落ちこぼれ社会人学生の戯言

当初はMOT取得が目的でしたが、現在は諸事情により中断しています。
本文は趣味の口調です。 ご理解下されば幸いです。

塗装

2008-06-30 22:18:03 | 電子
面接授業に入る前に球アンプ用ステンシャーシに付属していたサイドウッド(無塗装だった)の塗装でもやろう・・と考え、水性ニスと刷毛なんぞを買い込んだのはいいけれど・・・・。

・・・・

結構難しい・・。


水性ニスの濃さがどうもよく判らず、少し水で薄めたぐらいから始めたのはいいけど、乾燥させてみるとかなりムラが目立つ。(刷毛塗りはムチャクチャ久し振りなんで、塗り方が下手! ってのも多分にある)
濃度をもう少し薄めにして重ね塗りをやると、ムラは直るどころか目も当てられない案配に・・・・。


買った水性ニスはメープルだけど、もうちっと薄めの色にしとけばよかった・・。

・・あまりの不甲斐なさにブチ切れ、サンドペーパーを取り出して全部剥がしてしまった。
で、結局やり直す羽目に・・。 個人のものだからこーゆーのもアリだろうが、何とも情けない。

今度はきちんとやらねば・・。


ところで、ニスは2ボトル買い込んである。

サイドウッドの塗装だけなら小型の瓶一個で十分だけど、今使ってるスピーカ(ハセヒロのMM-151S:バックロードホーンのキット)も無塗装だから、これもついでに塗装しようか・・と考えた。

・・・・先にサイドウッドで試しておいて良かった・・・・

現用中のスピーカの塗装に失敗したら落ち込む・・どころの騒ぎじゃないからなぁ。

面接授業は週末からなんで、それまでにスピーカの塗装までやるのは無理!
第一、塗装は焦ると駄目!! このスピーカはキットを組んだものだが、決して安くはなかったんだし、授業が終わってからノンビリやるのが正解だろう。


あ~あ・・ 面接授業の直前に自分でイラつくネタを作ってどうするよ・・・・

寝よ。

市販の加熱剤を使ってみた

2008-06-29 14:40:55 | 災害,非常食とか
チョイ前にレビューした「ミリめし」や本家MREには、少量の水を加えるだけで火傷しそうなほど発熱する食品加熱剤が添付されていた。
この加熱剤を単体で入手出来れば、自分の好みのレトルト食品等を組み合わせ、独自の非常食が準備出来るのに・・と思ってたんだけど・・・・あった!

商品名:モーリアンヒートパック



写真左の加熱袋は発熱剤(35g品)とセットで購入したもので、何回かの再使用にも耐えるようだ。
袋の大きさはA4よりちょっと(縦方向に)小さめで、市販されているレトルト食品(カレーとか)なら二つぐらいは余裕で入る。

で、加熱性能はどんなモンか・・と、一週間ほど前に届いた「例のブツ」に登場願うことにした。
これって加熱剤が入ってないから、試すのに丁度いいし・・。(戦闘食を名乗るのなら入れとけ! って思わなくもないが)

内容物は以下参照!



・レトルト米(白飯)  一個
・プルコギ丼の具   一個
・ウィンナーソーセージ(のレトルト) 一個
・わかめスープと折り畳み容器    一セット
・スプーン       一個
・取説         一枚
WSD謹製ステッカー 一枚

・・・・意味不明なものも入っている。 自分のバイク(DUCATI-SS900)に貼ったら「イタ車」になるな・・とか思ったものの、それは置いといて・・・・。



加熱剤,飯とプルコギ,ウィンナーのレトルトを加熱袋に詰め込んだ。 袋はこの三つで満杯になった。

加熱剤を入れる際に気になったのが、これ一つでどれだけの食品を加熱出来るのか何の説明も無いってこと。
食品と加熱剤がセットになっている「ミリめし」やMREなら、加熱する食品の量に悩む事は無いけれど(セットだから)、単品で購入した加熱剤の場合は「加熱可能な量の目安」を記載してくれないと不便では??
実際、加熱剤一つで三つのレトルトを温められるかどうか不安だったけど、ここは「実験」と割り切って一個で試す事にした。
尚、今は6月の下旬で室温は23℃である。 真冬時に外で使うのよりは随分マシな条件であるので、実際に使う場合はその点を考慮する必要があるだろう。



現在加熱中・・。

この加熱袋は頑丈な作りで、底を広げて自立出来るようになっている。
加熱剤が入っていたアルミ袋に水の量の目安が印刷されているので、その量の水道水を加熱袋に入れると・・即座に反応が始まった!!
袋はチャックで閉められるようになっており、中の蒸気を逃がす穴も開いているけど、「ミリめし」の時のように一瞬ビビるほど盛大な蒸気は発生しなかった。(だが、ごく微量の水素ガスが発生するそうなので、室内で使用するのはあまり好ましくないかもしれない)

発熱は20分以上も続き、袋の外から中のレトルトを触ってみるとかなり熱くなっている。 小さな発熱剤だけど、発生する熱量は相当ある模様。

だが・・・・。



反応終了後、食品を皿に盛り付けてみた。
飯はかなり温かくなっているものの、残念ながら中の方はまだ少し硬い。 プルコギとウィンナーも温かいけれど、アッチッチ!! となるほどではない。
この量の食品を温めるのに加熱剤一個ではパワーが不足したようだ。 
今の条件(室温とか)で十分温めるのには加熱剤が二個は必要と思われる。 もし真冬で室外使用ならば三つぐらいあった方がいいかもしれない。


まとめとしては・・・・。

前は入手困難だった加熱剤が容易に入手可能になった事は非常に喜ばしい。
阪神大震災で自分の親戚や友人が被災し、「暖かい食べ物が欲しかった」って何度も聞いたんで、これがその時にあれば・・と思った。
モーリアンヒートパックは安価だし、これと組み合わせた防災用品が販売されたらありがたいと思う。
但し、上に書いたように単品で購入した場合は加熱可能な量の目安が不明なんで、この点は改善を望みたい。(店の商品紹介ページにはあったけれど、災害時にそんなモンを覚えてるかどうか判らないんだし)
被災時に外で使用するとして、気温○度の時には加熱袋一つにレトルトいくつなら加熱可能とか、大雑把で良いから目安が欲しい。
今回試した白米のような飯類は食べられるようになるまで加熱するのに時間がかかるが、お粥ならそれほどかからない・・とか、食品によって必要な加熱量は全然違うから、はっきりとした目安は立てられないだろう。
しかし、ホントに大雑把なものでも無いよりは遥かにマシである。
メーカ側が実験し、それを「真冬時には○gの白米パックなら加熱剤を最低一個以上」とか、そんなので良いから書いてくれないものか・・・・。

この製品は災害用品以外にキャンプ用品としても使えるけれど、「使用方法」についてもう少し細かい記載を要望したい。




最後に「Woman Self-Defense 戦闘糧食II型 それゆけ!女性自衛官バージョン」の方を少し記しておく。

・・味が濃いっ!

自分はプルコギなる食い物が何なのか知らなかった。(これまで食った事が無い)
皿に盛り付けてみて「牛丼?」と思ったものの、味付けはちょっと想像外の代物だった・・

まぁ、加熱不足で米が少々硬かったんで、それを誤魔化すのにバリバリ!濃い味付けが丁度役立ったけど、さすがに全部は食えなかった。 腹は減ってたんだけどね・・。
ウィンナーはよくある缶詰の中身を乾燥気味にさせたもの・・って表現しか出来ないが、これもかなり塩辛くて・・。

ムチャクチャ濃いプルコギ+塩辛いウィンナー+塩味のわかめスープ・・・・。
・・拷問っスか?? 飲み物無しでは食えないよ・・・・・・・。


食い物の好みは人によって違うから、これを美味いっ!と感じる人はいるだろうが、自分はちょっと遠慮したい。

あと二つもあるのに・・ どう「処分」しようか・・。 


面接授業の準備

2008-06-27 23:11:17 | 大学
明日と明後日は休日だけど、来週から放送大学の面接授業が始まるので、その準備をボチボチ始めている。
受講する科目の予習(参考書籍に目を通すとか)だけでなく、担当する教員のプロフィール等を見たり・・とか、色々あって・・・・。


これまで受講した面接授業で判ったのが、先生によって「講義の仕方」が全然違う! ってこと。
放送大学は社会人が多い(高齢者も)のを考慮してか、非常に親切丁寧に(当日に配布する資料も凝っていたり)教えてくれる先生もいれば、自己紹介の後、黒板に向かって延々と数式を書きなぐっているような先生もいたりする。
・・なんで、生活の知恵! と言うか、教員のプロフィールや本務校のHP,私的なHP/Blogがあるかどうか探し、事前に目を通すようになった。 
それで教え方等が把握出来る訳ではないけれど、意外と御本人のキャラクターが掴めたりする場合もあって、それはそれで役に立つから。

来週受講する科目の先生は(Webで情報を漁った限りでは)非常に厳しい人らしい。 放送大学だと学生が教員よりも年上の場合も多いと思うが、そんな事はお構いなしに怒る! 怒鳴る!! を連発するようだ。(何が原因でそうするのかよく判らないが)
 

考えてみれば、放送大学の学生の年齢層は広いんで、教員側から見て「やりにくい」って感じる部分はあるかもしれないね。
単に年が上! ってだけじゃなく、前の学生時代から随分経過しているため、今大学で学ぶ為の「基礎学力」が不足している・・って場合もあるだろう。(放送大学は「入試」が無い)
これについては、ある面接授業で先生がちょっとボヤいていたこともあったなぁ。
「講義のレベルを下げてもいいけど、それって大学の講義と呼べるのか?」って・・・・。


暫く面接授業が続くから、ゆっくり休めるのは明日と明後日が最後。 仕事も当然あるし、忙しくなるのは間違いない。
ダウンしないよう、休養に努めるとしよう。 アンプ作りを一気に進めたいのは山々なれど、そっちの方は先延ばしに出来るのだから・・・・。

The Archies

2008-06-24 22:23:18 | 日常
子供の頃、毎週楽しみにしていたアニメ(当時はアニメとは呼んでいなかった)があった。

・・邦題:「アーチーでなくっちゃ」・・

アメリカで制作された、「学園,バンド」が中心のドタバタアニメで、番組の最後でいつも主人公達が楽器を演奏しながら歌を聴かせてくれる。
確か、月ごとに曲も変更されて、いつもは日本語吹き替えの歌詞なのに、月末だけはオリジナルの英語版だったと思う。
自分のツボにハマる曲が多くて、週の放送日は何があってもTVに齧り付いていたなぁ。

当時は家庭用ビデオレコーダなんて影も形も無かったし、まだ小さかった自分にはラジカセなんて高級品は買って貰えなかった。
だから・・その曲を録音とかして残しておくことが出来ず、聴いて覚えたメロディを何度も何度も頭の中で再生?し、忘れないように頑張ったっけ・・。
特に「Circle of Blue」って曲(バラード)が大のお気に入りで、この曲は今でも頭の中にきっちり残っている。

だが・・ しかしっ!! 

入手可能だった! 日本語版がCDでっ!!

「愛のつばさを/シング・アウトの旅」

これを知った時は狂喜し、即座に注文した!! 

・・で、さっき届いた!!!!!!


・・・・強烈にいいっス!!


実際に「The Archies」と名乗って活動していたのは当時のスタジオミュージシャン達らしい。(固定メンバーではないそうだ)
Amazon等でArchiesを検索してみると、「誰だこれ??」って人がかなり引っ掛かるけど、そんな理由だった訳ね。
日本語版はメンバー固定だったのかな? 情報不足なんでよく判らん。


それはそうと・・。


番組中でのメンツは・・

・アーチー  :主人公。 何となく真面目で優等生っぽいイメージ。
・ベティ    :ブロンド美人。 主人公と対になるのがお約束!みたいな位置を占める。
・ベロニカ  :黒髪美人。 ベティと張り合う運命にある。
・レジー   :気障野郎である。 主人公と対立しまくる。
・ジャグヘッド:変人。だがムードメーカーとして無くてはならない存在。
・ホットドッグ:あまりなネーミングだが、コイツがいないとアメちゃんアニメじゃない!

※最近記憶力が減退しつつあるので、名前は間違ってるかもしれない。


こーゆーメンツって、一種の「黄金メンバー」と呼べるだろうか。
例えば、日本でも数ある○○レンジャー等では・・・・

・赤:熱血漢で正義の為なら如何なる障害も叩き潰して前進するリーダー。
・桃:紅一点。 赤とくっ付くのが最初から見え見え・・。
・青:気障野郎である。 赤と何かにつけて対立する。
・緑:頭脳派。科学の力(又はマッド)で皆を支えているかもしれない。 参謀。
・黄:戦力としては甚だ心許ないが、ムードメーカーとしては重要。
・他:犬はいないが、やたらクソ生意気なガキがいたりする。

こんなのが多いように覚えてるけど、今はどうなのかね?(今でも戦隊モノってやってる?)
自分の仲間(実在)を見ても、何となく上記に当てはまるような奴等が揃ってる気がしなくもない。 学生時代の仲間もそうだった。
何か意味があるのかもしれないが、心理学の先生にでも聞けば教えてくれるかもしれないな・・・。



「The Archies」のオリジナル版CDもいくつか入手可能である。
CDの販売年を見ると10年ほど前が多いようだが、その時に何かブームでもあったのかな? もしあったのならその時に全部買っとけばよかった・・。
「Love Light」とか、聴きたいけど今では買えないのがあって・・(あっても病的な価格が付いていたりする)

地道に探そう・・。

戦闘糧食?

2008-06-22 19:02:20 | 災害,非常食とか
昨日の晩から激しい雨が降っている。
何も出来ないんで(そもそもまだバイクは解禁されてない)、家で真空管のEp-Ip特性表を眺めたりしてたら・・・・。


・・こんなモンが届いた。



名称:「Woman Self-Defense 戦闘糧食II型 それゆけ!女性自衛官バージョン」

本来なら今月上旬の発売の筈が、(理由は不明だが)発売延期になってたんで、注文したことをすっかり忘れていたのだった。


何とも「アレ」なパッケージだが、今流行りの「ミリメシ」の一種である。
「萌え」キャラが敬礼してるヤツは陸自の戦闘糧食Ⅱ型の民間調達分らしいけど、長々と説明文を書くのもメンドいんで、ここを参照されたし。
何のキャラなのかよく知らんが、フィギュアがどうって書いてあったHPもあったような・・。
最近は自衛隊絡みの(萌えキャラが登場する)マンガもあるそうで、このキャラが登場するアニメもそのうち出るのかな?? 


缶詰の方は戦闘糧食Ⅰ型と似ているが、本物と比較して少々小さいような気がする。 チョイ前に手持ちの「本物」を胃袋で「処分」してしまったから、並べて比較出来ないのが残念。
Webであれこれ検索してみると、これは別に民間調達分でも何でもなく、自衛隊とは何の関係もないそうだ。
ま、雰囲気だけ・・って製品だろうね。 缶(の外紙)にF15がプリントされてるけど、そもそも空自に缶メシが必要かどうか考えたら・・ねぇ。
自分は非常食として使えるか?・・って考えてるんで、それが自衛隊や軍で使われているかどうかなんて特に気にしないが。 ミリタリーマニアじゃないから。


これの他に届くのを待っている防災グッズがあるんで、試食はそれが届いてからにする。(さっきメシを食っちまったし・・)


戦闘糧食と萌えのコラボっスか・・・・ 萌えパワーは強し!! ってとこだろうか。

久しぶりの歯科

2008-06-21 20:56:53 | 日常
朝メシ(単なるサンドイッチ)を食っていたら、口の中で「ガリッ!」と嫌な感触が・・・・。
前にもあったから、何なのかはすぐに判った。

差し歯が取れた・・・・・・・・


「飲み込んじまう」とか、その手の事態だけは避けられたものの、朝メシは続行不可! 違和感バリバリで食えないって・・。

速攻で以前通っていた歯科に電話して事情を説明し、11時に予約を入れた。
で、歯科で治療台に座り、外れた差し歯を見せると、「今回は再装着可能」との診断だった。 
作り直しになる事も多いらしいが、そうなると時間も費用もかかってしまう。 取り敢えず一安心し、久しぶりの「チュイ~ン・・」って音に身を委ねた。(何回聞いても慣れる事は無いなぁ)


差し歯って「噛み合わせ」が大事で、これのメンテナンス(と言っていた)を怠ると、どこか一部分に力が集中してしまって今回のような事態になるそうだ。
治療が終わったらそれで終わり! ではなく、定期的に診て貰う必要があるんだとさ。
そう言えば、歯石取り等で時々は来てくれ・・って言われてたような気もするが、これもズボラをこいた罰になるのかな。


再装着が終わったのは昼過ぎで、それから一時間ぐらいは飲み食い禁止! と言い渡された。
結局、昼メシを食ったのは三時近くになってからだが、朝食は殆ど食べられなかったから、もう腹が減ったの何のって・・。(昼メシも柔らかいモノを怖々と食した)


前の治療から一年半ぐらい経つのかなぁ。 モノがきちんと噛んで食える有り難さを忘れてたよ。

また外れたら困るから、これからはちゃんと見て貰うようにしよう。 今度外れたら、最悪は抜かなくちゃならない・・とか言われたし。

あ~あ・・・・。

通勤電車の車窓から

2008-06-18 22:46:26 | 日常
通勤時、電車が北千住駅駅近くに差しかかると、ちょっと変わった形状の大きな建造物が見えてくる。
一般的には「東京拘置所」,昔は「巣鴨拘置所(スガモプリズン)」とも呼ばれたらしい。
そんなに古そうな建物には見えないが、近年改築か何かがあったのだろう。


昨日、東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の犯人として死刑が確定していた宮崎勤死刑囚の刑が執行された。
昨日の帰りと今朝、通勤電車の車窓から奇妙な形状の建物を眺め、「ここで執行されたのか・・」と思った。
それと同時に、「もう二十年も経過したんだな・・」と・・・・。


あの事件は日本中を震撼させたと言ってもよいだろう。
社会的な影響も大きかった。 
犯人が逮捕され、数千本ものアニメビデオがどうたらこうたら・・ と過熱する一方の報道に影響されたか、「アニメオタク狩り」が自分の周囲でも見られた。 
自分もアニメは当時見てたし(今もだが)、別にそれを隠してはいなかったので、陰口みたいなものは言われた・・ようだ。
直接的に何かをされた! って事は無かったものの、十分嫌な気分になったね。
それと、当時の自分はバイクレースに入れ込んでいたんで、アニメに加えて(周囲から見れば少数派の)何か訳の判らないことをやってる奴! みたいなレッテルを貼られもしたからなぁ。
「社会的マイノリティ」と言えば大袈裟かもしれないが、その集団の中で毛色の変わったモノを吊し上げよう! って、当時の嫌らしい雰囲気は今もよく覚えているよ。 特定の者を皆で晒す事によって、自分達の安心感を得ようって「雰囲気」もね。

事件から二十年。 凶悪な事件が多発している。
この二十年で何か良い方向に変わったのかな? あの事件で社会は何か教訓を得たのだろうか?
アキバの通り魔事件を取り上げるまでもないと思うが、陰惨な事件は増える一方だ。
今は当時と違ってネットが発達し、マイノリティが自分達の主張を表に出す機会は比較にならないほど増えたのだけれど、それでも・・・・



文化放送の「死刑執行報道」以来、市立図書館で刑務官の手記等を何冊か紐解いた。
そのうちの一冊に、死刑執行はその時の社会情勢を見て執行時期を判断する・・みたいなことを書いてあった。

・・ アキバの通り魔事件から9日(昨日で)・・・・ 社会にかつてないほど大きな影響を与え、多くの模倣犯を生んだ事件の犯人の刑が執行・・・・

これも社会に対するメッセージなのだろうか? 「こんなことをやる犯人の末路はこうなんだぞ!」って・・。


明日もまた、車窓から奇妙な形状の建物を眺めるだろう。
この建物が更なる増築を必要としない社会になる事を祈りたい。

シャーシ到着!

2008-06-17 21:00:56 | 電子
「真空管アンプ用シャーシを発送したよ!」ってメールが来たんで、定時になるや否や速攻で会社を後にし、家でワクワクしながら宅配業者を待ち受けていた。

さっき届き、早速開梱すると・・・・。



・・・・すげぇ・・・・

自分も試作等で各種工作機械を使って金属加工をやる時があるが(本職ではない)、こんな美しい仕上がりには絶対!ならない。 一目見て絶句した。 これぞ!! プロの仕事だよ・・・・。

写真の腕が悪いのは勘弁願うとして、木製の側板を取り付けて撮影している。 けど、側板は無塗装だから、実際にはニスか何かで塗装してから写真のように取り付けねばならない。(まぁ、仮組みってことで)
裏板はパンチングメッシュで、通気性も良さそうだ。


タカチのSRDSLやWOシリーズとか、自作アンプに使えるシャーシは結構売られている。 
アルミだったら自分でも何とかなるが、ステンだと困難。 しかも今日届いたシャーシの板厚は1.5tなんで、これぐらいになると個人でどうにかするのはキツいっす。
実際、シャーシが届くまで「ハムバランサのVRはパネル表面に出したいなぁ・・」とか考えていたのだけれど、1.5tじゃねぇ・・・・。(そもそもステンに穴を穿つには専用の刃が必要)
PT,OPT用としてPMF-10WSとPMC-170Mに合う穴加工が施されているけど、追加工でU-808等を取り付けられるようにするのも厳しい。

・・・・ノグチのトランスで行こう。(筋金入りのヘタレ


自分で何か追加工するのは難しいけれど、さすがに1.5tもあるステン板の強度は十分すぎるほど! ステンだから錆びにくい。 「ずっと使えるアンプを作ろう」って目的にはピッタリだ。
いや~ 価格も安かったし(タカチのケースと比較しても尚安いぐらい)、オッケ! これで作れる!!


さて、後は手元にない部品類を買うだけだ。 球はあるし、CR類もある。
回路をもう一度見直して、それからアキバまで調達に行こう。

タスポ

2008-06-16 21:45:55 | 日常
関東では来月の頭からタスポが本格稼働するようだ。 まだ喫煙者である自分は申し込んではいないが・・。


健保組合での面談時にも「禁煙せいっ!」と散々言われたが、自分的には少しずつ本数を減らしているつもり。 これでも数年前の半分ぐらいにはなったろう。
イギリス等でタバコ一箱1000円程度なのは結構有名な話だけど、日本でもいずれそうなりそうな気配で、喫煙者攻略の為の外堀は順調に埋められつつあると言えるだろうなぁ。 そんな真綿で首を絞めるようなコトをやらんでも・・ と思ってしまう。
1000円化で年収n兆円の増収が見込める! ってノー天気な記事も見たが、売れる数が激減するってのをちゃんと考慮してんのかね? 大体、JTは今後どうするつもり? 飲料とか、色々とサイドビジネスにも手を広げているけど、タバコが主商品でなくなるのはもう折り込み済みなんだろうか??


タスポを申し込んでいない自分は来月から自販機でタバコを買えなくなるが、自分ン家周辺にはタバコ販売店(店の人は何故か年配の人が多い)が結構ある。
コンビニもあるし、駅にはKIOSKがある!、自販機が使えなくても実はそれほど影響が無い♪♪(喜んでいいのか、ちょっと疑問ではあるが)

タスポの影響でタバコ販売店の売り上げが激減し、廃業を余儀なくされている所があると何かで読んだが、それって自販機の場合でしょ? 対面販売が主でもそうなの?

・・・・何となくだが、昔ながらの対面販売が増えそうな気もする。 
ウチの近所で、靴屋と兼業している所があって、タバコを買う際にちょっと世間話をしたりする。(ここの店主はかなりの年配である)
タスポを借りて未成年者がタバコを買ったりとか、もうあの手この手で「タスポ破り」があるらしいが、対面販売なら人を相手にする訳だからね。 そっちの方がナンボか買いにくい(未成年者が)と思われるが甘いかな??


それにしても・・ 自販機業界は大忙しだろうねぇ。
ウチの弟が前に自販機業界に勤めていたことがあって、紙幣の刷新等があるとボーナスがすごい! とか言っていた。(その分忙しいけど)
500円玉が導入された時は殆ど病的な額のボーナスを貰ったらしい。
・・そんな事があったんで、タスポのニュースを初めて見た時は「業界の陳情??」って思ってしまったよ。


あ~あ・・ 本数を更に減らすとするかね。 外堀を埋められてやめるのは些か気分が悪いが、「きっかけ」ぐらいに思っておくとしよう。

雑記

2008-06-15 21:43:29 | 災害,非常食とか
交換したメインPCのE6600だが、昨日と今日で運用時の温度を計ってみると、アイドル時で30℃未満。 Super Piでブン廻すと45℃前後だった。
リテールファンの取り付けで密着性に少々不安があったけれど(初めて使うタイプなので)、その心配はどうやら杞憂に終わったようだ。 
これで本格運用開始! とするか。

使用感は前と殆ど変らないが、気持ち「キビキビ度」が増したような気もする。
あくまでも「そんな気がする」程度だが・・・・。

・・・・

それと、昨日の朝は地震で目が覚めた。
関東南部はごく弱い揺れだったものの、岩手では震度6強だったとか。
中国で巨大地震があったばかりなのに、今度は日本か・・。

被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。


ところで、一時期アキバの店頭から姿を消していた「ミリめし」が再び販売されているようだ。(新たなメニューになったらしい)
アキバの価格は何故かちょい高めだが、これは何でなのかねぇ?
大体1200円ちょっとするようで、1000円を切るようだと「試しに買ってみようか」となりやすいように思うが、そのラインを少しOverしているように感じる。

チョイ前に試食し、Blog記事としても書いたが、これって非常食としては中々出来が良いので(賞味期限が少し短いのが残念)、単なるマニア向け製品として売るのではなく、パッケージももっと一般に受け入れられやすいモノに変更し、一般販売して欲しいもんだ。


ウチの非常食類は少し前に全点検をやったばかりなので大丈夫だが、災害は何時発生するか判らない。
気を抜かないようにしなければ・・。