大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

準々決勝、第2シードのフェデラーは負けていた

2015-06-04 21:38:01 | テニス

錦織がツォンガに勝っていれば、本当にラッキーだったのに。

http://sports.espn.go.com/sports/tennis/dailyResults?date=20150602

準々決勝の結果。

6月2日

 〇ツォンガ(第14シード) 6-1 6-4 4-6 3-6 6-3 ●錦織(第5シード)

 〇ワウリンカ(第8シード) 6-4 6-3 7-6 ●フェデラー(第2シード)

6月3日

 〇ジョコビッチ(第1シード) 7-5 6-3 6-1 ●ナダル(第6シード)

 〇マリー(第3シード) 7-6 6-2 5-7 6-1 ●フェレール(第7シード)

 

準決勝組み合わせ

 ジョコビッチ - マリー

 ツォンガ - ワウリンカ

 

決勝組み合わせ予想

 ジョコビッチ - ワウリンカ

 

優勝者予想

 ジョコビッチ

 

 


新棋戦、本棋戦の出場棋士候補

2015-06-04 16:11:31 | 将棋

枠は全部で16名。 (  )は名人戦、王将戦、棋王戦の時期と重なるため、エントリーは未定。太字はA級棋士。

 九段 4枠  佐藤康光、深浦康市、久保利明、丸山九段 (丸山は2番目が順当だが)

 八段 2枠  佐藤天彦、山崎隆之 (行方、広瀬、阿久津よりは山崎に期待) (ブサイクの広瀬、羽生には無力の行方は論外)

 七段 2枠  豊島将之、稲葉陽

 六段 2枠  菅井竜也、中村太地

 五段 2枠  佐々木勇気、千田翔太

 四段 1枠  黒沢怜生 (イケメン限定)

 タイトル関連 3枠 (羽生名人) (渡辺棋王) (郷田王将)

 

結論: タイトル戦とは違い、スポンサーへの接待に近いので、人間味が少なくて高勝率の棋士がコンピューターと対戦して、圧勝を期待。

 1位  菅井六段

 2位  豊島七段

 3位  千田五

 4位  黒沢四段 (スポンサーはホモっぽいので)


新棋戦は、結局はスポンサーの金が目当て

2015-06-04 15:47:37 | 将棋

将棋連盟はキャバクラ嬢とどう違う?!

それなのに、肝心の優勝賞金がわからない。

タイトル戦とのポジション関係も不明。

http://www.shogi.or.jp/topics/news/2015/06/20156202016vs.html

開催時期が3月~5月なら、名人戦の時期と重なる。

羽生名人と、悲願の!名人挑戦者を狙う渡辺棋王がエントリーしていないのも納得できる。

若手棋士は当然、高額の賞金と名誉を目指しエントリーは当然。

谷川会長九段は、4名の枠には残れない。

羽生名人、渡辺棋王、郷田九段が九段枠から除外された場合の、最終4名候補。 太字はA級棋士

 1. 佐藤康九段

 2. 深浦九段

 3. 久保九段

 4. 丸山九段

5位以下の棋士  三浦九段、屋敷九段森内九段、藤井九段、谷川九段。

 


田中、本日マリナーズ戦に先発

2015-06-04 04:32:24 | MLB

投球数を80球までと限定。

http://espn.go.com/blog/new-york/yankees/post/_/id/85837/tanaka-returns-looking-to-prove-everyone-wrong-except-yanks

田中はトミー・ジョン手術を早く受けるべき。

田中への期待はもう高くない。 

手術後、MLBで投げることができるのは1年と数ヶ月後。

1年と3ヶ月後は、2016年9月。

ベストスケジュールは、今年のオールスター戦まで投げて(それまで持つかどうかも問題)、すぐに手術を受ける。

2017年からフレッシュスタート。


コーラ一杯に1万円を請求される

2015-06-04 04:15:21 | 日記

夢の中での出来事。

普通の喫茶店でコーラを頼み、飲んだ後で店を出るとき、請求で個室に呼ばれ、1万円と言われる。

コーラで1万円は高すぎる、と言うと、ノートで過去に他人が支払った実績を見せられる。

確かに1万円払った人がいるようだ。 

しかし、良く見ると、別の人は500円となっている。

この人は500円になっていますよ、と言うと、男は、そうだな、と言って、500円でいいよ、と言う。

500円でも少し高いかなとは思ったが、これ以上の交渉は無意味だと思い、500円で決着。

ここで目が覚めて起きる。

 


ジョコビッチ、ナダルに快勝

2015-06-04 04:09:54 | テニス

これで、全仏でのナダルの成績は70勝2敗になった。

http://espn.go.com/tennis/french15/story/_/id/13004399/french-open-novak-djokovic-beatdown-rafael-nadal-stunning-piece-work

〇ジョコビッチ 7-5 6-3 6-1 ●ナダル

ナダルの世界ランキングは、今の6位から10位か11位に後退する。 

錦織に勝ったツォンガが10位、ナダルが11位の可能性もあり。

〇マリー 7-6 6-2 5-7 6-1 ●フェレール