越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

2023 ハジロカイツブリ

2023-02-08 14:38:08 | 野鳥

【2023 ハジロカイツブリ】
☆ハジロカイツブリ(羽白鳰) ベース

☆2023 ハジロカイツブリ② 2023年12月13日

◎2023年1月5日 石川県にて 写真7枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカエリカイツブリ(赤襟鳰)

2023-02-08 07:24:11 | 野鳥

【アカエリカイツブリ(赤襟鳰)】
野鳥  : カイツブリ目 カイツブリ科 カンムリカイツブリ属
生活型 : 冬鳥 (本州以南には冬鳥として飛来 北海道の湖沼で夏鳥として繁殖)
生息地 : 海岸、内湾、港、河口、河川、湖沼
時期  : 12月~9月
全長  : 47cm 翼開長:80cm
アカエリは、夏、首の部分が赤褐色になるところからのネーミングで、冬場は全身が暗い褐色です。

首と嘴が長い大型のカイツブリで、ハジロカイツブリよりも一回り大きい。

赤い首は繁殖期のみに見られる。冬は喉が白く、首が茶色くくすみ、嘴のほとんどが黄色になる。

☆2024 アカエリカイツブリ 2024年2月3日

☆アカエリカイツブリ(仕草) 2023年1月8日

 

◎2023年1月8日 石川県にて 写真13枚

成鳥・冬羽・・・冬は喉が白く、首が茶色くくすみ、嘴のほとんどが黄色になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする