大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

巨人ファンだが、マイコラスはMLBに復帰してもらいたい

2017-10-13 15:17:47 | MLB

日本の活躍で自信ができた。

球速もあるし、10勝以上はできると思う。

http://news.livedoor.com/article/detail/13741187/

願わくば、どのチームでも良いので、エースと呼ばれることを期待する。

何しろ、身長と体重がダルビッシュと全く同じで、2歳若い。

しかも奥さんがあの美貌。

活躍できない理由がない。

 


ヤンキース―アストロズ戦の展望

2017-10-13 05:35:26 | MLB

ESPNの予想では、4勝2敗でアストロズの勝利。

http://www.espn.com/blog/sweetspot/post/_/id/83595/yankees-vs-astros-has-it-all-in-a-power-vs-power-alcs-matchup

アストロズの強打線 vs. ヤンキースの速球投手の構図。

ヤンキースの投手の平均球速

 100.4マイル チャップマン =161.6キロ

  98.2マイル セベリーノ =158.0キロ

  97.8マイル ベタンセス =157.4キロ 

  97.6マイル K

  96.6マイル G


A級順位戦、稲葉八段2勝4敗

2017-10-13 05:02:54 | 将棋

名人戦の挑戦者は、今年度は降級のピンチ。

http://www.asahi.com/articles/ASKBD7L03KBDUCVL02Y.html

2勝3敗同士の対戦は、佐藤康九段の勝ち。 

 〇佐藤康九段(3勝3敗) - ●稲葉八段(2勝4敗)

全勝は豊島八段、1敗は深浦九段、2敗は5人。

https://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76a/index.html

10月13日現在 →残留に必要な勝数

 4勝0敗 豊島八段 → 1勝5敗

 2勝1敗 深浦九段 → 3勝4敗

 3勝2敗 広瀬八段 → 1勝4敗

 2勝2敗 羽生棋聖 → 2勝4敗

 2勝2敗 久保王将、三浦九段 → 3勝3敗

 1勝2敗 屋敷九段 → 4勝3敗

 3勝3敗 佐藤康九段 → 2勝2敗

 2勝3敗 渡辺竜王 → 2勝3敗

 1勝3敗 行方八段 → 3勝3敗

 2勝4敗 稲葉八段 → 2勝2敗

 

今年度は、三浦九段が残留で11人と通常より1人多く、対局の消化がバラバラ。

名人挑戦者は無敗の豊島が有力だが、降級の3人は、現時点では不明。

下位の順位での4勝6敗では降級の可能性は高い。