大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

松井秀喜、1番と9番以外はスタメンの実績あり

2015-06-11 04:13:01 | MLB

松井の2番は斬新な気がしていた。 どう見ても1番タイプではない。

http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=matsuhi01&year=Career&t=b

スタメンでの試合数、本塁打、打率は途中出場も含める。

 2番  37試合   3本塁打 .227

 3番  85試合   9本塁打 .272

 4番 205試合  24本塁打 .267

 5番 516試合  82本塁打 .285

 6番 191試合  31本塁打 .283

 7番 130試合  23本塁打 .315

 8番   7試合   2本塁打 .389

 計 1171試合 174本塁打 .282

5番が一番多く、全体の44%。 4番・5番では62%と主軸が多かった。

 

MLB2年目の開幕戦での、ヤンキースのスタメン

 SS ジーター

 LF 松井

 3B A.ロドリゲス

 1B ジアンビィ

 RF シェフィールド

 C  ポサダ

 DH シエラ

 2B ウィルソン

 CF ロフトン

 

同じく2年目の6月11日(ちょうど11年前)のスタメン

 SS ジーター

 CF B.ウィリアムス

 3B A.ロドリゲス

 1B ジアンビィ

 RF シェフィールド

 C  ポサダ

 LF 松井

 DH シエラ

 2B ウィルソン


順位戦B級1組1回戦、本日対局

2015-06-11 03:51:43 | 将棋

今年度は、A級とB級1組以外は関心が少ない。

http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2015/74b1/index.html

B級1組は、降級候補3人以外は、誰がA級昇級してもおかしくない。

 降級候補3人、 谷川会長九段、畠山鎮七段、先崎九段

谷川がフリークラスに転出しなかったのが、いまだに疑問。

個人的には、山崎八段と村山七段に昇級して貰いたい。

某HPのランキングによる、勝敗予想。 確率が10%以上の勝ち星。太字は確率が最も高い勝ち数

http://kishi.a.la9.jp/kisenR/meijin74R_2.html

 豊島七段  10勝、9勝、8勝、7勝

 松尾七段  9勝、8勝、7勝、6勝

 稲葉七段  9勝、8勝、7勝、6勝

 三浦九段  9勝、8勝、7勝、6勝、5勝

 木村八段  9勝、8勝、7勝、6勝、5勝

 山崎八段  8勝、7勝、6勝、5勝

 丸山九段  8勝、7勝、6勝、5勝

 村山七段  8勝、7勝、6勝、5勝、4勝

 阿久津八段 7勝、6勝、5勝、4勝

 橋本八段  7勝、6勝、5勝、4勝

 谷川九段  6勝、5勝、4勝、3勝、2勝

 畠山鎮七段 6勝、5勝、4勝、3勝、2勝

 先崎九段  5勝、4勝、3勝、2勝、1勝

まとめ

 昇級者2名  豊島、(三浦、松尾、山崎、村山、丸山、稲葉)から1人

 降級者2名  谷川、畠山鎮、先崎の3人から2人

 

昇級者は、順当なら豊島が9勝か、10勝で一人目。

二人目は、今年度の順位が上位の、三浦(1位)、松尾(3位)、山崎(4位)がやや有利。