越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

シャクナゲの咲く富士写ヶ岳(その4)

2012-05-16 05:54:14 | 観光スポット紹介

【シャクナゲの咲く富士写ヶ岳(その4)】
2012年5月5日
石川県加賀市 富士写ヶ岳(941.9m)

その1 富士写ヶ岳の登山
その2 シャクナゲの花
その3 登山道で見かけた花(No.1
その4 登山道で見かけた花(No.2)

《その4 登山道で見かけた花(No.2)》
我谷ダム湖畔遊歩道に咲いていた山野草です。

シャガ


サワハコベ


ニリンソウ


キケマン


ムラサキケマン


フデリンドウ


ヤマルリソウ(紫花)


ヤマルリソウ(赤花)


ヤマルリソウ(白花)


ヤマネコノメソウ


ツボスミレ


ナガハシスミレ


以上 おわり です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャクナゲの咲く富士写ヶ岳... | トップ | 白馬村の絶景を訪ねて(その1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観光スポット紹介」カテゴリの最新記事