旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

青い森鉄道全駅下車の旅4~諏訪ノ平駅

2016-10-01 13:52:45 | 青い森鉄道全駅下車の...
 普通 盛岡行に乗って諏訪ノ平駅に向かいます。




北高岩  11:18着 11:18発
 IGRいわて銀河鉄道の車両の整理券は白の無地でしたが、青い森鉄道の車両の整理券は青の地紋が着いています。


  
 外観は同じに見える電車ですが、オールロングシートではなく、1両目が4分の1ボックスシート、2両目が2分の1交互にボックスシートの車両です。




苫米地  11:21着 11:22発   
剣吉   11:25着 11:25発   
 この列車で有人駅の売上金を回収するのか、全自動売上金回収機が積み込まれていました。


諏訪ノ平 11:30着


 ホームがカーブしているため、電車が傾いて停車します。これは、「カント」と言って、曲線部分では遠心力が働くため、外側のレールを内側のレールより高くして、傾きをつけて列車が脱線する事を防いでいます。


単式ホーム2面2線の無人駅です。以前はは中線のある2面3線でしたが、現在は架線も線路も撤去されていました。

(剣吉駅方面)


(三戸駅方面)


 駅舎に向かって右側には「諏訪ノ平ツリーハウス」作られてありました。




 駅前は多くの駅と同じように結構な広さです。


 黒柳徹子さんのお母さん、黒柳朝さんの自伝『チョッちゃんが行くわよ』が原作の昭和62年のNHK朝の連続テレビ小説『チョッちゃん』。
 黒柳徹子さんが、第二次世界大戦中に現在の南部町に疎開していたことから、南部町もロケ地の一つになりました。
 疎開先に一番近い駅の諏訪ノ平駅の待合室には、『チョッちゃん』に関する写真が1枚展示されていました。その写真には、由紀さおりさん、伊奈かっぺいさんが写っています。


 青い森鉄道利用支援事業として、地元南部町立南部小学校の児童が作った「モク(木)レールマップ」が今でも展示されていました。


 駅事務室があったところは改造され、使われているかどうか分かりませんがシャッターが付いていました。


売店があった時期もあり、その跡が分かります。


今でも老人クラブの方がお世話なさっているのでしょうか、花壇が整備されていました。




 次は、苫米地駅で下車します。
 
つづく

コメントを投稿