越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

オオハクチョウ(大白鳥)

2020-02-27 08:12:40 | 野鳥

【オオハクチョウ(大白鳥)】
野鳥   : カモ目 カモ科
生活型  : 冬鳥
生息地  : 湖沼、河川、河口、内湾など
時期   : 10~4月
全長   : 140cm
大形の水鳥で、日本の鳥の中で最も重たい鳥です。
頭を水に入れたり、逆立ちをして水底の水草を食べています。
長い首を自在に曲げ、水面でも採食します。休むときは頭を背に乗せています。
主に北日本や日本海側に渡来しています。

☆2024 オオハクチョウ 2024年3月22日

☆2023 オオハクチョウ② 2023年12月28日

☆2023 オオハクチョウ 2023年1月23日
☆2022 オオハクチョウ(飛来) 2022年10月24日
☆2021 オオハクチョウ② 2021年11月4日
☆もうすぐ北帰行(オオハクチョウ) 2021年2月20日

◎2020年2月9日 富山県にて 写真11枚 追加しました



















タケノコ??



◎2019年1月23日 富山県にて 写真2枚 追加しました





◎2018年12月25日 富山県にて 写真2枚 追加しました
金髪?





◎2018年12月21日 石川県にて 写真2枚 追加しました





◎2018年12月18日 富山県にて 写真3枚 追加しました
コハクチョウ(手前)とオオハクチョウ



オオハクチョウ(幼鳥)



◎2017年12月10日 富山県にて 写真9枚 追加しました









コハクチョウと一緒に









◎2017年1月8日 富山県にて 写真7枚 追加しました



ヤスリのような歯

暗褐色の虹彩









◎2015年12月12日 富山県にて 写真10枚 + アニメ







コハクチョウとオオハクチョウ
オオハクチョウの嘴は先が黒く、基部は黄色で、黄色部は嘴の半ばより先に達し、先端の形は尖っている。
コハクチョウは嘴の黄色部は嘴の半分以下で、黄色の先端部は丸か四角で尖っていない

ヤスリのような歯







飛び立ち



◎2011年2月19日 富山県にて 
ハートマーク



飛び立つ瞬間です・・・水しぶきを上げ滑降する姿は迫力があります。







着水の瞬間です。





優雅な飛翔の姿です。



羽根のお手入れに・・・・かなり難しい体勢ですね

チョッと眠たくなってきました(幼鳥)

お休みなさい・・・・睡眠中!

立山の方向に飛んでいきました。もうすぐ北帰行の時期ですね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツグミの仲間たち | トップ | 最近であった猛禽類 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事