越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

能登金剛 ②

2023-02-19 07:14:09 | 観光スポット紹介

【能登金剛 ②】

☆福浦・旧福浦灯台 他・・・旧福浦灯台・日和山・方角石・金毘羅神社

☆福浦・腰巻地蔵 他・・・腰巻地蔵・福浦灯台・極楽坂・猿田彦神社・四爪鉄錨

☆能登金剛 ①・・・琴ヶ浜(鳴き砂)・ヤセの断崖・義経の舟隠し・サンセットヒルトイン

 

◎2023年1月19日 石川県にて 写真20枚・・・機具岩・夫婦岩・巌門・鷹ノ巣岩・碁盤島

《機具岩(はたごいわ)》・・・「機具岩」は機織りの神様の伝説を生んだ夫婦岩です。機織りの道具のような岩々からなっている所から名付けられました。

女岩

男岩

《夫婦岩》・・・この夫婦岩は、左が女岩、右が男岩、そしてその中に小さく寄り添っているのが子供岩といわれています。父母の夫婦だけではなく、

         子供岩があるという点がポイントで、笑顔が絶えない家族が築けるパワースポットとされています。

女岩

男岩と子供岩(左の寄り添っている小さい岩)

《巌門》・・・能登金剛を代表する存在である巌門。海に突き出た岩盤にある、浸食によってぽっかりとあいた洞門は、幅6メートル、高さ15メートル、奥行き60メートル。

エメラルドグリーンの海水

遊覧船より

《鷹ノ巣岩》・・・高さは27メートルもあり、下からの眺めは圧巻。岩の頂部にはマツが茂り、そこにはタカのみが降りてくるといわれています。

《碁盤島》・・・福浦地区から巌門に至る途中にあります。島の中央には湧水が出ており、中に碁盤形の岩塊が沈んでいます。
         その昔、義経と弁慶がここで囲碁を楽しんだと伝わることから、碁盤島と呼ばれています

手前が鷹ノ巣岩、奥の右側の飛び出た島が碁盤島です(巌門から望む)

右側のゴツゴツした岩の島です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする