老夫婦の退屈な日常 そしてお遍路の事など

ジャンルは気にせず何でもかんでも
お遍路 花 メダカ 編み物 ドラマ…

香川県仁尾町八朔人形祭り

2009年09月19日 | Weblog

 

 香川県仁尾町に古くから伝わる八朔人形の風習を見てきました。初めての男子誕生にその子の成長を祝って屋内の一角に舞台を設け、石や松の木等を用いて山川渓谷のミニチュアを創ります。そこに歴史の名場面を武者人形と共に再現しています。芸術的でした。

 

 

地元ではみんな知ってる浦島太郎さんです。髪の毛もオヒゲも本物ですよ!いろんなイベントに引っ張りダコです。

帰りに、亡き愛犬と愛猫が眠っているペットの霊園に寄ってお参りしてきました。そこから見える瀬戸内海はすばらしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物のついで・・・

2009年09月04日 | Weblog

 買い物のついでに小腹がすいたので、ちょっと足をのばしてうどん屋さんへ。坂出の、がもううどんの店の前です。ここは店内には7・8人しか座れないので、殆どの人が外で食べます。県内でも5本の指にはいる人気店です。でも駐車場は50台以上止められる。

下の写真はトップを保ち続ける山越えうどんの店内ですが、お庭を見ながら食べる事ができます。

この日は小腹がすいたと言いながら、他にお土産うどんで有名な田村のうどん屋にも行って3軒のうどんの味を堪能しました。主人は夕食がいつもの時間に食べられなかったけど、私はいつも通り食べました。スゴイ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山小屋のカップル

2009年09月03日 | Weblog

 この間、剣山に登った時に休憩所で仲良く腰掛けていたカップルです。ペアのカーディガンを着て、私達の心を癒してくれました。このカーディガンのような青い空が見えなかった事が残念

朝夕は涼しくなり、本格的な秋の訪れももうすぐです。インフルエンザが怖いけれど、充分気を付けて生活しないと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わり

2009年09月01日 | Weblog

 開眼供養を修した盆灯篭を供養する、灯篭流しの行事が行われました。お寺の境内には毎年8月31日に多くの人が訪れ、燃え上がる炎に故人をおくります。夏の終わりを告げる夜でした。

                                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする