コートジボアールが1点を入れ、1-1の同点に追いつく。
残り15分で、2点取って、ギリシャが1点を入れるのが予選2位の条件。
コートジボアールが1点を入れ、1-1の同点に追いつく。
残り15分で、2点取って、ギリシャが1点を入れるのが予選2位の条件。
PKが一つあればチャンスあるかも。
今日は遠藤は出ないのか。
交替1人目 青山 → 山口
交替2人目 岡崎 → 柿谷
交替3人目 ?
2-1とコロンビアがリード。
日本はこれから最低2点入れないと、決勝トーナメント進出できない。
コロンビアから合計3点も取れるのか?
交代枠3人のうち、コロンビアは2人のレギュラー選手と交替。 エースのハメス・ロドリゲスをついに投入。
それにしても、なぜ遠藤が出ないのか不思議。
控え選手の方が、アピール力が強くて、日本が大量失点したら、日本はどうする?
http://news.livedoor.com/article/detail/8970878/
個人的には、日本が勝って欲しいが、試合内容の方に興味がある。
日本が勝てば奇跡なんだから、コロンビアが普通に戦えば、日本は勝てないのではないかと思う。
それはそれで良い。
ブラジルに行きたかったけど、行かせてもらえなかったのだろう、と思ってしまう。
http://news.livedoor.com/article/detail/8972819/
またフジテレビかよ!
コロンビア戦がフジテレビ放送でなくて良かった。
第2戦の、ドイツーガーナ戦、アメリカーポルトガル戦がともに2-2の引き分けは意外な結果。
第3戦では、ドイツがアメリカに勝ち、ポルトガルがガーナに勝つのが順当。 見逃せない2つの試合。
http://www.sponichi.co.jp/soccer_worldcup/2014/schedule/group/g.html
〇ドイツー●アメリカ、 〇ポルトガルー●ガーナの場合、勝ち点4でアメリカとポルトガルが並ぶ。
1位 ポルトガル 勝ち点7
アメリカ 勝ち点4
ポルトガル 勝ち点4
4位 ガーナ 勝ち点1
第2戦までの得失点の差が5点あり、ポルトガルが逆転できるか。
例 〇ドイツ 3-0 ●アメリカ
〇ポルトガル 3-0 ●ガーナ
これなら
2位 ポルトガル 勝ち点4 得失点差 ▲1
3位 アメリカ 勝ち点4 得失点差 ▲2
〇ポルトガル 2-0 ●ガーナ
この場合、全く並んでしまう。
2位 ポルトガル 勝ち点4 得失点差 ▲2 得点4
3位 アメリカ 勝ち点4 得失点差 ▲2 得点4
直接対決も2-2と引き分け。