落ちこぼれ社会人学生の戯言

当初はMOT取得が目的でしたが、現在は諸事情により中断しています。
本文は趣味の口調です。 ご理解下されば幸いです。

晴れた・・

2008-08-31 20:55:36 | 電子
昨日の予想に反して今日の日中は快晴!
家の中で暗~く半田付け&勉強しようと思っていたけれど、さすがにこれだけ綺麗に晴れてくれれば外に出ない訳には行かない。
でもって、バイク屋と近くの大型PC専門店に足を運んだ。

ハイク屋ではいつもの「(ハイオク)ガソリン高い!」「走れん!」って話題しか出なかった。
9月に入ったら若干安くなりそうな気配なれど、遠出はちょっと無理か・・。
これから涼しくなって、走るにはいい季節なのになぁ・・。


仲間と愚痴り合った後はPC店へ。
特に何か欲しい! って訳じゃなかったけど、レジ前に置いてあるワゴン(特価品)を漁っていると、「SDカード(USBメモリも)2GB 970円!」がどっさり入っていた。
大抵の物が高くなる一方の此の頃だが、コイツだけは値下げ街道まっしぐらだなぁ・・。
Aspire One用にSDカードを一枚買っといた。

帰宅して早速SDカードをAspire Oneの左スロットにセット。
装着してもカードの一部がボディから飛び出さない仕様ってのは有り難い。
GatewayのMT6836Jのスロットに装着するとかなりボディから飛び出すんで、常時挿したまま・・はかなり厳しい。(ふとした拍子に壊しそうで)
そのうち手持ちのXP-Proに入れ替えるかもしんないから、SDカードにはDLしたドライバ一式やパーソナルデータをコピーしてある。


ところで、NASとAspire One間のファイル転送で速度が遅くなる場合があり、マカフィーからバスター2008に変更したら改善した! と書いた。
確かに速度は劇的に早くなり、ネット(外)との通信はメインPCと同じぐらいにまで改善されたのだが、それでも時々遅くなる事があるのに気付いた。
原因はこれだけじゃなかったみたい。(効果はあったのだが)

色々試した結果、NAS→Aspire Oneのファイル転送で、MP3のように1ファイル容量がそこそこ大きいものをまとめて転送しようとしたらそうなる事があるようだ。
速度が落ちるのはこのケースだけ。 Aspire One→NASへの転送では、どのようなファイルであっても速度落ちしないし、外との通信は何の問題も無い。
MSのDLサイトからXPのSP2とSP3を落としたけど、ものすごく速かった。

現在、NASとルータのメーカであるBUFFALOに問合わせ中である。 そっちの方の問題かもしれないから・・。
Acerからは「明らかな問題であれば対処する」って返事は来ているけど・・。


今んとこ問題はそれぐらいで、後は特に不満は無い。
バスター2008を常駐してもかなり使えるから、MT6836Jでやってる軽作業はコイツでやるようにしたい。


ん????

又雷が鳴ってる・・・・。 近付くようならPCの電源を落とさなきゃ・・。(念の為にVDSLモデムのケーブルも抜いて)
UPS買おうかなぁ。

レポート(添削済み)とか・・

2008-08-30 20:34:36 | 大学
なんか、連日のように雷がゴロゴロ鳴ってるな・・。
昨日の帰り、本を返しに行こうと図書館に向かった所、西の空がビカビカッ!と光りまくっていた。
「あの下じゃどんな状況になってるんだろ?」って怖くなるほどの荒れ具合。
こっちには夜遅く来てくれて、これが又安眠妨害も甚だしい・・(って自然にモンク言っても詮無いが)


・・で・・・・(休日なのに)睡眠不足気味の頭で返って来たレポートなんぞをボケラっと眺めていた。 
今月上旬の面接授業で課されたヤツで、どうにか期限内に郵送で提出したのだが・・・・

・・・・

・・・・キッチリと赤ペンが入っていた。

「ワリャ考察不足じゃ!」

一言で表せばそうなる。 学者の先生は厳しいや・・ 

指摘内容は「私メが悪うございやしたぁ!」と平伏したくなるほど至極真っ当なものだったから、もう尚更凹んだのだった。

けど・・

「よく頑張って書いていると思います」

先生は最後にそう書いてくれた。
しかしながら、今回のレポートで最重要なのは「考察」なので、そこが甘いと指摘されたから、はっきり言って自分の書いたレポートそのものには何の価値も無いって事になる。(教育であれば、別の考えもあるが)
「頑張って・・」ってのは、前の学生生活から長い時間が経過している社会人に対して、先生からの労わりの言葉であると解するべきだろう。
教育機関ならではの有り難いお言葉だ

指摘事項はしっかり受け止め、次に生かさなければ・・。 
それと、数学力を高めないとマズい。 この言葉が使えるようにならないと今後困る。


明日は制作中の球アンプの配線でもやろうと思っていたけど、数学についても(前に受講した科目の教科書を参考にしながら)勉強しよう。

どうせ明日も雨(雷も)だし、時間はあるよ。

Aspire oneその2(通信速度改善)

2008-08-27 22:09:38 | 電子
Aspire Oneが到着したはいいが、NAS間のファイル転送でやたら時間がかかっていた件につきあれこれ調べていたものの、どうにも改善せず・・。
(たった40MBのファイル転送に3分もかかる)

最初はInstallしたマカフィーのウィルススキャンプラスwithサイトアドバイザ(購入したもの)を疑ったが、マカフィーのサポートとチャットで話をしてFWやリアルタイムスキャンを無効にする等をやってみた。 が、全く改善しない
仕方ないから、次にXP上の設定をゴチャゴチャ触るも変化なし! と来て、これはやはりマカフィーを一度消してみようか・・と考え始めた。

帰宅してすぐにAspire oneを起動し、マカフィーをUninstallしてNASとの通信具合を確認すると・・・・

劇的に早くなった!!

これだったのか・・・・。

FWやスキャンを止めても変化無かった・・って事は、それよりもっと下のレベルの話か、自分やサポートの人が気付かなかったような設定でもあったのかもしれない。 それが何なのか、現時点では判らないが・・・・。


まぁ、とにかくNASとの通信速度はメインPCと比較してやや遅い程度ぐらいにまではなった。(計240MBのファイル転送に一分弱)
実用上問題無し! これで使えるようになったぜっ!!

尚、この速度はマカフィーの代わりにウィルスバスター2008をInstallした後の速度である。
手持ちには他にMSのOneCareもあるものの、コイツはDHCPからのIP取得に不具合を起こしてくれたり(後で対策が判明したが)、やたらと「IE7にしろっ!」とうるさかったりして、使うのをちょっと躊躇してしまった。(バスター2008と比較して軽いのは良いんだけど・・)

UMPCにバスター2008は重い! のは重々承知しているけれど、ウチのメインPCとサブPCにはコイツがInstallしてあって、今んとこノートラブルなんで、今回は取り敢えずバスター2008を入れた。

でもって、CrystalMark2004R3を走らせてみた。(バスター2008,NASツール,ワンセグ等々を常駐させた状態)



WebでAspire Oneのベンチマークを検索してみた。
それらと比較してみると、ウチのヤツではHDDのスコアがかなり良い。
バスターやら何やらを常駐させても特に重さを感じないのは、このせいもあるのかもしんない。

・・ついでにブロードバンドスピードテストで速度を計測。(有線。我が家では無線を使っていない)

**************************

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/27 20:40:32
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/-
サーバ1[N] 62.0Mbps
サーバ2[S] 63.7Mbps
下り受信速度: 63Mbps(63.7Mbps,7.97MByte/s)
上り送信速度: 8.2Mbps(8.28Mbps,1.0MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は
28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうご
ざいます。(下位から95-100%tile)

**************************


メインPCと殆ど同じ速度が出るようになった。

おっけ! このまま使うとしよう。


しっかしまぁ・・ マカフィーが3日ちょっとで退場とはねぇ・・。
元から(90日版であっても)入ってると判ってれば、製品版を買う前に試したろうに・・。(軽そうだったから、マカフィーで行こうと決めていた)

他メーカの試用版を色々と試す手もあった。 けど、前に試用版をあれこれ試したはいいが、その残骸で苦労させられた経験があるんで、今回は試用版での検証を省いてしまった。
もう登録しちまったから、仲間に譲る事も出来ないや。

ま・・そのうち何かで使うかもしんない。 このまま置いとこうっと!!

歯医者

2008-08-25 22:48:44 | 日常
自宅のすぐ近くにあったハンバーガー屋が潰れて半年経過した。
建物はそのまま残っていたのだけれど、後に何か入る様子も見せないので、このまま廃墟?にでもなるのかな・・と、ボケッと思っていた。

けど・・

先週の日曜日にふと前を通りかかると、何やら改装工事をやっていた。
正面に張り紙があって、「○○歯科 ○○日にオープン!」と書いてある・・。

あのぉ・・・・

半径100m以内に歯科が4つもあるんですけど・・・・

これで合計5つ。 超過当競争じゃないの?


歯科ってそんなに儲からないって聞いているけど、そうじゃないのかね?
新しく開業するのなら、周辺に同業者がどれだけいるかぐらい調査するのが普通だと思うけど、この場所で食ってけるほど患者が集まると判断したんだろう。きっと・・。


歯が悪くて歯科に通ってたのは一年半ぐらい前。(その後で差し歯が外れて付けて貰ったが)
選択肢が増えた! と喜んでいいのだろうか?

差し歯には寿命があって、保険内での治療で使われるヤツなら持って2~3年らしい。
・・ってことはもうすぐ再治療が待っているけど、やはり前に通ってた歯科に行くべきだろうね。 新しく出来た歯科の評判が良ければそっち! って訳には行かんか。

早めに行っとこうかな。 具合が悪くなってからでは(メシを食うのに)困るから・・。



関係ないけど、MS Office IME2007ってどうにかならんか? 誤変換が多すぎるよ!!
こんな短い文章を書くのにもイラつくこと甚だしい!!

ATOKにしようかなぁ・・・・。

Aspire One 到着

2008-08-24 22:28:43 | 電子
昨日の夕刻、予約していたAcerのUMPC「Aspire One(色:ブルー)」が届いた。
で、早速あれこれ触っている訳だが・・・・。


到着して即!やったのは・・

・同梱物の確認。
・HDDにスキャンディスクをかける。
・ウィルス対策アプリのInstall。

前に届いたばかりのPCでバッドクラスタが続出したことがあったんで、HDDの健康確認はすぐやることにしている。(今回は何も問題無かった)
ウィルス対策については、アキバにて特価で売られていたマカフィー(1980円)を使用。(それほど重くなさそうなのも選んだ理由ではあるが)
Aspire Oneを起動後、同じマカフィーの三か月試用版が入っているのに気付いたが、これはさっさと削除した。

使用するアプリ/周辺機器は・・

・Kingsoft Office2007
・PaintShop
・ワンセグ(BUFFALO DH-ONE/U2P)

今んとこはこんなもん・・。

昨日の夜遅くまでXPのアップデートやら何やらをやっていて、一通り確認終わったのは今日の昼過ぎ。
印象としては「結構使えるノートPC」って所だ。



ノートPCはもう一台持っているが(Gateway MT6836J)、これとの比較の為に重ねて置いてみた。



重量級ノートと比較して、Aspire Oneが如何に小さいか判ると思う。


次に、特徴や気になる点等を挙げてみる。

・外装について。

大変綺麗なブルーであるが、残念ながら指紋が非常に目立つ。 マメな手入れが必要だろう。

・発熱

動画を連続再生させてもちょっと熱くなる程度だ。 実用上何の問題も無い。

・処理能力

ATOMは端末やら組み込み系CPUでそれほど処理能力は高くないけれど、ワンセグ,Youtube等の再生は正常に行えた。(負荷は30%~40%程度だった)
KingsoftのOfficeで大きなファイル(以前作成したもの)を開いたり、あれこれエディットしてみたが、特に重くもなく作業はそこそこ快適だった。
但し、画面の縦軸方向が600ドットなので、MSのOffice2007では作業領域が狭くなるかもしれない。(リボンが場所を食うから)

・バッテリの持ち

確認中。 巷では2時間前後と言われているが・・。

・リカバリ

リカバリCD等の作成は行えない。(HDD To HDDのみ)
AcerのHPでも、リカバリCDを販売するのかどうかアナウンスが無い。(6セルバッテリやACアダプタも現時点で販売されていない)
この点については「HDDが飛ぶ」等の不安があるものの、Aspire OneのHDDは筐体を殆ど分解しないと取り出せないようなので、これはメーカ修理が前提だと考えるしかないのだろう。
けど、保証期間内ならともかく、それ以降だとちょっと困る。(高く付く)
自分でイジりたい(自己責任で)人もいるだろうから、有償でリカバリCDが買えるようにして欲しいものだ。
OSはともかく、ドライバは落とす事が可能なので、自分の手持ちのXPを入れる事は出来るだろうが・・。

・その他

発売前から噂されていたが、やはりACケーブルがやたら太い!(嵩張る)
アダプタとの接続がミッキー型なれど、この型のもので携帯に便利な太さのものを買うしかあるまい。
実は金曜日の定時後にアキバに出かける用事があって、秋月等で売られているのを確認済み。
その時は「現物を見てから」と思ったんで買わなかったが、今度行く時に買おうと考えている。

・気になる点

NASに置いてあるファイルの転送にやたら時間がかかる。
ネットの速度もメインPCの7割程度しか出ない。(RWINは設定済みだが)
マカフィーのFWやリアルタイムスキャンが何かしているのかと思い、マカフィーのサポートチャットで向こうと話をしてみたが、それらが原因ではなかった。
処理能力の問題なのか、これについてはまだ原因が判らない。

後、時々HDDの周辺から「カチッ!」と言った感じの音がする。 精神衛生上あまり宜しくない。
それと、ヘッドフォン使用時に時折ノイズが混じる。 そう気になるほどでもないが、ちょっと残念・・。


・・現状はこんなとこ。
自分は内勤なんで、特にPCを持ち歩く必要は無いんだけど、「楽しめるオモチャ」としてコイツと付き合って行きたい。

USBメモリのウィルス対策

2008-08-20 22:58:13 | 電子
ウチの職場でもUSBメモリから感染する悪質なウィルスってヤツが問題になった。(実際に被害あり)

業務上、図面やらソフト等を客先に持ち出したりしなければならないんで、これだけウィルスが蔓延していると何か手を打たねばならない。
どうするか・・ と思っていたのだが、結局は検査専用のPCを用意することにした。 
早い話が、社外に持ち出し/社内に持ち帰るUSBメモリは、一旦検査用PCでチェックし、それからでないと業務用PCへのセットを認めない/持ち出しを許さない!・・ そのように決めた。(PC及びネット管理者として)

昨日書いた通り、ウチは現在新しく「何か」を調達したり、新しく「何か」を始めたり・・ってのが出来る状態ではない。(目障りだ!・・とばかりに上から蹴っ飛ばされる)
けど、対策(ウチではこうやってますよ! って相手に示せるぐらいの)はやっとかないと客先からの信頼を(只でさえあれこれ言われてるのに)失う事になるから、上がどうだから・・って言ってられない。

そこで、現状で一番金がかからない手を使うことにした。

自分とこはリースオンリー! なら別だが、どこの職場にも古すぎて使えん! ってPCがあると思う。
OSが動いて、そこにウィルス対策用アプリが乗って動いてくれるだけのスペックがあればいいんで、その程度ならすぐに見付かると思う。

具体的な手順としては・・

・SHIFTキーを押しながらUSBメモリを差し込む。(すっきりと自動起動全オフでもいいと思うが)
・マイコンピュータのリムーバブルアイコンを右クリックし、ウィルスを検索して何もない事を確認する。
・エクスプローラのツール→フォルダオプションを見て、ファイルの表示が隠されるような設定に変更されていないかを確認。(感染するとこの設定を変更されてしまうケースが多いようなので。ウィルス対策ソフトをスルーされたかどうかの確認)
・USBメモリを取り外して使用する。

上記を印刷して検査用PCの目に見える所に貼っといた。
そして、上記を潜り抜けて検査用PCが感染していないかについては、管理者(自分)が時間の許す限り頻繁にチェックすることにしている。


Webで検索すると各種対策が出てくるものの、レジストリをイジったりとか、少々危険で手間のかかるものが多い。(社員が多ければそのうち誰かがミスりそう)
ウィルス対策ソフトも、必ずしも検出してくれなくてスルーしてしまう場合もあるようだ。
けど、一旦検査用PCで見る! って段階を設けておけば、何かあっても被害はその検査用PCだけで済む。(検査用PCから共有サーバ等にアクセス出来ないようにするとかの措置は予め講じてある)
業務に使っているPCが感染すると厄介で、下手をするとクリーンインストールしなければならない場合もあるだろう。
実務用PCを復旧する手間に比べたら、検査用PCを復旧させるぐらい別にどうってことは無い。 
検査用にPCを設けるのは何だか無駄なようにも見えるが、実務用PCを復旧するためにかかる時間(=費用)を考えれば、結局は安くつくと考えた。(そもそも廃棄寸前のPCなんだし)


今の所は何も問題は起きていないが、これって結構やってる会社はあるんじゃないかな? 
専任の管理者でもない自分が思い付く程度のものだから、多くの管理者が実行してても何ら不思議じゃない。


それにしても、ウィルスを作る奴ってってよくもまぁあれこれ考えるもんだ。
迷惑この上ないが、減る事は無いだろうなぁ・・・・。

また同僚が・・・・

2008-08-19 22:03:47 | 日常
今日、ウチの技術部隊の人間が集められ、上の方から業務連絡。

「○○さんが来月を持って退職されます」

 ・
 ・

先月も一人辞めたばかりだってのになぁ・・・・。


○○さんとは業務内容が違う事もあって、そんなに親しくしていた訳ではなかった。
自分にとっては寝耳に水で、他の人間も(大半が)そうだったみたい。
あれこれ尋ねるのも失礼だから、辞める理由については不明。


・・実は、それとなく見当は付くんだけどね。

ウチってトップが一新されてからと言うもの、もうグチャグチャである。
あんまし言いたくはないけど、彼等は「その役職」の仕事をしてないから・・。
「見栄」で現場を引っかき回すことしかやっていない。

ほんの一年前まではソコソコのレベルを保っていた製品の品質はガタ落ちし、Userからはクレームが付きまくり、その対策をしようにもそれをさせてくれない。
何か理由があるのかと思えば、これが単なる「感情(自分の気に食わない)」と来たモンだから、もう何をか言わんや・・って状態だ。
彼等がその地位に就任してから、それは酷くなる一方。 自分のように入社してから数年程度の人間にはどうにも打つ手がない。(自分よりずっと古い○○さんでさえ手が出せなかった)
オーナー企業みたいなモンだからね・・ 彼等が出て行くなんて事は非常に考えにくい。 


これが何か労基法に触れるとかであれば、労働組合員の自分に出番が回ってくるけど、何ともムカツクことには、そこら辺はお上手に回避してくれる。(保身とか、そう言う方面には非常に頭が働くみたい)

小さな会社だからねぇ・・ トップの影響はすごく大きいよ。 これほど急激に社内がガタガタになるとはなぁ・・・・。
小さい会社ってのはフットワークが軽いって面があるから、上手く回れば信じられないほど業績が上向きもするけど、逆に「崩れだしたら急降下!」・・って事もある。
 

前の経営陣(会社創業メンバ)が去る直前、「それをやったら品質落ちまくるよ!」って感じの業務命令を出しまくってくれた。(一時的に利益は出るものの)
で、現トップはそれに輪をかけるかのように・・と・・・・。

わざとやってない?? 自分の勘ぐりすぎか????


・・どうやら本気で身の振り方を考えなきゃならないようだ。

面接授業終了!

2008-08-17 21:23:20 | 大学
漸く面接授業が終わった。
これで履修登録してあった科目はぜ~んぶ終わりっ!!

レポートが一本残っているものの、これは先週の授業で課せられたヤツよりはかなり楽なんで(帰りの電車の中で構成等は考えた)、数日あれば終わるだろう。

はぁ・・・・ やっと終わったよ・・・・。 取り敢えず開放感!!


この一月間はかなりハードだったけど、専門職大学院に行くことになったらこんなモンじゃ済むまい。
今回、面接授業を集中的に入れたのは、大学院に通う予行演習の意味もあったのだけれど、これは環境を本格的に整えないと厳しい・・ってのを改めて認識した。
会社のバックアップでもあれば別だが、自分にはそんなのは皆無(逆に邪魔されてる)だから、ホントにしっかり環境を整えて挑まないと大ゴケする可能性が大!
もう若くないんだし、失敗すると致命的!!だからねぇ。(文字通りの意味で)
性格的には石橋を叩いて壊す方ではないと思うが、猪突猛進して玉砕したら、ホントにこの世とおさらばすることになるんで、ここはしっかりと検討してから挑みたい。

****

最近はBlogで学校絡みの事ばかり書いているが、そのせいか随分前にやってた新聞奨学生の奨学会から封書が届いた。(受け取ったのは何年振りか?)
内容的には他愛のないもので、OB会の開催案内のようなもの。

けど・・・・。

新聞奨学生やってた頃は大阪にいた。 → 必然的にOB会会場も大阪・・・・

こっからじゃえらく遠いんですけど

開催日も11月上旬と、何とも中途半端だこと・・。
その頃の仕事の様子とか、大学関連がどうなるか現時点では何とも言い難いから、すぐには返事できそうもない。
返信期限は今月末までなんで、それまで考えるとしよう。


ところで、封書の中にはあんまし思い出したくないようなブツまで入っていた。

「拡張(新聞の購読勧誘のこと)コンクール開催っ!!」

さすがは新聞の奨学会だけあって、この手のものまでしっかりと同封してくれる。
何でも、紹介カード(購読申込,紹介用紙の事をカードと呼ぶ)の枚数をOBが競うんだとさっ!
カード一枚ごとに「カード料」をくれて、それが100枚以上になると別途賞金まで出るそうな。(大した額じゃないけど)

けどねぇ・・。

OBって事は仕事持ってるんだよ! 期間内に100枚ものカードをどうやって集めんのよ? 社会人にそんな暇があるとでも?? 直配所の専業員でもない限り無理っしょ???
ムチャクチャ言ってくれるよ・・・・。


この「拡張」には嫌な思い出が沢山ある。

今の新聞奨学生がどのような勤務体系になってるのかは知らないが、自分がやってた頃は朝夕の配達,チラシ折り,集金そして拡張まで、専業員と殆ど同じ業務をこなしていた。

自分はこの「拡張」がものすごく苦手だった。

だって、オバチャン連中の嫌らしい面をこれでもかっ!と言うほど見せ付けられたんで・・。
たった一月の購読カードと引き換えに何個もの洗剤,家族全員分の遊園地の招待券etc・・ それらを寄こせ! って何度言われた事か・・。(中には4大新聞社の購読を一月ごとに替え、その都度「おみやげ」を要求するオバチャンもいた)
一応、各新聞直配所間にも「協定」ってヤツがあるんで、度を超した「おみやげ」を渡すのは止めよう! って事にはなってたんだけどね。
それを伝えると・・・・ 「いいよぉ~♪ 某(宗教系)新聞を取るから(ニヤリ)」・・と来る。 本気で殺意を覚えたよ。

今住んでるとこでも強引な新聞勧誘は来るけど、自分もこの世界がどうなのか一応判ってるんで、彼等があそこまでやらなきゃならない理由が少しは判ってしまう。
(だからって別に弁護してる訳では無い。 理由が判るだけ。自分も迷惑してるからね。念の為!)


「自分には営業職(特に外回りの)は勤まりそうもないなぁ・・」 

そう思い知ったのは奨学生時代。
割り切ってるのか何なのか知らないが、あそこまでやるなんて、当時の自分にはとても出来なかった。(話術も無かったし)

今は・・ どうかな?

あの頃のような子供ではないけれど・・・・ さて、どうだろうか?



余談:

チョイ前にペーパーディスプレイを使った端末で新聞がどうのこうの・・って書いたのを思い出した。
「置き換えは簡単じゃない」と書いたと思うけど、新聞ってのは結構複雑なシステムだから、良いハードが出来たからって簡単に置き換えは出来ないんだよね。
この辺は書くと長くなるから、いずれまた・・・・。

レポート完了

2008-08-15 22:20:03 | 大学
先週末の面接授業のレポートが漸く完成した。 火曜日には郵送する予定だったものが、あれこれと悩む羽目になって昨日の夜遅くまでかかってしまった。


まぁ・・ねぇ・・ 仕事柄レポート等は年がら年中書いているようなモンだから、レポート書きにこんだけ時間を費やしたのは久しぶり。

今回戸惑ったのは(前にも書いたが)、やはり相手がアカデミアの人だって事だろう。
書き始める前にWebを検索し、どっかの大学の研究室が学生向けに配布している「レポートの書き方」なんてモンをいくつも参照したりして、大学生が提出しているレポート風にするよう考えてはいた。 が、考え始めると結構キリが無くて・・・・。
「ここを突っ込まれたらどうなる?」 とか考えてたら、ついあれもこれも!ってなってしまった。
(余談だが、書き方の大筋は同じでも、細かい点では研究室ごとに結構違いがあった。 そこの教員の好みなのか?)


昔、自分が駆け出しだった頃、先輩や上司から言われたのは・・

「無関係の人が読んで、その結果を再現出来るように書くこと!」
「目的は何で、いつ、何を使って、どうやって、どうなったからこう言えて、そこから○○だと判断出来る!」

そう書けって教わったよなぁ・・・・。
その辺は業務だろうと大学だろうと変わらないと思う。
そう思って書いたつもり。

それはそうと・・

全部で十種類ほどの実験をやって、それを6ページ程度に収めるってどうやるんだろう?
先生は別に「6ページ以内に収めること!」とは言わなかったが、講義の途中で(一般論的な言い方で)「普通6ページぐらい・・」とか言ってたんで、その枚数が念頭にあるんだろう。
見やすくするために行間を空けて12pt程度のフォントを使用し、図やグラフを使用したりしたら・・・・ 5倍弱も必要になってしまった。
添削でムチャクチャ言われるのは必至だろうね。


時間がかかってしまった(上記以外の)原因としては・・

実験方法の記述等にえらく手間取った。
今回の反省点として挙げられるのは、デジカメを持参せよ! ってことかな。
携帯にもカメラは付いているが、これって殆ど使った事が無くて、せっかく撮影した実験結果も(帰宅後にPCに転送して見たら)ピンボケで何が何だか判らない状態。
普段使ってるデジカメを持参してれば、実験機器なんかもキチッと撮影出来たろうから、わざわざWord図で実験構成なんかを描かなくても済んだろう。(写真の貼り付けをやれば、それで終わり)
職場ではよくデジカメを活用しているだけに、「実験」と予め判ってるのに何故持って行かなかったのか・・・・  失敗だった。
要領よくやっていれば、こんなに時間がかかる事も無かったろうになぁ・・。


まぁ、とにかく期限内に提出はした。 後は添削結果を待つのみ!
どんだけ厳しい事を言われても、現役学者の方からの御指導として有り難く受け取るとしよう。
あの先生が担当する科目は他に無さそうだし、今後接点は無いだろう。
たった一回の「機会」だからね。


さて、明日と明後日はまた面接授業がある。
今日は束の間の息抜きとして、ストップしていた球アンプ作りを少し進めといた。
と言っても、シャーシにパーツ類を実装しただけだが・・。(これって結構時間がかかる)

球をソケットに実装すれば、傍目には「完成品」に見えるようになった。
後は配線すれば音が出るものの、調整やら何やらが控えてるんで、現用機として使い始めるにはもう少しかかりそう。

まだ暫くは忙しい日々が続く模様・・・・。

レポート苦戦中・・

2008-08-11 21:02:53 | 大学
昨日終わった面接授業のレポート書きに苦戦中・・。


Webを参照して大学の授業で提出するレポートの書き方なんぞを学んでいるものの、やっぱ勝手が違うなぁ。

書式そのものは業務のものと殆ど同じだからいいけど、今回はどこまで書けばいいのか? って匙加減がどうもよく判らん。
枚数は6ページぐらい・・なんて言われてはいるものの、実験に使用した器具やら構成なんかをきっちり書くと、とてもそんな枚数じゃ収まらない。
詳しく書けばいくらでも書けそうだし・・。
業務のレポートだったら、ここは簡単でいい・・とか判ってるから、書くのにそれほど時間がかからないが、相手が大学教授の場合はどれくらいでいいのやら・・。

このレポートを受け取った時の先生の様子が目に浮かぶようでちっと怖いね。
見る見るうちに額に青筋が無数に立ち、頭から高温の湯気が立ち昇って激怒っ!! ・・哀れレポートはシュレッダー行き・・・・
運良く返送されたとしても、赤書きで一杯! になる可能性が高そう。 記述式課題でいつも罵詈雑言を浴びせかけられているが、今回もそうなるのか?
ちと気分が重い。


・・ここまで書いてて、変な事を思い浮かべてしまった。

いや・・ 学者の先生って独特の雰囲気を持ってるなぁ・・って。


近寄り難いって言うか、自分の周辺に強固なバリアを配備していて、「こっから中に入るんじゃねぇ!」・・ そんなイメージ。

これまでの面接授業で複数の教員の御指導を受けたが、上記の「雰囲気」は皆持ってたな・・。 昨日の先生もそうだった。

良く判らんが、職業柄そうなっちまうのかね? 


さて、アホな事書き殴ってないでとっととレポートに戻ろう。