ~ら簡単2台の雨水樽の出来上がり~

【このお話の登場人物は・・・】
(株)クドウ

(株)タニタハウジングウェア



そっちよりあっちがショックやったな~