おぉ~!今朝の映像は何処でしょう?

新暦8月のお盆は、新暦7月の「新盆」に対し「月遅れの盆」と呼ばれますが、「お盆休み」は全国的に新暦の8月に取るのが一般的になっています。
そのお盆は、8月13日の「盆の入り」から、今日16日の「盆明け」までの4日間とされていています。
お盆の最後になって、ようやく曇天ですが雨のない一日となり、最高気温も何とか20度近くなりましたが、肌寒い日が続いています。

青い森鉄道野辺地駅の『パクパクの鳥めし』は土曜日・休日のみの販売ですが、お盆期間中は平日も販売しています。

今年も、お盆期間中に「オムライス」が登場、久しぶりに昼食にいただきました。


新暦8月のお盆は、新暦7月の「新盆」に対し「月遅れの盆」と呼ばれますが、「お盆休み」は全国的に新暦の8月に取るのが一般的になっています。
そのお盆は、8月13日の「盆の入り」から、今日16日の「盆明け」までの4日間とされていています。
お盆の最後になって、ようやく曇天ですが雨のない一日となり、最高気温も何とか20度近くなりましたが、肌寒い日が続いています。

青い森鉄道野辺地駅の『パクパクの鳥めし』は土曜日・休日のみの販売ですが、お盆期間中は平日も販売しています。

今年も、お盆期間中に「オムライス」が登場、久しぶりに昼食にいただきました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます