goo blog サービス終了のお知らせ 

大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

アメリカ、カナダ戦に負けたらD組最下位

2013-03-11 04:32:51 | 2013WBC

各組最下位チームは、次の大会では予選出場になる。 

http://sportsillustrated.cnn.com/mlb/news/20130310/usa-wbc-qualifying-rule/?sct=uk_t2_a6

同じ勝敗の場合の順序は、直接対決で勝ったチームが上位。

現時点

 2勝1敗 イタリア

 1勝1敗 アメリカ、カナダ

 1勝2敗 メキシコ

シミュレーション1  ○アメリカー●カナダ

 1位 2勝1敗 アメリカ (○イタリア)  → 2次ラウンド進出

 2位 2勝1敗 イタリア (●アメリカ)  → 2次ラウンド進出

 3位 1勝2敗 カナダ (○メキシコ)

 4位 1勝2敗 メキシコ (●カナダ)  → 2017WBC予選出場

シミュレーション2  ●アメリカー○カナダ

 1位 2勝1敗 イタリア (○カナダ)  → 2次ラウンド進出

 2位 2勝1敗 カナダ (●イタリア)  → 2次ラウンド進出

 3位 1勝2敗 メキシコ (○アメリカ)

 4位 1勝2敗 アメリカ (●メキシコ)  → 2017WBC予選出場

アメリカはカナダに負けるとC組最下位になり、1次ラウンド敗退のみならず、次回は予選出場という最大の屈辱を味わうことになる。

 


ベネズエラ、1次ラウンドで敗退

2013-03-11 02:43:32 | 2013WBC

アメリカはカナダに勝ってもらわないと2次ラウンドは盛り上がらない。

 ドミニカ共和国、プエルトリコ、イタリア、(アメリカ)

ベネズエラがいなければ、ドミニカとアメリカで準決勝。

一方は、日本とキューバで準決勝なら、中身はともかく、見た目が良い。

ここまで来たら、日本は、ドミニカとアメリカに勝って3連覇してもらいたい。

準決勝・決勝、シミュレーション

  ○日本 ー ●ドミニカ共和国

  ○アメリカ ー ●キューバ

 決勝は、日本 ー アメリカ

問題は、アメリカが準決勝まで勝ち上がれるかが問題。 


アメリカ、カナダとも3番・4番打者はMVP経験者

2013-03-11 02:33:49 | 2013WBC

アメリカの先発はアメリカ人なのにホランド(=オランダの意味)。

http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20130310&content_id=42545888

(  )は受賞年。

        アメリカ             カナダ

3番打者  ブラウン(2011年)    ボット(2010年)

4番打者  マウアー(2009年)    モルノー(2006年)

 


日本選手、成績 2

2013-03-11 02:23:47 | 2013WBC

投手編

準決勝して、前田がMVPを取りそうだ。

 0.00 前田  2試合 10.0回 2安打 15三振

 0.00 牧田  2試合  2.0回 2安打  3三振

 0.00 森福  1試合  1.0回 0安打  1三振

 0.00 涌井  2試合  1.1回 2安打  2三振

 2.45 能見  2試合  3.2回 3安打  3三振

 3.00 大隣  1試合  3.0回 2安打  1三振

 3.00 杉内  2試合  3.0回 4安打  1三振

 3.00 田中  3試合 6.0回 10安打 10三振

 3.38 摂津  2試合  5.1回 4安打  8三振

 3.86 沢村  3試合  2.1回 2安打  3三振

 9.00 山口  3試合  2.0回 3安打  3三振

15.43 内海  2試合  2.1回 2安打  3三振

27.00 今村  1試合  1.0回 3安打  2三振

 

打者以上に、巨人勢がさっぱり、という印象。

 


日本選手、成績

2013-03-11 02:10:32 | 2013WBC

オランダ戦を含めた打率ランキング。

http://mlb.mlb.com/wbc/2013/stats/index.jsp?season=2013

  1位 .750 井端 12打数 8安打3打点  2番(オランダ戦)

  2位 .353 内川 17打数 6安打4打点  3番

  3位 .333 相川  3打数 1安打0打点

  3位 .333 稲葉 18打数 6安打1打点  8番 

  3位 .333 糸井 18打数 6安打7打点  5番

  3位 .333 松田 15打数 5安打4打点  9番

  3位 .333 中田 15打数 5安打2打点  7番

  8位 .238 坂本 21打数 5安打6打点  6番

  9位 .235 阿部 17打数 4安打3打点  4番

 10位 .200 鳥谷 10打数 2安打2打点  1番


キューバ ー オランダ戦も楽しみだ

2013-03-11 01:26:18 | 2013WBC

2次ラウンドの1位決定戦は、消化試合だから、日本は控えの選手を優先で使った方が良い。

キューバ、オランダの今までの成績。 (  )は安打数。

 キューバ  4勝1敗

  ○5(8安打) ー 2 ●ブラジル(6安打)

  ○12(15安打) ー 0 ●中国(3安打)

  ○6(10安打) ー 3 ●日本(7安打)

  ●2(12安打) ー 6 ○オランダ(14安打)

  ○14(12安打) ー 0 ●台湾(4安打)

 

 オランダ   3勝2敗

  ○5(10安打) ー 0 ●韓国(4安打)

  ●3(1安打) ー 8 ○台湾(7安打)

  ○4(8安打) ー 1 ●オーストラリア(8安打)

  ○6(14安打) ー 2 ●キューバ(12安打)

  ●4(6安打) ー 16 ○日本(17安打)

 

データで見る限りではキューバ有利だが、キューバの1敗はオランダ、

心理的な相性もありそうだ。


日本は強いぞ

2013-03-11 01:01:01 | 2013WBC

16-4で、オランダに7回コールド勝ち。

http://espn.go.com/mlb/worldclassic2013/story/_/id/9036753/2013-world-baseball-classic-japan-advances-romp-netherlands

1試合6本塁打は、2006年のキューバに次ぐタイ記録。

本塁打を売っていないのは、2番、4番、7番。

2012年シーズンの打席数と本塁打。

 鳥谷  624打席  8本塁打  ○1回 ソロ

 井端  553打席  2本塁打

 内川  567打席  7本塁打  ○2回 3点

 阿部  556打席 27本塁打 

 糸井  597打席  9本塁打  ○4回 3点

 坂本  619打席 14本塁打  ○7回 満塁

 中田  606打席 24本塁打

 稲葉  497打席 10本塁打  ○3回 ソロ

 松田  390打席  9本塁打  ○2回 2点

井端はともかく、最も本塁打が出そうな阿部と中田に本塁打がなかった。