落ちこぼれ社会人学生の戯言

当初はMOT取得が目的でしたが、現在は諸事情により中断しています。
本文は趣味の口調です。 ご理解下されば幸いです。

ダウン・・

2007-10-31 20:34:38 | 日常
社内で風邪が大流行り!!

・・のせいか、自分も今週月曜日ぐらいから調子が悪く、今日とうとうダウン・・。
とは言え、午前中にどうしてもやらなくちゃならない特急の業務があったんで、吐き気と頭痛(何故かそれほど鼻には来ていない)を堪えながら何とかそれを片付け、午後休取得と相成った。
明日、ウチでBフレッツの工事があるし、まさか明日はヘバって対応する訳にも行かんから、一応大事を取った。

帰宅して無理やり食い物(フルーツ缶詰だが)を腹に詰め込み、ベッドに潜り込んで一時間ほど眠ったら少し気分が良くなった。
取り敢えず現時点で吐き気等は治まっている。

ここんとこ減量でロクなモノを食ってなかったから、そのせいもあるのかもしれない。
体力落ちてるんだろうなぁ・・。
今日,明日ぐらいはマトモな食い物を食すとするか。 ホントにぶっ倒れたらたまらんし。
さっき、すぐ近くのスーパーに行って栄養のありそうなモノをいくつか買い込んで来た。
久しぶりに肉類と対面して些か感涙に咽んでいる・・情けなや・・
最近、食材を買う際って「如何にカロリーを抑えるか」を基準にしてたから、この手の食い物とはマジで無縁な生活だったからねぇ・・・・。


ところで、明日はBフレッツ工事の為に有給休暇を申請している(二週間ほど前に出した)。
まさか前日に体調を崩すとは思わなかったなぁ・・。

工事は一応昼から夕方にかけてだが(他の工事もあるので、前後するかもしれないと言われている)、明日の朝になってもまだ調子が悪いようなら、朝イチに行きつけの内科クリニックに行くつもり。
あそこには必ず「説教」をする先生が待ち構えているが、腕は良くて何時行っても待合室が満員なくらい評判は良い。 それに、まさか自分一人に午前中一杯をかけて説教はするまい。 他の患者さんも多いんだから・・。


秋の味覚とは無縁! ・・なくらいならまだ我慢出来るが、流石に体調を崩すのは堪える。
減量計画の見直しが必要だろう。 明日の工事が終わったら考えるか・・


お喋りな自販機

2007-10-30 22:13:49 | 日常
ウチの会社の1Fに飲み物(缶/ペットボトル)の自販機が設置してある。
それ自体は別にどってことはないけど、こいつが妙にお喋りでねぇ・・。

お金を入れると決まって何か喋り始めるが、それのバリエーションは結構豊富で・・

・「ホ~ホケキョ♪」

 春に聞くと心が和まなくもない。 が・・真夏のクソ暑い時にこれをやられるとパワーを奪われる。

・「まいどっ! 飲みモン冷えてまっせぇ!・・ 釣り銭忘れんとってや!」

 一応大阪弁である。 ・・がしかし・・自分は大阪生まれだ。 大阪弁がROM化されてるような人間からすれば、その発音には妙に苛立たしさを感じさせられてしまう。
その時の気分によっては「ワリャ ナメとんかぁぁぁぁ!!」と、ケリの一つも入れたくなる事があったりなかったり・・・・。
釣り銭を忘れるな! と言われても、その妙な発音のせいで釣り銭を回収するのを忘れそうになるのだが・・。

・「暑いですねぇ!」

 真冬に言うなっ!! 

etc・・etc・・・・

で、今日初めてお耳にかかったのが・・

・「来てくれたんですねっ! ・・ これからも仲良くして下さいね

・・何と言えばいいか・・そのぅ・・所謂「萌え声」ってヤツか? そんなので甘ったるく(予期せず)囁かれたら、もう思わず引いてしまうわな。
はっきり言うが、「アキバに持ってけっ!」

誰だよ! こんなの作ったの・・(作った奴がニンマリ笑ってる光景が目に浮かぶ)
オレと遜色ないぐらい性格の悪い奴に違いない!


「ホ~ホケキョ!」や「大阪弁」のように年中無休なのもあるけど、その他は時折入れ替えられているようだ。
多分、飲み物の補充時に書き換えか何かの作業をやるのだろう。


日本国内に設置してある自販機って、その種類と設置台数の多さたるや諸外国を遥かに圧倒してるんだそうな。 海外から来る観光客がカルチャーショックを受けるほどだとか。
これって治安の良さの現れとも言われるが、これだけ妙な機能の付いた自販機が多くなると、国民性が主なのでは? と言いたくなる。
何でこんなのに凝るのかねぇ・・と思うけど、台数が多くなってるって事は、それだけ需要?があるんだろう。 まぁ、他との差別化を図ってるんだろうけどね。


今日はコイツにあんまし脱力させられたんで、どうせなら画像も付ければ? なんて思ってしまった。
アニメ絵でも何でもいいけど、お金を入れるとパッ! とディスプレイにメイドさんが現れ、濡れた目?で懇願するかのように囁く・・とか・・・・。
ポイント機能付きな自販機もあるし、あるポイントまで溜めると特製メイドグッズをプレゼント!! ・・ってのも面白いか・・。
どうせならそこまでやれば?? 会社に設置してあるヤツじゃなく、一般の道端とかにある自販機に突然囁かれると、かなり恥ずかしくはあるけど。


真面目に考えると、自販機に何か有益な情報が表示されるのなら、それはそれで便利かもしれない。
飲み物を買うのが目的だから、長くても10秒以内の動画を使った情報又は静止画での情報が、適当なインターバルを置いて表示される・・って感じだろうか。

最近はコンビニ等のレジに割と大きめのカラーLCDが(客の方に向いて)設置されてるが、支払いを済ませる際にそれを眺めてる・・って事も多くなった。
表示されている情報は、ニュースの時もあればDVDやゲーム,映画チケットの情報だったり・・と多彩で、自分にとっては結構お役立ち情報! な場合もある。


先週、パシフィコ横浜で開催されたFPD Internationalに行って来たが、自販機に取り付けられるようなフラットパネルディスプレイも数多く展示されていた。
技術的には何ら難しい点は無いから、後は実際に配信される情報の種類だけかな?


自販機が今以上に賑やかになるかもしれないなぁ。 飲みモン買う前に思わず構えてしまうのが習慣になりそう。

院卒の就職難! について、ヘタレ企業人が思うこと。

2007-10-29 22:20:40 | 大学
前は毎日のように大学教員や院生のBlogを巡っていた。
放送大学に入学を考え始め、大学ってどんな所なのか? そこの学生,教員とはどのような人達なのかを知りたかったからだ。

最近はBlogを訪れる機会も減った。
どんな世界なのか判った!・・からではない。 理由は簡単! 「気が滅入るから」・・ただそれだけ。

最近はあちこちで「ポスドク問題」が取り上げられ、コメント欄を使った議論が白熱している所もある。
そこの議論を眺めていると、結構気が滅入る。 「ポスドク」を「中高年」と読み替えると、自分がちょい前に遭遇した「いきなしクビ!→会社と喧嘩/人間不信事件」やら、ハローワークで見かけた光景が思い出されるんだよねぇ。
何とかしてメシを食って(家族を食わせて)行かなきゃならないんだけど、その手段が無い! 「自分は生きてく事を許されない人間なのか?」,「誰も自分を必要としてくれないのか?」,「自分だけならともかく、家族が!」・・・・切羽詰った形相で求人票をめくっている人達の・・あの重々しい空気が甦ってくる。


放送大学は通信制なんで、自分はアカデミックな世界とはどのような所なのか知らない(直接会う機会が非常に少ない)。 ましてやそこで働く人達の様子なんて全然判らない。
けど、前にも書いたように院卒が自分の部署に配属され、阿鼻叫喚の地獄絵図が展開された挙句、そいつが放り出された(会社外に)事が今までに何回かあり、そいつらの持つ・・如何にも「アカデミックな世界にいた事を鼻に掛ける」・・な雰囲気とはどんな感じなのかは少々知っている。
因みに、そこの会社(今まで世話になった複数の企業)では、少なくとも開発部門では院卒:修士はともかく博士はあれ以降採っていないとさ。
受託,派遣稼業歴が長いから、今でも色々と噂(愚痴混じり)が入って来るからなぁ。

あの時に思ったものだ。「アカデミックとはそんなに高尚なものなのか?」って・・。

自分は専門卒なんで、妬みが全然無かった! とは言わない。 反感は間違いなくあった。
強いて言えば、「自分達の領域に異分子が入り込んだような」違和感・・そんな感じが強くしたっけ。

あれから随分と経過し、自分もそこそこの歳になった。
周囲が(少し)目に入るようになり、考え方も変わった。
今は思う。 アカデミックって、やってる仕事の種類が違うだけ。 と・・。
自分から見て、自分には手の届かない所にある博士号を所有している人達には(その努力に)敬意を表すけど、仕事は仕事。 従事している仕事が違う。 そんだけだ。
何も仕事に神聖不可侵で特別なモノがある訳じゃない。

アカデミックの世界にいる人達に怒られるかもしれないが、Blog等を読んだりすると、どうしても「高尚」・・って雰囲気に拘っているような気がしてしまう。
けどねぇ・・ 企業が「金儲け」するから低俗だとか、「そこでは自分のやりたい事(研究)をやれない」とかって、かなり違和感がある。
企業は「金を儲けて悪いか!」と開き直ったどっかの馬鹿みたいな輩で充満している訳じゃなし、誰かにサービスやら製品を提供してお金を頂き、それで自分達も食って行ける・・ただそれだけの事。 それは別に悪くも低俗でもない。
企業経営にドロドロした部分があるってのはどこも同じだろうけど、それでもUserに受け入れて貰える「良い物」を生み出さなきゃメシ食って行けないからね。
自分のやりたい事があれば・・ そうだなぁ・・ ある程度年季が入れば上層部に「こんなのやったら会社にメリットがある!」って提案し、それを仕切る事だって出来る。
大学の研究室が科研費等を申請するのに「○○をすれば○○に貢献出来る! だからやらせて!」ってやってるのと殆ど同じじゃないの?
縛りの無い「やりたいこと」って、自分の金を使って自分の時間にやる以外には存在しないから。

院卒が会社に馴染めないってのは今でもよく聞く。
「高尚」な世界から「世俗的」な世界に放り出されるような気でもするのかな?
自分が汚れてしまうとか、そんなとこか? 不安??

もっと企業を知って欲しい。
大学の学部,院に企業人が出向き、自分達について話すとかをやってれば、少しは違うような気がする。
それは出席して単位が出るようなモンじゃなくてもいい。 けど、出席そのものは義務付けて、レポート程度を出させるようにする。
企業人は・・ 定年退職したベテランと現場でバリバリ活動中の現役を組み合わせれば、思考が偏るって事も少ないだろう。
不安が全部解消する! とは言わないが、在学中にこれがあれば、少しは彼等の心に残ってくれるんじゃないかと・・。
それで自分達が積極的に動くようになればそれで良し。 気にも留めないなら(ガキじゃないんだから)後は知らないよ! そこまで面倒見る義務は誰にも無い!
そんなトコかなぁ・・。
進む道の選択は自分達にやらせるけど、そこで情報のある無しの違いは大きいと思う。


上に書いた「事件」のせいで就職活動を余儀なくされたけど、その時にある転職セミナーで教えられた。
「自分は商品である。 だから、自分にどのような価値があるかアピール出来なければ誰も(どこの会社も)買ってくれない!」 と。
・・職務経歴書と履歴書を何回も書き直した。 自分は何をやってきて、何が出来るのか? そこに勤めればそこにとって何が得られるのか判るように・・・・。

企業から見て博士は使い辛い! ってのは確かにある。
かなりな大手でなければ研究専門の部署は持てないし、開発部門にいる事になれば、そこには(自分のような)低学歴な人間もいる。
自分が経験したように、人の感情ってのは恐ろしい。 けど、アカポスが少ない(今後も増えそうにない)のならば、そこに勤めなければならない博士持ちは増えるだろう。
在学中に相手を知り、自分の価値を上手くアピール出来るようになって欲しい。
相手の懐の中に飛び込んで行っても、その時に戸惑うことが少なくなるように・・・・。

Bフレッツ開通準備

2007-10-27 00:42:22 | 電子
来月頭にBフレッツが開通する予定だが、まだVDSL宅内装置等が届かないのでNTTに電話して聞いてみた。
すると、(ADSLの時とは違って)向うの工事担当者が工事当日に持参するのだとか・・。 自分で設置するってオプションは無いらしい。
工事日までに送ってくれるのは、何やらツールが入ったCDや書類だけなんだそうだ。
さっきNTTのHPを見たら、「宅内装置の設置はNTTがやる」ってしっかり書いてあった。
ADSLの時と同じだと思い込んでいた自分の勘違いだった・・・・。

当日は有給を取る予定なんで、ま、工事に時間がかかっても別に構わないか・・。
ファイバの直引きよりも速度が落ちるのは判ってるけど、今の環境で出来るだけ速度が出るようお願いしたい。


今の環境は、ADSLモデムにブロードバンドルータを接続し、そこから各PCに配線している。
PCからルータまでは特にイジる必要は無いんで、後は2W(電話線)側を工事し易いようにしとけばOKかな?
自分ン家の場合、スカパーの課金用にスプリッタの電話機側を分岐させるようにしているけど、これも特に変化はあるまい。

事前準備として何かやっとく必要は無さそう。


ところで・・

スカパーを視聴する為にベランダにアンテナを設置しているけど、Bフレッツの申し込み時に「スカパー光!」なるサービスがあるのを知って少し考え込んだ。 これが使えたら一本化出来て便利かなぁ・・とか思ったから。
でも、HPの案内をよ~く見てみると、どうやらマンションタイプでは条件が厳しいみたい。(VDSL型では無理?)
検索では、ウチのマンションは対応してないって出てしまった。 残念・・。

他にも映像系のサービスがいくつかあるが、サービス提供の条件が良く判らん。(切実にそれを欲していた訳でもなかったので、結局何も申し込まなかったが)
それ以前に・・・・Bフレッツは契約時に何やかんやとオプションがありすぎて、正直混乱してしまった。
この辺はもうちっと判りやすく書いてくれないモンだろうか・・NTT様? 特にマンションタイプの提供条件が見えにくいよ・・。


何となく思い立ったBフレッツへの切り替えだけど、来週の今頃には何かレビューみたいなことを書けると思う。
良い事が書けるといいんだけどねぇ・・。

Kingsoft Office2007製品版

2007-10-25 22:29:29 | 電子
昨日、パシフィコ横浜に行った帰りにアキバに立ち寄り、KingsoftのOffice2007(Standard)製品版を購入した。 
価格は6880円で、DL購入より二千円弱高かったが、箱物が欲しかったから別に気にはしていない。

外箱は何故かえらく小さくて、中身はCD一枚と60ページ弱のユーザマニュアルが一冊だった。
Installは実にあっさりと済み(HDの占有容量は100MB程度)、使おう! と思ったらアップデートで何やら大きなファイルをDLし始めた。 CD内のVerって少々古いものなのかもしれない。 元がMS製とは比較にならないほどコンパクトだから、アップデート作業そのものはすぐに終わったけど・・。


操作法とかは今まで使ってた試用版と変わらないんで、それ以外で気が付いた点を挙げると・・。

・アクティベーション(認証)ってやってる?

最近は大抵のアプリで「認証作業」を必要とするが、こいつはその手の画面に出くわさなかった。 入力したのはマニュアル表紙に貼られているシリアル番号ぐらい。
「何日以内に認証やらないと使えなくなるよ!」なんて警告も出なかったな・・。
ユーザに作業させないだけで、裏で何か走ってるんだろうか??

製品版を入れる前に試用版をUninstallして再起動したが、試用版のシリアル番号は(試用日の残り日数入りで)しっかりPC内に保存されていた。
履歴はきっちり残されてるんで、試用版を繰り返して使うのは(OSを綺麗に入れ直さない限り)無理そうだけど、製品版のシリアルが複数のPCで使われるのを監視してるかどうかまでは判らない。

KS-Officeってライセンス上では一台のPCのみでの使用が許可されている。 MS-Officeではデスクトップとノートの二台に入れるのを許可していたから、この点は少々残念・・。 (二つ買ってもMS-OfficeのPersonalよりずっと安いが)


・ユーザ登録は無いの?

使用開始までに色々と個人情報の入力を要求するアプリが多いけど、KS-Officeはメールアドレスすら入力する必要が無い。 使用に際して必要だったのは、自分の名前と頭文字,会社名(個人使用なので書かなかった)ぐらいだった。
登録すると向うから何か「有益な」情報を定期的に送って来る会社が多いが、Kingsoftはそうしないのかな?
自動アップデートを有効にしてあれば、不具合対策等を勝手にやってくれるけど、Userとのやり取りはこれで十分だと考えているのかもしれない。
メールをドッチャリ送られるのをウザい!と感じる人もいるだろうし、この辺は使用者によるだろうか・・。


・マニュアルが中々宜しい。

製品版に同梱されているマニュアルには、Writer,Spreadsheets,Presentation画面のバーやボタンの(簡易的な)説明が記載されている。
パラパラとめくってみたが、自分のやりたい操作等をサッと探すのに具合が良さそう。
マニュアルはちょっと大き目の手帳ぐらいのサイズで、ページ数も多くないから、引き出し等に入れて置いても邪魔にならない。

Officeって機能が多いけど、全部の操作を覚えている人ってそれほどいないだろう。
あんまし使わない機能があり、それを使う必要があった時に(操作を思い出すのに)役に立ちそうだ。


まぁ、こんな所かな・・・・。


昨日、売り場でちょっと思ったのだが、MSのOffice PersonalにはPowerpointが入っていない。
今は業務等でプレゼンを行う機会も多いだろう(学生も発表時に使うかな?)。
Personalでは少々困るがPro等は高すぎて・・ って考えている人は多いんじゃないだろうか?

売り場ではKingsoftのPresentation単体品も並べられていた。 価格は二千円もしない。
MS-OfficeのPersonalを持っている人が、KS-Presentationと組み合わせる・・ってのはどうだろう? 最初からその組み合わせで買ってもいいし・・。 MS-Office Proよりはずっと安く済む。

別会社のOffice製品を複数Installすることになるから、それによる何らかの不具合が出なければ有り難いんだけどなぁ。


なんか、↑に書いた記事ってKS-Officeを持ち上げすぎているように思われるかもしれない。
だが、少なくとも自分にとって本ソフトは欠点らしい欠点が見当たらず、安価で軽い! ・・のだから、満足度は非常に高い。

それにしても・・

KS-Officeに対して、よくMicrosoftが訴訟とかを起こさないもんだ。(似すぎているし)
もし日本の企業が作ったならどうかな? 多分、大攻撃を加えているような気がする。
MSは中国向けに価格を抑えたVista等を出していると何かで読んだ。
海賊版対策らしいが、外から見てるとMSって中国に対してすごく気を使っているように見える。(まるで腫れ物に触るように)
MSが強気に出ない「何か」って、他にあるんだろうか・・。

FPD International 2007

2007-10-24 22:35:38 | 電子
もう10月下旬だってのに、何なんだこの暖かさは・・。


それはともかく、FPD International 2007に行ってきた。

ウチの会社は某半導体系の検査機器メーカだから、FPDとは今の所何の接点も無いんだけど、異常なくらい進歩の早い電子業界では何時/何がどう転ぶか判ったモンじゃない。
だから、ちょっとでも関連がありそうな展示会には足を運ぶようにしている。
上着が要らないくらいの陽気の中をボチボチ歩くのはあまり嬉しくないけど・・。

今日は初日ってこともあってか、会場内はそれほど混んではいなかった。
会場の隅から全ブースをくまなく見れるように歩き、あれこれ眺めて回ったが、流行りのEL系や液晶系の情報はWebでも見れるので、この手のブースはざっと見ただけ。

時間を取って見たのはE-INKとブリジストンが展示していたペーパーディスプレイ。
E-INKのPDは既に製品化されたものがいくつも出ているから、「何か進化したか?」ってのが興味の対象だった。
・・が、ブリジストンのは今回が初対面になる。

確か数年前に発表され、当時はかなり話題になったと思う。 今Webを検索しても、当時の記事がいくつも引っ掛かるほどだ。
その後はさっぱり音沙汰が無かったんで、開発を止めたのか? と思いきや、深く静かに開発が進められていたようで、今回は満を持しての登場(一般お目見え)ってことなんだろう。

ブース内で提示されていたPDを見たが、表示画質は素晴らしい! の一言に尽きる。
新聞記事や図面(設計図等)が表示されていたけど、これほど紙に近い表示のものって初めて見たよ。
他にもカラー画面やフレキシブルなPDもあって、ホントに「満を持して」って表現がピッタリ来る出来だと思った。 モノクロ表現では間違いなくE-INKよりも上だろう。

展示物は数分置きに表示される画像が変わるようになっていて、画面の消去は殆ど一瞬のうちに行われていた。 複雑な画像がパッ!と消える様は見てて気持ちいいほど。
前に見た富士通のコレステリック液晶PD(カラー)では、RGB毎に消去/描写が行われ、その速度は見ててイライラするぐらい遅かったな・・そう言えば・・。

ブリジストン製PDは、消去は早いのに描写には結構時間が掛かっていて、B5かA4か忘れたが、一画面の表示に10秒ほど要するのが少々残念・・。(前のプレス発表資料では、高速応答がウリだって言ってたと思うが、あれはどうなったのか?)
小画面の用途なら多分気にならないと思うけど、一般Userが使う携帯端末(E-INK製PDを用いた製品のような)用としては少々厳しいかもしれない。


それはそうと、ブリヂストンのブースを見てて気になったのが・・

・とにかく地味!   ・・ってこと。

数年間の沈黙を破って登場したのだから、開発側の意気込みを感じさせられるような構成であったら・・と感じた。(単に展示物を並べているだけ。説明員は大勢いたけど)
例えば、設計図等の図面を表示させるだけでなく、その横に比較対象として紙の図面を置いとくとか、「ウリ」の言葉を簡潔明瞭に掲げる(紙を超える画質! とか)等があってもいいんじゃないの?(ブースが狭かったから、それほど置けないのは判るが)
胸を張れるだけの画質なんだから、もっと関心を引く工夫(「見せる」のではなく「魅せる」)があれば・・ そう思う。
この展示会って、一般の人も多いんだから尚更だろう。 今回はお目見え的な要素が強くて、実際の製品としての引き合いはこれから始まる・・ように感じたから、「魅せる」必要性はかなりあるだろうに・・。


ペーパーディスプレイって、E-INKで決まりそうだな・・と思っていたけど、ブリジストンの登場で大きく変わるかもしれない。
携帯型の電子本って、SONYのLIBRIeを始めとしていくつか出ている。 が、どれも成功しているとは言い難い。

私見では、これって画質がどうの・・ではなく、「情報とお金の流れが完結していない」のが原因ではないかと考えている。
ブリジストンは後発ではあるが、この「情報とお金の流れを上手く完結させられるようなビジネスモデル」を構築できれば、案外E-INK製を蹴っ飛ばしてシェアを奪うかもしれない・・。(電子本以外の分野でも言えると思う)
ディスプレイ/端末はこのモデル中の単なる一要素でしかないから、各方面の協力を如何に取り付けて全体像を纏めるか・・ が勝負かな??
まぁ、一般向けに大々的に登場するのは今回が初めてだと思うから、初物によくある「品質不良/不足」が無く、「用途に対して必要十分な品質が保障されている」のが大前提ではあるが・・。


さて、それでは買ってきた「Kingsoft Office2007」でもInstallしましょうかね・・。

Kingsoft Office

2007-10-23 22:55:30 | 電子
巷で「Kingsoft Office」なるソフトウェアが結構な話題になっているようだ。
かく申す自分も試用版をVista機に入れて使っている。

最初にこのソフトを知ったのは、確かどっかのPC系HPだったと思うが、MS製Officeとあまりにそっくりなデザインとどえらく安い価格設定に驚いた。

これを開発したのは「中国」の会社だとのことで、そん時は何故か納得してしまった。(いろんな意味で)
まぁ、人件費は安いし、中国の技術力も結構侮れないものがあるからなぁ・・

心の中で「出所」に対する不安があったものの、三ヶ月有効の試用版をDLして使った感じとしては・・「いいね! これ!!」
真似だとか色々言われてるけど、ここまで徹底的にUIをMS Officeと同じにしてあれば、使う側としては新たに操作を覚える必要が無くて助かる! ってもの。

今の所個人使用のみだが、自分はWriter(Word)がメインで、Spreadsheets(Excel)とPresentation(Powerpoint)はあまり使わない。
今までに書いたWordの文章を開いてみても、特に気になるような「崩れ」等は無い。
もし業務用として使うのであれば、仕事柄Presentation(Powerpoint)の使用頻度が高くなると思うけど、試しにPowerpointのファイルを開いたり、ちょっと触って見た感じとしては、別に実用上何の問題も見られなかった。
互換性の点では、あのOpen Officeよりもずっと高そうだ。(Excelと比較して関数が少ないとか、ヘビーユーザだったら問題にするかもしれない)

KingsoftのOfficeは、MS Officeから(一般的に)あまり使われない機能を削ったもの・・と言う評判は当たっているように思われる。
逆にMS Officeに無い機能(デフォルトでPDFに出力可!)もあるから、考えようによってはUserがMS Officeに求める点・・

・機能テンコ盛りなんか必要無い!
・(MSの製品って)何であんだけ高いんだよっ!!
・派手で重いアプリなんぞ使いたくない!!!
etc・・・・

・・を改善した製品(後発の利点か?)のように見えなくも無い。
特にMS Office2007ではUIがガラッと変わってしまったんで、それを敬遠する人からも歓迎されるんじゃないだろうか。


そろそろ試用期間が終わるので、数日中に製品版を買いに行こうかと考えている。
お値段は・・HPからのDL版は5000円弱,パッケージ版(店頭販売)は大体7千円弱ってとこ。
キーのみの購入だと、なんか気分的に買った気がしないんで、ここは箱物を買おうと思っている。
MS OfficeのPersonalが(DSP版であっても)2万円を超えることを考えると、お買い得感が高いよ。 ホント・・。

後は・・変な裏機能が無い事を祈るのみ・・かな。

秋の夜長・・

2007-10-22 22:09:47 | 音楽
芸術だか食欲だか知らないが、とにかく秋の夜長をどう過ごすかボケラッと考えていたりする。

食事制限による空腹に耐えながらPCの前に座っている姿って、他人から見ればさぞかし滑稽だろうと思うけど、なんかやってないと辛いんだわ・・これが!
誘惑に負けて食い物に手を出さないよう、周囲にはクラッカー一枚さえ置かない(買わない)ようにしているし、何だか自分で自分を追い詰めているような気がする・・
自分は「その手の」趣味は無いんだけどね。 あ~あ・・。


CLANNADやらリトバス等のゲームならある! が・・ これってそう何回も繰り返してPlayするようなもんじゃないからなぁ。
普通のゲーム機は持ってないし(アクション系のゲームは苦手)、大学の勉強をやってしまった後は球アンプの構想でも練ってるしかない。(実はまだ定数を決めかねている)。


で、最近埃を被っている楽器群を持ち出し、秋の夜長に何かクリエイティブなことでもやろうと企てた。

しかし・・・・弾けん・・

安いストラトとベースを引っ張り出したものの、これが・・・・全然指が動かない!!
去年の年末に買ったDTM入力用のキーボードならまだ何とかなるが、ギター系がこんなに弾けなくなってるとはなぁ・・。
触っていなかった期間が長いからこれは仕方ないとは思うけど、やっぱ悔しい。


手持ち無沙汰でPCの前に座っていて、あるHPを思い出した。
楽器挫折者救済」と題されていて、少し前にTVニュースか何かで紹介されていたっけ。
HPをざっと眺めていると、河口湖かどっかに行って、そこで合宿みたいなものをやる! なんて事が書いてある。
泊りだけではなく日帰りもいくつかあったりして、「救済メニュー」は結構豊富だ。

バイク仲間にも音楽好きがいて、ちょっと前まで時折集まってドンチャカやったりしていた事もある。 ・・が、最近は皆音楽から遠ざかった状態だ。
みんな忙しいからなぁ(家庭持ちが多いし)。 これから年末に向かうから、その意味でも皆で集まるような時間は取りにくいだろう。
アカペラで録ろうか! なんて盛り上がっていた頃が懐かしい

一人で黙々と練習してもいいけど、それってやっぱ少し寂しい。
ここは一発! この「合宿」とやらに行って見ようかな・・。 定期的に開催されてるみたいで、後は自分のやる気だけの問題だ。


ま、仲間内での話のネタぐらいにはなるだろう。 見知らぬ人とギャンギャン演るのって、考えただけでも面白そうだ。

けど・・

その前に、弦を買いに行かねば・・(手持ちをチェックしたら古かった) 
帰りにでもアキバの楽器館に寄るか・・。

治験

2007-10-20 22:16:32 | Weblog
通勤時にボケッ・・と車内広告を眺めていたら、「肥満,高血圧の型の参加をお待ちしております等々」なるモンが目に入った。
ダイエット教室?? セミナー?? かと思ったが、それにしては広告自体が地味。

ど~せ通勤時は(教科書を開いていなければ)暇なので、その堅苦しい文章を読んでいたら、どっかの製薬会社(多分)が新薬を試してくれる人を募集しているらしかった。 「治験」と言う、聞き慣れない言葉が使われていたな。
自分は体よりも性格の悪さの方が深刻なので、「実験台? PCマニアの世界では人柱とも言うなぁ・・」なんてのが真っ先に頭に浮かんだのだが・・・・

減量の影響で、量を減らすのは当然として食事の中身にも大きな制約が加わり、殆どベジタリアンな生活を強いられているんで、帰宅してからもその広告の事が頭から離れなかった。
で、いつものネット検索を・・ ・・やってみたものの、「治験」をキーにして検索すると、これがもうドッサリ引っ掛かる!
こんなにあるんだ・・と驚きつつ、キーを追加して対象を絞り込んで行くと、各種治験をまとめて扱っているサイト(その例)もあり、そこで初めて「治験」の意味を知った。

・「創薬ボランティア」として社会に貢献する事・・

新薬を開発するには膨大な手間を要し、安全性や有効性確認の為に多くの臨床試験等が必要。
早い話が、一種の社会貢献って訳か・・

得心が行くと同時に「実験台」なんてロクでもない事を考えてしまった自分がかなり情けなかった。


一つ気になったのが、参加すると「謝礼金:又は負担軽減費」が支払われる・・と書かれているって事。
それって「ボランティア」とは呼ばないんじゃ・・と思ったが、上記リンク先では”英語の「volunteer」は、「自発的にすること。進んでことに当ること。」と訳されます。”と書かれている。
「無償」でなければボランティアとは呼ばない! って自分の認識がおかしいのかな?
けど、Webで検索した他のHPでは、「治験=アルバイト!」 的な感覚で紹介している所もあったりして、 必ずしも「奉仕」って感覚で統一されている訳ではないみたい。

検索でHitしたHP等を手当たり次第に読んで行くと、謝礼と言っても・・(1回/月の検査で一万円前後)×(最大で二年間ぐらい)= 24万円(二年の合計で)・・と、アルバイトや小遣い稼ぎと呼ぶには相応しくないように思われる。
「薬の試験」なんだから、同時に複数の「治験」を行える筈が無いし、一つの「治験」が終わったらすぐに他に取りかかれるようなものでもない。
だから、収入を期待したって仕方ないっしょ・・。

まぁ、「報酬」目的で参加するのは止めておいた方がいいだろう・・と思った。 だって、これって紛れも無く「生身の人間が参加する試験」なのだから、何らかの副作用等が発生する可能性はあるだろうし。
自分の体に何らかの不具合を抱えていて、その治療を目的として新薬を開発中で、薬完成の為に自分もその実験に参加する。 上手く行けば自分も治る! 世の中の同じ病を抱えている人にとってもメリットがある! って所で良いんじゃないかなぁ・・。


取り敢えず、自分もボランティアとして登録はしておいた。
今後、向うから何か連絡して来る事もあると思うけど、参加可能なら自分も参加するようにしたい。


それにしても腹が減った。 まだ「減量食」に慣れていないようだ。
因みに、現在までに8Kgの減量を達成してはいる。
我慢してさっさと寝るしかないか・・ 

スラックス

2007-10-17 22:52:18 | 日常
減量を始めてから7Kgほど減った。
体重の落ち方が緩やかになって来ているので、またまた停滞期なのかもしれない。

会社帰りに紳士服店に立ち寄り、スラックスでも買おうかと思ったのだが・・

・・このウエストでは、購入対象となるモノが非常に少ない・・ 合うサイズがそんなに無くて・・


業務上のちょっとした作業で汚れてもいい安価なスラックスが欲しかったけど、自分の(現在の)サイズに合うモノは結構高価!
安い物なら三千円弱で一本手に入るのに・・・・

何が何でも減量! しなければならない理由がまた一つ増えたなぁ。
頑張らねば!

それと・・

太めな人共通の悩みとして「スラックスの股ズレ」がある
布の種類を慎重に選ばないと速攻で痛むから、この点でも選択範囲が狭くなってしまう。
前に夏用として薄く柔らかい素材のモノを買ったら、数週間でオシャカになったもんなぁ・・。

しかし!

ウチの近くに「洋服のお直しショップ」が出来た。 で、早速痛んだスラックスを持ち込んで見て貰った。
修理/補強代として2千円弱必要だったが、プロの手に掛かると・・これがまぁ・・見事に甦った!(相手はこの道20年の経験を持つオバチャンだった)
色々話を聞かせて貰ったが、補強の仕方にも「秘密の」ノウハウがあるそうだ。実際、このスラックスは今でも問題無く使用出来ている。 スゴいもんだ!!。

「太めな人」用のスラックスも、最初から(いくらかでも)対策が施されてたら、もっと安心して買えるんだけどねぇ。 対策済みなモノなら、少々高くても納得するんだけど・・。
無理なのかな??


「普通」のサイズのものが無理なく穿けるのが一番! なのは間違いないから、引き続き減量に励むとしようか。
腹が減る! のはまだ馴れないけど・・