そよそよ風がふいてます

青い葉っぱが揺れてます

10☆いろんなホームスクーリング

2006年07月22日 | Weblog
 この4月からホームスクーリングを始めた家族とともに3日間過ごしました。週に2回教会でチャーチスクール、それ以外の日は家庭でホームスクーリング。でも掃除に行ったり日曜学校に行ったりでほとんどを教会で過ごしているとのことでした。一人の11歳の女の子に「好きなことは?」と聞いたら すぐに「教会にいくこと!」と返ってきたのでホームスクーリング=教会になっているようです。
 
親たちは「カリキュラムがまだうまくいかなくて・・・悩んでる」と言ってましたがホームスクーリングに関してはうまくいかないほうが健全だと思います。自分のことで悩んでいる親を子どもたちはみたくありません。返っていっしょに楽しく行動したり、親も自分の好きなものに熱中して子どもと自慢し合ったりしていくほうが結局うまくいくのです。

私はいつも思います、親は悩む必要はない、子どもに悩ませよ、と。子どもがホームスクーリングで得た自分の時間をまずは存分に思ったように過ごしてみるのがいいと思います。しばらくぼーっと過ごしているかもしれませんが頭の中はフル回転、知らず知らず興味のあるものに向かい、何か試してみたくていろいろ失敗をするようになります。そんな繰り返しの中で自分という宝物に出会って行く子どもたちをたくさんみてきました。そして、大人が作ったカリキュラムなんて問題にならないぐらい自分流の学び方を身につけていきます。子どもが本来持っている、学びたいという本能が花開くのでしょうね。親には到底できないことです。これは見守りがいのある「忍耐」という親への試練です。でも試練と思うのは最初だけ、次はどうなるんだろう?、何が始まるんだろう?と楽しみにこどもたちをみられるようになります。

 「ホームスクーリングを始めた時、妹とは喧嘩しまくる、母さんはわあわあ怒鳴りまくる、いったいどうなるんだと思った」と言った14歳の少年がいました。自己紹介のときでしたので、よくみんなの前でいえるなぁと感心しました。心が開放されてなくては言えないことではないでしょうか。世の中の人が驚くようなことを始めて納得しつつもとまどいがあったんですね。それが4月、今7月、続けて「今はやってよかったなぁって感謝してます」でくくりました。ちょっと頑張りすぎかな?でも本音のようでした。