越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

ニホンアカガエル(日本赤蛙)

2023-06-02 15:33:55 | 出合った生き物たち

【ニホンアカガエル(日本赤蛙)】
両生類  無尾目  アカガエル科
生息地 : 日本(北端をのぞく本州、四国、九州)
体長  : オス34~63mm、メス43~67mm

平地や丘陵の草地や水田などにすんでいて、繁殖期は普通1~3月ですが、12月から始まることもあります。

南西諸島などをのぞくと日本産のカエルで最も時期が早い。

水の残った水田などの浅い水面に1,000個ほどを産み、産卵がすむと5月頃までまた春眠をします。

越冬は水底で行なうことが多いが、冬でも暖かい日は活動することがあります。

体色は明るい茶色。ヤマアカガエルに比べると色が薄い。

ヤマアカガエルとニホンアカガエルとの見分け方は、背中の測線が、ヤマアカガエルは肩の後ろあたりで折れ曲がっていることと、喉の下にはっきりした斑模様があること。

ニホンアカガエルは測線がほぼまっすぐに伸びていて、体表の色もヤマアカガエルよりは明るめです。

◎2023年5月11日 石川県にて 写真5枚 追加しました

 

◎2023年3月1日 富山県にて 写真2枚 追加しました


◎2012年2月22日 富山県にて 写真4枚






コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023 メダイチドリ | トップ | マドガ(窓蛾) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわっ! (ばんば)
2012-02-25 10:32:43
よう肥えておいでですね~~
こんな雪の時期にカエルが出てくるのですか?
カエルというのは冬の間ずっちと冬眠してるのかと思い込んでました
返信する
こんにちは (むつみ)
2012-02-25 15:08:40
Aさんと話しているときにいらっしゃった男性が、チューリップさんでしたか!?
それはお見それいたしました( ・_・;) 
入選おめでとうございます!
えっと、みやさんのところに、津幡のコブハクチョウの作品をアップされていましたね。山田川には、昨日もいたことを確認しています。別のコブハクチョウですね。で、その津幡のポイントを教えて頂きたいのです。以前から探していたのですが見つけられなくて…どうぞよろしくお願いします。
返信する
ばんばさんへ (チューリップ)
2012-02-25 18:30:58
こんばんは!
このカエルは現在お腹の中に沢山の卵を抱えているみたいです。これから産卵して、それが終わるとまた春眠に入るそうなんですよ。
コメント有難うございます。
返信する
むつみさんへ (チューリップ)
2012-02-25 18:38:19
こんばんは!
そうなんですよ。私でした・・・山本山のオオワシで確信しました。これからよろしくお願いします。
津幡のコブハクチョウですが、同じ日にむつみさんも 山田川で写しておられるので、全く別の固体ですね。
場所はむつみさんの画像掲示板にアップさせていただきました。
コメント有難うございます。
返信する
ありがとうございます! (むつみ)
2012-02-25 20:56:06
さっそくお返事いただきありがとうございました(^O^) 月曜日に出かけてみますね。
返信する
むつみさんへ (チューリップ)
2012-02-25 21:26:04
どういたしまして!
会えると良いですね。
返信する
立派なニホンアカガエル (りんごの里から)
2012-02-25 23:45:39
こんばんは。
お腹の膨らんだニホンアカガエル暖かい陽気に誘われて産卵に出てきたようですね。このあと春眠ですね。
貴重な写真ありがとうございました。
返信する
りんごの里さんへ (チューリップ)
2012-02-26 08:47:35
こんにちは!
“春眠暁を覚えず・・・”ニホンアカガエルは冬眠から覚め、チャンと一仕事してから再び春眠に入るとは、立派ですね。
私なんかは冬眠から引き続き春眠です (-_-;)
コメント有難うございます。
返信する

コメントを投稿

出合った生き物たち」カテゴリの最新記事