goo blog サービス終了のお知らせ 

越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

ギフチョウ(赤上がり)

2023-05-11 15:52:12 | 蝶・蛾・トンボ

【ギフチョウ(赤上がり)】

(赤上がり)とは後翅表面の遠位内側にある大きな赤紋が普通種ですがその他に小さな赤紋が黒帯の内側に沿って現れる美しい個体変異のことをいいます。
ギフチョウは赤紋の多型(個体による違い)が多く、赤上がりの綺麗な種は少ないが、色が薄く小さな赤紋種くらいなら結構見られます。

☆ギフチョウ ( 岐阜蝶) ベース

☆2025 ギフチョウ(赤上がり) 2025年4月9日

☆2023 ギフチョウ 2023年3月27日

◎2023年4月14日 編集 写真18枚(今までの写真の中から選別)

顕著な赤上がり(2枚)・・・綺麗な個体でした

中くらいの赤上がり(7枚)

比較的小さな赤上がり(5枚)

ヒメギフチョウの赤上がり(2枚)

普通のギフチョウ(2枚)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023 アオジ | トップ | 2023 クロジ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

蝶・蛾・トンボ」カテゴリの最新記事