老夫婦の退屈な日常 そしてお遍路の事など

ジャンルは気にせず何でもかんでも
お遍路 花 メダカ 編み物 ドラマ…

緑のお野菜がない!

2015年09月29日 | 今日の晩御飯
今日は市販の唐揚げを買ってきた。いつもならキャベツやレタス、トマトなどと一緒に盛り付けるのだが‥生野菜が高い!

いつも安いスーパーで底値で買っていたから、キャベツ400円超え、キュウリ1本約80円なんて馬鹿らしくなる。

客が飛びつく値段じゃないから売れ残り、無論新鮮ではなく、必要に迫られない限り買う気がしない。

たまに安い時があり広告を見てスーパーに出かけても個数限定で売切れてる。

ジャガイモ 玉ねぎ 人参 はいつも買い込んでいるので、今日はポテトサラダを作ったが、キュウリを入れてないので美味しそうに見えない。



今日の新聞の投稿記事に、ある人が同じ様な悩みを書いていた。

でも その人曰く、バーゲンの洋服は直ぐ飛びつくが、キャベツよりかなり高い。

日々の健康をを考えるなら、バーゲンの洋服買うよりキャベツにすべきじゃ?

そうやそうや、洋服は買わなくてもよし。キャベツ一玉あれば数日は持つし‥。

って事で300円や500円出すのにグダグダ言う自分が情けないが、安くて新鮮な品を期待するのは皆んな同じでしょ?

このまま値段が下がらない状態が続くなら、せめて新鮮な物を店頭に出してほしいと思いながらポテトサラダ食べ過ぎた私です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川県は真夏日まだまだ暑いけど!

2015年09月28日 | 街並みウォーク

朝は心地良いですね。丸亀市は今27度ですか、30度位まで上がるそうです。

陽射しが眩しくウォーキングから帰ると全身汗だくになりました。

まだまだ紫外線も強く帽子と日焼け止めは必須です。

沢山の洗濯物や布団干しをしている家が目立ちました。

私が大好きなウォーキングコース、善通寺鉢伏山あたりをグルリと周りました。

買田池から讃岐富士

 



カラフルな組み合わせ(^。^)

 

 

萩と我拝師山

 

 

鉢伏山公園では子供達がごみ拾い

 

 

萩の歩道

 



日本の南の端では台風の影響で強い風が吹いています。進路にあたる地方の皆様、くれぐれもお気をつけ下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ青いですが、もう直ぐ実ります( ^ω^ )

2015年09月26日 | 街並みウォーク
涼しくなりましたが、歩いていると汗だくになりますね。

もう直ぐ色良く実る秋の果物が目につきました。





もうすぐ秋祭りの季節ですね!五穀豊穣 無病息災 家内安全 などを祈り、豊かな実りをお供えして、御神輿や獅子舞などを奉納して感謝を捧げる。

地域により様々な催し物がありますが、思い出すのは子供の頃に住んでた土地のお祭りですね。

秋祭りはお正月の次に楽しんだイベントだったかな?普段買えない屋台の食べ物を買ったり、暗くなるまで地元の太鼓台の後に付いて歩いたりしました。懐かしい

今の子供達はどんな風にお祭りを楽しんでいるのかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五色台散策

2015年09月23日 | 街並みウォーク

珍しく良いお天気に恵まれた今回の連休、年中連休の わいら夫婦でも墓参りや孫の世話なんかであっと言う間に過ぎてしもた。

短な所で坂出市と高松市にまたがる五色台を散策し、歩いたりドライブしたり。お寺参りをしたり。

松ぼっくりで出来たコレは となりのトトロ ですか?オートキャンプ場施設前にて。



国民休暇村から西方向の写真は霞んでいます。讃岐富士や青の山が見えますか~?



お四国第81番白峰時

 

 

不思議な木ですよね!

 



お四国第82番根香寺 ここは紅葉が綺麗なんで晩秋になるとよく訪れます。



海側に下って行くと大崎の鼻、沖には小槌島と大槌島 無人島です。ウンと沖に見えるのは玉野市かな?

 



そして帰りに お四国第78番郷照寺へ。下の餅屋で おはぎを買うのが今日の最大の目的!な~んてハハハ

 

 

いただきます!

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星に願いを☆彡

2015年09月20日 | 宇宙

時々 眠れない時 星を眺めている。特に今日は晴れているので綺麗に見えた。

山羊座 魚座 ペガサス 水瓶座などが見えるらしいのだが‥‥?

日付が変わった頃からみているが、よく解らない σ(^_^;)

 古代の人は星を見て航海し、地に種を蒔き、刈り取りをして暮らしてきた。

そんな太古の昔から変わらない同じ星を見ていると思うと、なんかロマンを感じる。

何万光年も離れた ひと際輝くあの星々から この地球は同じように輝いて見えるのでしょうか?ロマンだ! 👽

静かで心地よいこの時間が止まってほしいと思うが、早くも新聞配達のバイクの音が聞こえ現実に戻される。

この時期 夜明け前の1~2時間、東の空に”明けの明星”が見えるらしい。

輝いている1つの星を見つけました!
iPhoneだし暗いから綺麗に撮れないが、4時05分撮影 

明けの明星



 



秋の星座



あと1時間もしない間に東の空が明るくなる。窓から朝日を眺めるのも悪くないね!

今日は表の工事現場はお休みだし、静かな日曜日になりそうだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい季節になりました。

2015年09月13日 | 

 寝不足が続いておりましたが、ようやく朝晩涼しくなり今朝は良く眠れました。

多分、韓流ドラマ見過ぎもあるけど、最近ちっとも身体動かさないから疲れていない。だから眠れない。やっぱり昼間は適当に運動しなくちゃな!
ウン?加えて (゜д゜) 歳のせいもあるわな!

悔しいけど 一年前と比べれば確実に体力が落ちてるような気がする。

そういえば一年前の今日、娘と新生児の孫が2週間我が家で過ごして帰って行った日だ。

その時も寝不足が続いていたっけ!ハラハラドキドキの2週間だった。

その孫がもう歩き始めて、手の届く所の物は片っ端から掴み落とし、好奇心旺盛に何処でも何でも興味を持ち、これまたハラハラの連続である。

それなりに行動範囲が広くなり部屋の中ばかりでは機嫌が悪い。やっぱり男の子、家の前で工事をしている重機やダンプを見せると興味津々で見ている。

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする