【ハツユキカズラ(初雪葛)】
野草:キョウチクトウ科 テイカカズラ属 常緑蔓性低木
花期:5月~6月
別名:ゴシキカズラ(五色葛)
常緑のつる性低木で、観葉植物の一つです。
ハツユキカズラはまれに花を付けます、直径3cmくらいのちいさな白い花です。花を見ることはなかなかありませんが、花を見つけられたら良いことがある…なんて事はありませんが、かなりラッキーでした。
◎2010年5月23日 砺波市郊外

野草:キョウチクトウ科 テイカカズラ属 常緑蔓性低木
花期:5月~6月
別名:ゴシキカズラ(五色葛)
常緑のつる性低木で、観葉植物の一つです。
ハツユキカズラはまれに花を付けます、直径3cmくらいのちいさな白い花です。花を見ることはなかなかありませんが、花を見つけられたら良いことがある…なんて事はありませんが、かなりラッキーでした。
◎2010年5月23日 砺波市郊外


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます