1246円と割安だった。
今日から、寝袋生活が始まる。
毎日飲めなくなるまで飲んで、朝はいつもトイレで吐いていた。
そのため、40代の始めに体を壊し、酒量も人並みになってしまった。
今は、テレビを見るのが最大の楽しみ。
6年前に亡くなった母からいつも言われていた。
菅野美穗のように、おごる金のない人は、態度で示すしかない。
いつも気にかけているが、どうやって実践するかが難しい。
「生きる」の主人公は公園を残したが、安倍は何を残すつもりなのか?
病気が心配だ。
でも、まあ、一度は死んだ人間だからいいか。
知らずに結婚した私が一番悪いのだが。
1. 朝食を作ってもらえなかった。
2. ご飯のおかわりを自分でしなければならなかった。
3. 食事の時、どんと座って食べていたかったが、料理を取りにいったりご飯をよそいだりで、キッチンと食卓を何度も往復した。
通常は旧作80円、準新作は200円以上。
昨年の8月に一度、旧作・準新作80円があったが、50円は素晴らしい。
近くのTSUTAYAが100円だから、ゲオで借りてしまう。
1998年8月から使い始めているので、ことしの8月で15年目になる。
少し時間がかかっている感じなので、買おうと思ってインターネットで調べてみる。
電子レンジの寿命は、心臓にあたるマグネトロンの寿命で、その寿命が2000時間以上。
2000時間以上が電子レンジの替え時のようだ。
使わない日もあり、1日の使用平均は20分と仮定すると、2000時間÷20分=6000日。
6000日÷365日=16.4年。
1日に20分使用の妥当性もわからないので、まだまだ使えることは間違いない。
本来の意味でも使わず、他の言葉にしている。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2013/news/20130219-OYT1T01137.htm?from=main5
微妙: 広辞苑より
① 美しさや味わいが何ともいえずすぐれているさま。玄妙。 「ーな調べ」
② 細かい所に複雑な意味や味が含まれていて、何とも言い表しようのないさま。こうと断定できないさま。
「ーな関係」「彼の立場はーだ」
今は、①の意味で使われることはないようだ。
私に何も要求しなかった。
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/2xpOrhzHwyDw/p1/
○=該当する、△=不明、×=該当しない。
1. 浮気されるのは嫌なのに、自分は平気で浮気をする。 △
2. 喧嘩をした時、自分に非があるとわかっていてもあやまらない。 △
3. プレゼントは高価なものでないと怒る × プレゼントを欲しがらない
4. こちらの事情を考えずに「今すぐ来て!」と言ってくる × 本当に必要な時は別
5. 毎日連絡することを要求する × 新婚の時から全くなし
6. 自分の考えとは違う行動をとると怒る × 全くなし
7. 「気分がのらない」と言ってデートをドタキャンする ×
8. 仕事が忙しくて連絡を怠ると「私と仕事どっちが大事なの!」と言ってくる ×
9. 物欲が激しく何でもすぐ「買って~」とねだる × 一つだけねだられた
10. 何度も「私のことどれくらい好き?」と聞いてくる × 全くなし
こうなると結婚しなかった方が良かったのかもしれない、と思ったりもする。